JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
非常用に便利なmineoスイッチですが、重いアプリや音楽をダウンロードするときだけ自動的に節約オフにするのは難しいのでしょうか?マニュアルでなくオートの切り替えができると更に便利だと念います。
メンバーがいません。
実現は難しいと思います。
要はmineoスイッチアプリに端末の ”今どのような通信を行っているか” を常に監視させば良いと思いますが、常駐するとなると端末のパフォーマンスや消費電力にも影響はゼロではありません。
さらに、ON・OFFの線引きはユーザーにとってもそれぞれでありますし、
費用対効果が薄いと思います・・・
仮に実現しても、それぞれのユーザーの思い通りに動いてくれないケースは多いと思います。
ですが、ユーザーが任意に指定したサーバーとの通信は節約のON・OFFに関わらず高速通信させる。といった仕組みなら現実的な気がします。
例えば、
iOSの方はApp Store、Androidの方はGoogle Playを節約の除外に指定すればアプリのダウンロードは節約ONの状態でも速度制限がかからない。
といった感じでしょうか。
FREETELに似たようなサービスプランがあります。
https://www.freetel.jp/sim/ip_sim/
App Storeとの通信は通信料カウントせず、無制限で使えるってやつですね。
寝る前にダウンロードを開始してから寝れば、朝には終わってますよ(^_^)/
それに一度切り替えると再び切り替えられるようになるまで、
待つ必要があります。
その都度切り替える手間は掛かりますがパケット有効利用の為、慣れましょう!
できたとしても開発コストが高くつきそうです。
実現すると助かる方も沢山いるかもしれません。
費用対効果と技術的解決方法を提示できれば可能かもしれないです。
僕は自宅回線でしているのですが、LTEなどを自宅回線代わりにされる方が増えてくれば、今後こういったご要望は増えるかもしれませんね。
あくまでアプリ毎の設定となりますが、こういった機能があれば、高速容量を節約しつつもストレスを感じずにすむかもしれませんね。
素晴らしい発想だと思います。
ある程度オート化できそうな気もしますが、状況変化が短時間で起きたとき
現状はスイッチを連続切り替えできないのがネックになりそうですね。
mineoサーバー側で設定して、全部おまかせ(トラフィックに応じて段階的に自動で切り替える)みたいなオプションがあると
スイッチアクセスなしで端末やOSに関わらずやれそうですが・・大改修でしょうね^^;
ハードルは高そうですが、便利になりそうな面白いアイデアだと思います!
逆に、手動で節約オフにして使っている時に、一定時間通信がなければ自動で節約オンにしてくれる方が個人的にはありがたいかな。(^_^;)
ご意見を読んでmineoスイッチのオンオフが常に見える状態がいいな、簡単にスイッチの切り替えができるといいな、切り替えを自動・手動から選べるといいなと思いました。大変そうですが楽しい想像です!