掲示板

【緩募】昼にQR決済を使うメリットを教えて📱

時々、昼にQR決済(主にPayPay)を使いたがる人を見かけますが、私はポイ活が苦手なせいか、どんぶり勘定な点もあり、昼にQR決済を使うメリットがイマイチ分からなかったりします。

☀️QRのメリット
ポイント還元率がある!
PayPayの基本還元率は0.5%ですが、還元率が仮に1%あったとして、1000円のランチを月に10回した場合、月1万円だから、PayPayを使っても100円分の還元です。

非QR決済のカード型のタッチ決済(オリーブ、PayPayカード、Edy等)でも0.5%〜数%の還元率があるので、最低でも50円程度の還元、多ければPayPay以上の還元率となります。

つまり、昼にPayPayを使わない方がメリットがあるケースさえ想定されますし、
メリットがあってもデメリットがあっても、月に缶ジュース1本ぐらいの誤差に収まるイメージなのですよ…。(←どんぶり勘定)

☁️QRのデメリット
QR決済は遅い!
昼に限らず、タッチ決済の方がスピーディでストレスが少なく、確実に早い!
(確実なメリットのため、缶ジュース1本ぐらいなら、無視していいかな〜と考えてしまいがち💦)

しかし、QR決済にこだわる人たちは以前として多いので、『私は意外とポイントを取り損ねていて、缶ジュース1本🥤どころか、ワンコインランチ🍜ぐらい損をしている』のかも知れません…。

こんな具合に私は昼にQR決済を使うメリットがイマイチわかっていないので、昼にQR決済(主にPayPay)をつかうメリットを教えてください🥺


74 件のコメント
25 - 74 / 74
たぶん、昼にPayPayを使わず、タッチ決済しちゃう人は、行動様式をかえるのを厭わないアーリーアダプター気質の人とか、ポイ活が得意な人だと思ってます。

つまり、昼のPayPayはご指摘の通り、習慣化だとは思う。
でも、昼のタッチ決済は習慣化というより、脱習慣化に近いのでは?という推測。
> つまり、昼のPayPayはご指摘の通り、習慣化だとは思う。

書き損じたので追記:
昼のPayPayは習慣化してる人もいると思っているけど、
本スレの主旨にある通り、ポイ活が得意な人も混ざっていると考えているから、「昼のPayPayはラガードの人しかいない」という主張ではないです。
念の為。
現状を認め自分に最適な方法を取ったら良いんでは?

常にQR決裁を使いたがる人の理由は分かりませんが、その時点で最良の方法を選ぶ発想は無いんだろうかと思います。一度そのような状況に遭遇すると対策を考えるのが賢い人の行動だと思いますが。
惰性で行動?で思うように成らないと切れる?

また自分は使わない等の不満は止めて、お得情報をアップした方が読者に有益なのでは?

>> crypter さん

昔、ソフトバンクのお得な回線を契約した人にとってはクーポンが魅力的って意見は散見しますね〜!

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

> 昼に限ったことじゃないけど、現金を出さなくても大好きなスマホで支払えることかなー?

そこはありますよね。
昼利用については通信の遅さにストレスがかかってもQRをつかいたいと思わせるところまで、人々の行動を変化させてしまったワケで、やはり孫正義はすごいな!って思ってます。
(QR決済自体は中国あたりからヒットした仕組みではあるけど、それを日本に浸透させたのは孫正義だろうから)

>> かさと さん

情報ありがとうございます。
軽く調べてみたところ、月50回以上の支払いが必要らしいですね…。
クレカ含めて10万円の支払いはともかく、50回の支払いは厳しそう🥺

>> よっちいぃ さん

ポイントアップをするため条件が面倒に思えてしまうのですが、1.5%にしている人たちはどんな工夫をしているんだろう…(感想)

>> うめちゃん2号 さん

そうですね。
消費者側にとってはドラッグストアで買った方が安い商品もあるだろうけど、店舗側の戦略もありますね。
「便利だから」じゃないですかね。
当方は、楽天Payを主に使ってますけど、最近は、タッチ決済も多くなりました。セブイレのレジは、自分で決済手段を選択できるので、良いです。他社も真似すればいいのに。もっとも、最近は、スマホの画面を見せるだけで、サッと読み取ってくれるけど。

当方、理解できないのは、いまだに長財布からじゃらじゃらとコゼニを出して買ってる若い人たち。オッサンならわかるけどなー。あれって。カッコいいの?

>> うめちゃん2号 さん

>自分は使わない等の不満は止めて、お得情報をアップした方が読者に有益なのでは?

細かいニュアンスはわかりませんが、
ご指摘通りだと思います。

それ故、お得情報をアップをお願いする「【緩募】昼にQR決済を使うメリットを教えて」というスレを立てたのですよ〜。

合理的な理由がわかれば、あとは工夫すれば良いだけの話ですし。
私も同じくQR決済は使ってないです。
使ってる電子マネーはApple WatchでiD(dカードGOLD)とSuicaのみ。
以前の20%還元みたいなキャンペーンで一通り使ったので、色々インストールはしてありますけど。
明細の確認が面倒だったり、不正利用時の補填とか、あと還元率もルールがコロコロ変わりますしね。
なんだかんだカードと一緒に明細見れるiDが便利です。
多分タッチ決済としてはSuicaが優秀なんじゃないかと思うのですが、お店がQRコードを用意するだけで使えるコード決済には勝てないですよね。

>> crypter さん

そりゃ、QRコードと現金の二択ならそうでしょうし、わざわざ質問スレ立てるまでもないのですけど、私の近辺ではタッチ決済できる店はかなり増えていて、タッチ決済は珍しくありません。
なので、両方使える前提での質問です。

>> kazuqwas さん

クレカを登録して使えちゃうApple payは便利ですね!
私もクレカを数枚登録してます。

QRも併用してるけど、わざわざ昼に使うほどポイント還元が高いことも稀になってきてますし(しかも昼に大きな支出をすることも少ないし)、たまにリーダーの読み取りが悪い時もあるのも難点だったりします。

>> うめん さん

>複数の決済方法を使い分けるのは面倒なので、QR決済にした人は対応してるなら全部QR決済するんじゃないかな。

面倒なので、QR一択というのも分かります。
ただ、スピード面を考えると、少額決済を惰性で一択にするなら、タッチ決済の方が楽だな〜という感覚はありますが。

なので、QR全否定ってわけじゃないですけど、3年ぐらいしたら、タッチ決済の方がメジャーになっている可能性もあるかな〜とは思ってます。
(現金を使っていた人が数年間の時を経てQRに移行したように、数年すれはタッチ決済を使うかも?という予想)

>> hageten さん

hagetenさんは夜のお店で、札束やスゴいカードを使っていそうです!

そういえば、QRにはそういうステータス感はあまりなさそうですね。

>> jyoro@人類最下位 さん

>ポイント還元も0.5だと1%以上還元のクレジットがある限りメリットはあまりないかと。PayPayカード自体も1%還元ですからね。

私も軽くは調べてますけど、やはりPayPayはあまりポイント還元は高くないですよね…。

他の方の指摘にもあるように「毎月10万円かつ50回決済」するか「限定キャンペーンの時」ぐらいしか、PayPayのメリットはないという理解で大体良さそうだな〜
(ソフトバンクのクーポンは私は対象外だし)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> コンビニでも各個のポイントは付けて貰いますが、支払いはほぼPayPay一択です😅

コンビニのポイントを使い分けているなら、「面倒なので支払いはPayPay一択」ってのも分かります。
(通信回線にお金をかけてるcorgitanXさんならではの戦略もあるのかも)

私はコンビニで買い物はあまりしなく無くなったので(首都圏は意外とイオン系の店があるので、イオン系の小型店を使う)、コンビニのポイントは無視しちゃってます💦

>> imaru2019 さん

お得情報を求め過ぎてしまうライフスタイルは逆に高コストになる可能性もあるそうです。

imaru2019さんのようなミニマルなライフスタイルは洗練されているのかも知れませんね〜!

それはそれで美しいと思います〜🥰

>> よっちいぃ さん

今のPayPayはポイント還元率は大きくないですけど、サービス開始時にでかいキャンペーンをやりまくって、シェアを一気に広げた孫正義の戦い方は凄かったですね。

私PayPay以前はEdyを使っていたけど、あのPayPayキャンペーンでEdyはほぼ負けてしまった感があります。
楽天の三木谷さんには孫正義のパワーゲームをみてどういう感想を抱いたのか、ちょっと興味があります。

>> トッチン@寝不足 さん

そうなんですよね。
利便性は確実に劣るQR決済をわざわざ使う理由…私にも分かりませんが、一旦浸透したので惰性で使ってる人が多そうなイメージですね。
PayPayのノボリは確かに目立ちますし、なんかお得そうみたいな笑

ただ私はYahoo!ショッピングだけはPayPay残高払いですよ。
一応ソフトバンクユーザーなのでまとめて支払いできますし、最近エアコン買いましたが還元込みだと最安でした。
『昼にQR決済を使うメリットがイマイチ分からなかったりします』ということは、『お昼以外(例えば朝夕の通勤通学時など)でQR決済を使うメリット(*)は理解している』という認識なのかしら…

*)そのメリットが何であるのかが分かりませんが…

>> kazuqwas さん

> Yahoo!ショッピングだけはPayPay残高払い

私もYahoo!ショッピングで時々買い物しますが、10%を超える還元があったりしますし、お得ですね!

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

気になることを質問するのもいいですけど、理屈や知識ばかりで、日常生活に役立てることについて意識が低いのであれば、他人や社会にダメ出しするだけでなく、「自分の日常生活にもダメ出し」した方がよいと思うのです。

例えば「運動した方がいい」なんてのは誰でも知ってる知識ですけど、そんな知識をネットでググったり、議論するだけでは不十分で、日常的に運動する事も重要だったりします。

今回の質問の前に、そういう単純な理屈や道理は理解し、行動も伴ってますか。

私も少々理屈はこだわる方ですし、多少の雑学知識もありますけど、所詮、理屈や知識は日々の生活に活かすためのツールでしかありません。

子供なら「知識ばかりで経験が少ない耳年増」も仕方がありませんけど、歳をとった大人が理屈ばかりで、語れる経験がプアだったら、面接やデートなどでは通用しないと思います。

さすがに理屈の全てを生活に活かすことはできませんけど、私はそういう感覚も大切にしてます。
昼夜限らずですが、田舎に近い地方だとタッチ決済よりもQR決済の方が対応している店が多いのでQR決済ばかり使ってます。

個人的な興味でVisaタッチを試してみたいと思って、やっと対応店を見つけたのがダイソーくらいでした......
何か長々とコメントされておりますが、わたくし、単になぜ『お昼』に限定のお話しなのかが、気になりましたのですわ。

QRコード決済は時間がかかるからお昼のような混雑した時間帯は自分の会計の邪魔でしかない…と、そのようなお考えが根底にあるからなのかと、思わず邪推してしまいましたわ。

IMG_1558.jpeg

>> 川辺@工作したい さん

地方にいくと、まだタッチ決済は少ないのかも知れませんね。

私は地方各地を旅しましたが、コンビニや高速道路のSAや道の駅では、Edyが意外と普及していた印象もあります。

とはいえ、Edyの普及率はSuicaに劣るようですし、使っている人は少ないのでしょうね〜!

図はココから
https://netshop.impress.co.jp/node/10671

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

>QRコード決済は時間がかかるからお昼のような混雑した時間帯は自分の会計の邪魔でしかない…と、そのようなお考えが根底にあるからなのかと、思わず邪推してしまいましたわ。

「12時〜13時のレジで並んでしまい、QRコード決済のせいで、待たされた」ということは日常的に起きてませんので、私にはそのような不満は特にないです。

>> トッチン@寝不足 さん

うちの最寄路線は交通系電子マネーが非対応なので、スマホさえあれば可能なQRコード決済の方が普及しやすかったのだと思います。

コンビニや家電量販店くらいのチェーン店しか使えないのだったら、全部の店で現金を出した方が早いになってしまうので......


お店側もスマホに決済アプリを入れるだけで対応出来るのは、新規では環境を整えやすい可能性も考えられますね。

今までは決済端末どころか、有線の通信回線がレジまで来てなかったとかありそうです。
こんなニュースがありましたが、効果がいかほどか…

PayPay、「オフライン支払い」に対応 通信障害時も決済可能に - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1517681.html

>> よっちいぃ さん

面白いです!!
元々、クレジットカードはインプリンタ(非通信)でも決済できたので、その応用なのかも知れませんね〜!
ニュースに出ていましたが、変な方向に行かないと良いですね。
PayPayは複数端末への登録が可能ですが、オンライン不可な場所で複数端末を利用して残高を超えて多数決済されたらどうなるのでしょう?

店側のオンラインで把握できるとは考えにくいのですが?

>> ダータンスヒルビリー さん

記事には下記の記載がありますね。
-----
オフライン支払いの制限
決済は1回最大5,000円
1日2回まで
ユーザー保有のPayPay残高が上限(あと払いの場合は5,000円/回まで)
ストアスキャン(店舗によるバーコード読み取り)のみ
-----
細かい点はわかりませんが、不正があった場合、店舗側が損失をかぶるのか、PayPay側が損失をかぶるのか、といった点は気になりますね。
回数や金額制限を付けているのですから、逆に言えばシステムだけでは十分対応しきれなかったという意味にも取れます。
回数や金額をどういうタイミングでどの程度のスピードで把握できるのか?複数の端末を利用して窃盗団のような複数の人がほぼ同時に決済したら?など不安が拭いきれません。

やり始めた以上止められない、最終結論が複数端末での利用不可などとなってしまうとかえって使いにくくなります。
>時々、昼にQR決済(主にPayPay)を使いたがる人を見かけますが、

これは、現実でそういう方を見かける
という訳ではなくアイデアファーム等で
時々見かける

『マイソクの12時~13時が遅すぎて
 QR決済が行えないからもっと制限を
 緩くして欲しい』

というコメントをする方っていう事だと
思います🤔

でも実際は、本当に困っている方って
僅かでちょっとお昼のタイミングで
コンビニやpaypay払い可の飲食店舗で

『困ったことがある』
または
〚困りそうな気がする〛

という方のコメント

あと他にはmineoのに何か文句を言いたい
クレーマー気質の方も混じっているかも🙄

とぼんやり思っています🤔

中には
『32kbpsでは使い物にならない』
というコメントもあって

「いやいや昼使えない様にするのが
  コンセプトのプランだから(笑)」

と言いたくなるコメントもあります。

なぜ昼にデータ通信を使えない契約を
自ら選んだのに今更な事を言うのか
私もとても不思議だったりします🤔

でも騒ぐほどに使えないか気になって
何が出来るのか検証するために

マイそくスーパーライトを
昨日契約しちゃいました。

以前、マイそくの制限時間帯に
いくつかテストはしたんですが、
一時間だとちゃんとテストし切れな
かったんですよね😅

LINE通話は呼び出し音がならない場合が
あったり、結構な遅延がある事と

通話するならskyphoneを音質を低く設定して
使用すれば、ある程度何とかなるっていう事が
わかりました😊

あとは話題に出てくるQR決済も検証しようと
思っていましたが、昼は対象店舗が混むので
テストは出来なかったんです😅

マイそくスーパーライトなら店の混雑時間を
割けて検証できますので、ずっと悩んで
いましたが、契約しちゃいました(笑)

話が少し反れましたが、昼にQRコードを使いたい
という方の何割かは、実際支払いを試した事すら
ない方が想像で話してないかな?
と思ったりしています🙄

なので、本当に使いたい人って思っているよりも
限られるのではないかと思っています😉
skyphoneはなかなか良いですよね。
登録も簡単ですし〜!

「時々、昼にQR決済(主にPayPay)を使いたがる人を見かけます」は、ご指摘通り、アイデアファーム等で見かけるという話です。

皆さんから様々なコメントを頂きましたが、昼のメリットは限定的なことが再確認でき、安心した次第です😄
タッチじゃなくてQRコードを使いたい人は「習慣化」というか「宗教行動化」してるかと思います
宗教行動といっても信仰の話ではなく、食品添加物を嫌ったり一日一膳などの善行だったり極端な節約だったり、個別の合理性を超えた行動様式ですね

特に日本人は「良薬口に苦し」や「苦労は買ってでもしろ」とか苦労するほど報われるような宗教観が備わってます

あと、「収集癖」で、何かを集めてしまう行動で、適宜使えば良いポイントを沢山溜め込んでしまう等でしょうか?

キャンペーン張って引きつけた後は、こういう習慣化を狙って回収していってます
あと、ソシャゲなんかもこの原理だと分析してます(^^)

>> pmaker さん

なるほど〜。
ポイントをもらうために非合理な行動も「苦労は買ってでも…」的な判断で緩く受け入れてしまう人はいるかも知れませんね。
たかがPAYに信者がいるとしたら、ちょっとした驚きです。

>> ダータンスヒルビリー さん

信者というと大袈裟ですけど、「他の決済手段よりもPayPayが良い」と盲信している人がいるとするならば、盲信=信者の比喩も分からなくはないとは思いました。

まあ、ジョブズがTシャツしか着ないことで、「大切な決断をするための決断エネルギーを節約する」作戦もありますから、
意思決定力を重視して「PayPay一択」ってのも合理的だったりするでしょうけど。
ただ、意思決定を重視する人が、ちょっと時間がかかるQR決済を好むか?という点は少しナゾです。
タッチ決済の方が速いですから。
今まで使ってみて思うのは、
現状は総じてクレジット払いよりもQRコード決済のほうが有利なケースが多い。
あれこれ言ってみても、PayPayが最も使える場所が多い。
ことぐらいでしょうか?

かつてはクレジット払いでも高還元のものがあったのですが、最近は軒並み還元率が下がってしまいました。
また高還元をうたっているQRコード決済も個別に還元に限度額が設定されていて、実際に使うとなると意外にメリットが少ないことも多く使いにくくなっています。

せこいと思う人もいるかもしれませんが、今日も70万近い決済をしましたが1%でも7,000円ですし、これが税金となると100万円単位となってきますし無視できる金額ではありません。
少額の場合は還元率以上に使いやすさが重要となるイメージもあります、

>> ダータンスヒルビリー さん

QR決済を否定してるわけじゃないです。
PayPayの還元率が高いキャンペーンの時はメリットあるのは分かりますし。

70万円をPayPayで支払うとなると、10万円枠でポイントアップして1.5%になるので、他社のカード決済1%還元よりも0.5%高くなります。
そうなると3500円分多く還元が期待できますから、そういう月はPayPayにこだわるのが合理的だなーって思いますよ。
昼は関係なくて

財布を出す必要がない

につきます

>> 谷 勝弘 さん

「財布を出す手間が問題であり、QRかタッチ決済か?などは瑣末的な問題である」
という主張でしょうか。

たしかにそれはあるかも知れませんね。

実際、スーパーなんかで時間がかかっているのは、現金で支払おうとする人のように見受けられます。
(お客様さん側だけでなく、レジ側も小銭のやり取りで時間がかかるので、ディスるわけじゃなく、実際に時間がかかっているはず)

ただ、最近だと、ロピアなんかは「現金用支払い専用端末」をレジと別に用意して、混雑緩和を狙っているケースもありますね。
なぜタッチ決済ではなくQR決済を使うのか。
たぶんQR決済しか知らない(設定やチャージの仕方、使い方含む)んじゃないですかね。別に比較してQR決済を選んだわけでもなく。
d払いやau Pay、PayPayなんかはプリインで入ってますし、設定もキャリアがやってくれます(というか特価の条件だったりするので代理店の指標でもあるんでしょう笑)
率先してスマホ教室も行って使い方のレクチャーもやってますね。おそらく支払い元もキャリア決済で携帯代と一緒に請求となるのでクレジットカードや口座の登録も必要ない。
現金派だった層に、現金で払うよりお得と植え付けたのではないかなぁと。まぁあながち嘘ではないですね。

>> kazuqwas さん

過去のコメントにも書きましたけど、ラガードな人はそうなると予想してます。
タッチ決済のキャンペーンも細々と見かけるので、何割かの人は2〜3年後にタッチ決済に移行するのではないか?と予想してます。
(現金からQRの習慣化に移行したことが、QR化からタッチ決済へで起きる)

ただ、中にはちゃんと使い分けする人(アーリーアダプタータイプ)もいるので、そういう人はメリットを言語化できるし、そういう人の話を聞きたいと思って立てたスレとなります。
(習慣化してる人は言語化できないから、このスレにはコメントはあまりしないと思ってる)

言語化できる人たちのコメントから、あらためてPayPayのメリットが整理できました。
> 現金からQRの習慣化に移行したことが、QR化からタッチ決済へで起きる

ただ、この移行はあまり強くは起きないはず。
巷でいうヒューリスティックっていう話なんだけど、習慣化が起きると「思考を省く」ことになるので、タッチ決済が有利か?の思考は端折ってしまう。

タッチ決済のキャンペーンが細々と行われている程度では、ラガード属性の人は動かないはずですからね。
因みに、ラガード属性の人をディスる気持ちはないです。

誰しも全ての分野でイノベーター的に振る舞うことはできない。

例えば、IT分野でイノベーターな人は、ファッションのトレンドにおいてはラガードだったりするだろうし。(ステレオタイプ過ぎる例だけど💦)

>> トッチン@寝不足 さん

なるほどなるほど。
同意です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。