【NHK総合 6/14 19:30~】スマホ“乗り換え転売”の罠 知らないうちに犯罪に!?
本日(6/14)NHKのクローズアップ現代で「スマホ乗り換え転売」に関する事が取り上げられる様です。
・【NHK】スマホ“乗り換え転売”の罠 知らないうちに犯罪に!?
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/K91WP59V5M/
19:30から放送予定という事なので、興味のある方は視聴されると良いかもしれません。
---2023/6/14 14:38追記---
関連の取材ノート記事も公開されていました。
・【NHK】「スマホ転売」は無くならない… 現役店長と手配師の告白
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pKjPmron3w/
・【NHK】スマホを乗り換えただけのつもりが…
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pEbyg4KaOV/
26 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
-- ケータイ Watch
NHKクローズアップ現代「スマホ“乗り換え転売”の罠」、本日14日19時30分から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1508640.html
24回払いで66万円の端末なんて携帯電話ショップで売ってます?
月額料金含んでいても、27,786円ってどんなプランと端末なんだろ?
っていうか、こういうひとたち2010年ごろ活動してたらガラケー一括0円(980円/月、半年ブラックなし)1台あたり10万円cbとかの時代に動いてたら、今の携帯電話情勢とか理解して騙されることもなく、金儲けもできたのにねー。
古物商とか中古販売って、税金も払っているけど、こうした転売屋が税金払ったとは思えないし。
キャンペーンなんかを上手く使って、個人レベルで「得したな~」ぐらいだったらいいんですけど、儲けちゃ限度越えているでしょう。
上記のNHKサイトより。
これからは地方の時代? 安く入手したい人には希望が湧く?
”・・・
ディレクター
「転売目的の人に依存する店は地方が多い?」
店長
「多いと思います。地方のほうが、圧倒的に苦しいと思うので。縮小させるのが狙いかもしれませんが、乗り換え契約の数字が出ない店は、もう閉店するしかないんです。
・・・”
検索語句: ”スマホ 手配師”
>> Jijing さん
海外から帰ってきて在日米軍とともに新型コロナ第6波の原因になった人達の勤務先である大手商社や開運会社は良いんですかぁ?>> imuyan1@Mie さん
25年前は携帯本体代金も月額利用料も今よりかなり高かったので、とっりぱぐれ防止の為、本人確認が厳格にする必要があったのでは。ところで25年前の成約報酬はどのくらいでしたか ?
扱う金額に応じて、今よりかなり高額でしたか ?
消費者にとっては本当に安く買えるのであればありがたいことではありますね。
ただ、その分注意点も多いとは思います。
>ひみつ77@👈👉ご安全に!さん
確かに堂前さんと佐々木さん出て居られましたね。(^^)
>鳰原れおなさん
あれは一台分の端末の支払総額だと思います。
取材ノート記事の内容からすると高額なスマホを買わせて騙し取る詐欺なのかなと感じました。
>よっちいぃさん
昔からありましたが、今は大手キャリア系や多くのMVNOで契約縛りが撤廃されているので増えている傾向にあるのかなと思いました。
>もずく特級さん
確かにそうですね。
それと、総務省有識者会議に出ている方がスタジオ出演されていた事を考えると大手キャリアへ向けて転売詐欺対策をするようにメッセージを伝える目的がある様にも感じました。
>fsmさん
内容的にはその通りで、加えてそうしたスマホやSIMカードが詐欺や反社会組織に渡って悪用されるのが問題となっているという話でした。
仰る通り、転売そのものが法的に違法という訳では無いのですが、大手キャリア社員がMNP特売情報を転売を繰り返している人に対して情報提供する「手配師」をしていたという人物が出ていたりしました。
大手キャリア4社は「手配師」の存在を否定していましたが、実際の所どうなのかは気になる所です。
今回の場合、詐欺の事例と転売の話がごっちゃになっているのが分かりにくい印象でしたね。(^^;
それぞれ分けて考える必要があると思いました。
あと、総務省の意向を大手キャリアや携帯代理店事業者へ伝える目的もある様に感じます。
>Jijingさん
転売そのものは原則自由ですね。
良い悪いというのはあくまで主観に過ぎないのでそれで判断できるものではないでしょう。
税金はきちんと払っていなければ問題になりますし、業として行っている場合は古物商許可が必要となります。
>熊猫大王さん
販売実態に則していない過剰なノルマも詐欺や転売が増える原因でしょうね。
昔は端末メーカーよりも通信キャリアの方が立場が強い事が多かったですが、それが逆転しているケースが増え、グローバル展開をしている巨大な端末メーカーと大手キャリアとの取引で、無理な安売りをしなくても販売できる数量以上に過大に仕入れているといった要因もあるのかもしれません。
>imuyan1@Mieさん
そうなんですね。
今の状況からすると再び厳格になっていきそうな気がします。
>> 熊猫大王 さん
当時の携帯販売、私の勤務していた所は、携帯の個人ノルマや個人報酬はありませんでした。携帯1台販売した直後は、粗利益はマイナスになりますが、月末に店舗にインセンティブが入るので、携帯の粗利益率が数百%になって、売上金額は上がらないが利益は大きい儲かる商品でした。販売員に取っては、個人の売上金額は上がらないし、成約後に身分確認証を確認し、申込用紙を書いてもらって、開通担当にFAXし、開通からOKのFAXが送られて来てから、携帯電話を箱から開けて開通試験をやって、ようやく終わりという面倒な商品でした。
>> 熊猫大王 さん
追記携帯電話を店舗で扱うようになるまでは、携帯電話を持っている人は、ある意味特権階級や怖い人というイメージがありました。
身分確認を厳格化したのは、料金の踏み倒し防止のためです。身分確認証である運転免許証の住所が現在地と異なる場合は、現住所を証明するもの(住民票等)が必要でした。
今はほとんどクレジットカード決済と思いますので、そこまでは厳しくないと思います。
「バイト【Arbeit】①詐欺」ー闇バイト、MNPバイト等ー
転売への問題意識があるなら、オレンジは立法すればよいのに…
マスコミ特有のセンセーショナル化(注目集め)が気になります。 MNPそのものは犯罪ではありませんし、実質1円スマホは 事業者間シェア争いの副産物です。 これらの機会を利用して自分用のスマホを安く手に入れる事は、買い物で値引き交渉をするのと同様に消費者の生活の知恵です。
他方、番組では「スマホ“乗り換え転売”」バイトに加担した当事者を、詐欺の被害者として扱っていますが、これは違法行為で 当人は闇バイトに応募して高級腕時計強盗に加わった若者と同列の『犯罪者』だと考えます。
しかし詐欺にあったのも事実なので被害者づらしよう。
そんな感じに見えます。
記事だけ見ると巧妙とは言えない手法ですし。
まるで携帯業界が悪いような書き方は悪意がありますね。
カードローンを使って換金率の高い買い物をして自転車操業なんて昔からあるし、その変形バージョンに詐欺をプラスしている感じなんでしょうね。
>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん
> 海外から帰ってきて在日米軍とともに新型コロナ第6波の原因になった人達の勤務先である大手商社や開運会社は良いんですかぁ?悪いの?
と言いますか、何の話でしょうか?
転売屋と全く関係無く無いのですが、関係ある話なのでしょうか?
不思議です。
>> Jijing さん
商社なんて転売屋そのものじゃないか次亜塩素酸水は危険!という報道で勤めていた会社が倒産の危機になりましたよ。
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは似てますが別物だし。製品評価技術基盤機構(ナイト)の結果も誤りだったのに訂正しませんでしたし。
>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん
> 商社なんて転売屋そのものじゃないか揶揄して言うのなら場合によっては通じるかも知れませんが、商社が無いと経済って成り立たないですよ。
嫌いなんでしょうか、商社が。
◎ バフェット氏が選んだ日本の商社株、株価は最高値更新
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/679311