掲示板

NHKが「カルガモ走行」を批判的に報道

ルール違反だから仕方ないと言っちゃ仕方ないけれど

「大型トラックだけでも料金無料にしてあげては?」という問いかけすらない。
コロナ対策で屁理屈として使った「社会経済活動との両立」発言を流用すべきじゃないのかね。
年収800万円を少し位下げても新型コロナのように死人は出たりしないさ。

ルールはルールでも退職金税制改正については批判的だった事を付け加えておく。


26 件のコメント
1 - 26 / 26
有料道路等の支払いを意図的に逃れるための当該走行であれば、犯罪行為かと思います。

空気抵抗を抑えて、結果的に低燃費を目的とした当該走行であれば、適切な車間距離を保っていないことによる法律違反かと思います。

個人的な感覚では、どちらもルール違反、という言葉の枠を超えていると感じました。
犯罪は犯罪ですが、日本の物流を支えている彼らの給料は上がった欲しいと思います。私には出来ない仕事です。
事情がよくわからない人の為に、なるべく情報元を提示しましょう。

◎ カルガモ走行で不正突破繰り返したか 神奈川県警が2人検挙

https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/013/87/

>> とみぞ さん

誰も現時点では悪法には従うな、とまでは言ってないのですが。
ちなみにルールとマナーの違いは分かりますが?

>> 熊猫大王 さん

ヤフニュに直リンク張り逃げを模倣してみました。
そういえば君は私の退職金税制改正に賛成する書き込みに否定的な人だったよね?
私は今でも大賛成です。岸田さん、どんどんやってくれ。
やったモン勝ちの世の中ですし、バレなきゃ勝ちでもあるから…

バレたら捕まってください。
ぶっちゃけた話、カルガモさんに迷惑だよね!
必死に生きてるカルガモさんだって、こういうクレイジーな人とは同類にされたくないよね!
高速道路代払わずに高速道路走った点では犯罪でしょう😒
最大の詐欺師は、償還し終えたら無料にすると言った国なのですが、もともと維持費がかかることは明白で、最初から破綻が決まっていたように思います。

カルガモは違法行為で負担の公平維持を考えると、適正に法の裁きや損害賠償の支払いは避けられません。

私も、物流の仕組みをどうするのか、という論点は必要だと思います。
北海道新幹線開通後、並行在来線をどうするのか。
特に長万部〜新函館北斗が廃止されれば、鉄道による貨物輸送ができなくなり、北海道の農産物(北見のたまねぎなど)、農産加工品(砂糖など)はトラック輸送に切り替えせざるを得なくなります。
2024年度問題が叫ばれていることを考えれば、コスト高になることは避けられず、国民全体に影響するのです。

トラック輸送もETC深夜割引を適用するため、無理な運行ダイヤを組み、運転手の負担増が指摘されています。
違法行為の摘発は当然ですが、その背景にある社会的課題にも目を向けてもらえればと思います。
NHK放送受信料金で、地上デジタルと衛星デジタル放送は、カルガモ走行とも言えるかな・・・・・!

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

「一緒にすんな ボケー」って言ってそうw
運転手に適切な報酬を支払うこと
運送会社に適切な費用を支払うこと
商品を適切な価格で販売すること
通行料金は適切であること

なんでも安ければ良いというものではない
昔はそう言うのって
「金魚のふん」
って言ってましたね😅

何故そう言う行為が横行するのか、
性善説ありきの
政治家や、官僚には分からないでしょう。
老人の万引きが増えている報道で、
老人なんだから許すべきと問いかけても良いのでは?
って事を言いたいのだろうか?

IMG_1663.jpeg

料金所でスリップストリームは、法律違反だけでなく危険行為だと思います。
このような不正が横行するのは、安くトラックドライバーさんを使い倒すからなのでしょうねぇ…。(^_^;)

バブル景気の頃は年収1000万円だったのが、今では年収400万円くらいしか稼げないのだそうです。

29.png

>> 電人 さん

君は菅さんに言いたいことでもありそうだな。

>> KITT3000 さん

そうだろうねえ。
笹子トンネルを崩落させたりしても退職金控除2060万円は当然と考えてる人たちだったらね。

>> 所沢条司 さん

一方で高速道路会社の年収は800万円は下らないそうです。
お客の稼ぎの倍以上貰ってるわけ。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

笹子トンネル崩落でバレた件は嫌疑不十分で不起訴処分じゃなかったんか?
カルガモ割引料金を設ければ。

同じ運送会社のトラックが、通過する場合は、
割り引く、
車間距離は空ける。
10分ぐらいの間隔。

ETC団体割引料金を設ける。

将来の自動運転に備える。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
その熱意でNHKをぶっ壊せ
遮断機をなくすべきだと思います。高速でもETCは反応するし。
無銭通貨車は罰金にすれば良いのであり、、、、デジタル大臣の出番だと思います。
有料道路をお金を払わずに通るわけだから、犯罪ですよね。
トラック運転手の過酷労働問題は犯罪で解決する訳では無いので、2024年より法律で労働時間の上限が設けられる。
高速道路の無償化が可能だと考えのでしたら、そうしたことを考える政党に投票したり、こうした掲示板でも無償化を訴えれば良いと思います。
ただ、犯罪を悪くないとするのは駄目では無いでしょうか。
全く理解できません。有料道路を無料で走行したら犯罪です。子供でも解ります。

 なぜこんな事がが起きるのだろうかという深掘りは別の話です。
 全てはmogu61さんの言われる通りです。消費者がクレーマーになり物サービスに対し適正価格を払わないからいけないのです。その結果が日本の低賃金なんですよ。消費者が安いけど値段に見合わない高品質を要求するので企業がどんどん不正をするようになっているんです。

 だからといってルール無視で良いのですか。それじゃガーシーさんと同じですよ。

 それともガーシーさん支持者ですか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。