掲示板

POVOのアオリ商売◎365日間12GBトッピングが実質4800円!?

 気を付けないとのせられそうだ。
 定期的にキャンペーンセールが行われているので、自分の納得できる商品を買いましょう。

 ” KDDIと沖縄セルラーは、povo2.0の期間限定トッピング「データ追加12GB(365日間)」を5800円で販売を開始した。
 期間は8月14日まで。
 また、povo2.0に新規加入、または他社からの乗り換えのあとに「データ追加12GB(365日間)」を購入するとPontaポイント1000ポイントを還元する ・・・”

◎ povo2.0、365日間12GBトッピングが5800円 8月14日まで

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1516503.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/category/career/au/povo/


9 件のコメント
1 - 9 / 9
私も乗せられそうー
https://povo.jp/news/newsrelease/20230630_02/?newsTab=important

雨後の筍のように期間限定トッピングを出し続けていると思えば,スマホ故障サポートの新規受付を停止するなど,フットワーク軽く動いているなぁと感じます。

これまでの期間限定トッピングの売り上げとそのフィードバックにより,ユーザーが求めて,かつpovoにとっても利益になるパターン(容量と期限)が少しずつ絞れてきたような印象です。
所詮、予備。端から要らない。
わたしはpovoさんと面識が無いのでのせられることは無さそうです(^o^)/
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
使用目的が定められないから、期間限定の販売はやめてほしいと思うのはワシだけか。
使用頻度の低い回線(たまに使うよ)の維持をしたいのだが、次回買えるか分からん長期の低容量低価格のトッピングを売られても、ねぇ。。。
実質詐欺の法的規制はいつできるんだろう(*‘ω‘ *)
こういった期間限定の長期トッピング煽りの必死さを見ると
povoは、KDDIの想定よりもサブとか予備で契約している人が多くて課金ユーザーの率が低そう。
アフィリエイトがないから、ステマ大好きウソつき集団のインターネット回線情報サイト(ネ○トの教科書とか)から無視されてるpovoさんがかわいそうにゃ!
期間限定ものを連発する頻度が増えたよね。
どれが食いつきいいか調査してると見る向きも多いけど、ひとつとして固定化したトッピングは無いような?

しかも、金額高めトッピングが増加傾向だし、セールス期間が短すぎるのも目立つしで、ややこしい。そして、しれっと値上げしてたりするケースも。

Uqも各種手数料値上げや増量オプションの改悪、そして新プランの先般の発表と、次々財布に優しくない方向へ舵切りなので、POVOにも大改正.大刷新が波及してくると思っていたほうが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。