掲示板

愛するマミーにドラレコを。


数年前にマイネ王で、愛車にDIYでフロント用ドラレコを、
後方用ドラレコとして装着しました。

今回、リプレイスということで今まで使っていたものを、
取り外し、母親の車の後部用に取り付けし直すことにしました。

なるべく安く、構造的にも簡単に装着したいので、
メルカリで自分用に1800円の当時は良いモデルを落札。
取り付けも部品が同じなので、交換もらくらくです。
ただ、土台部分の粘着テープの交換の必要性があり、
悩みましたが、磁気の弱い磁石で、フレーム部に貼り付ける方法で、
どうにかしました。


母親用のドラレコに必要なのは、
電源コードなのですが、これがビックカメラで1000円内であり、
注文していま先程、取り付けておりました。

今回は自分の車ではないので、Aピラーなどを取り外したりせず、
車の下部をつたって後部ドアに引き込む方式を採用しました。
コードの長さは4mとの記載がありました。
軽自動車でギリギリ収まるか収まらない長さなので、
それ以上の長さが欲しい場合は、加工が必要だと思います。

ドラレコがあるから安心ではありませんけど、
少しでも抑止力につながればいいな。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。