掲示板

楽天 最強 プラン 早速 検証されてしまいました結果は!

【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も

https://buzzap.jp/news/20230602-rakuten-saikyo-plan-area-network-quality-au-comparison/

正常なるよに頑張ってほしいものですね!


42 件のコメント
1 - 42 / 42
Twitterの話題が初日からボロボロw
auさん、がんばって~o(^o^)o
本当に最強ならば、わざわざ最強と名乗らないかと。
ですよね、楽天さん早く次の一手をださないと!
最強(自称) ですから。
auの社長も 、"そんなに貸さない"って言ってたし(笑)
1sunn
1sunnさん・投稿者
マスター
最強の上はもうないのでは?
どこまで本当の最強になれるのでしょうか?
業界人 なら 結果予想もついたはずなのに、
最強と名乗るのが早すぎ!
次はあるのだろうか、 それとも?
一応 ユーザーです
10Mbps出てて、「auと一桁違う」とか書いてありますが、十分な速度です。
問題は、アンテナピクトかフルに立ってるのに通信できないという状態。これは5月以前から大阪梅田のビル内などでよくあって困っています。
繋がらない問題が解決できれば、多少の遅さは問題ないです。
今、楽天がメイン回線なんですが、田舎なので普通に繋がるし困ったこともないです。
建物内の奥まったとこでアンテナが2本になったりしますが、まだ繋がらなかったことはないですよ。リンクもちゃんと通話出来てます。
都心に住む息子は、やっぱ繋がらないとこが多々あると言ってました(;o;)
東京郊外の駅近の商業施設内で楽天UN-LIMITの電波が入らず困っていましたが、6月に入ってからは建物の奥でも繋がるようになりました。

スピードはそんなに重視しないのでこれで十分です。PayPayも快適に使えるようになりました。

私の生活圏で電波に困ることはなくなった印象です。

もちろんこれは人それぞれだと思いますが。
まだ数日ですよね。チューニングがうまくいってないのかもしれないので、様子見してもいいのでは?
とりあえず、速度よりつながる・つながらないが重要な気がします。
au回線を使っているとみられる地下駅で本家auとここまで大きく差が出てしまうのは、楽天モバイルで利用できるau回線は俗にプラチナバンドと呼ばれる「800MHz帯」のみであるため。

ターミナル駅のような人が密集するスポットでは、さまざまな周波数帯を利用したカバーエリアの小さな基地局をきめ細かく配置した上で、電波を束ねて通信する「キャリアアグリゲーション」を活用する必要がありますが、楽天モバイルユーザーは一部しか使えないわけです。

スレ主さんリンク先記事より
例の700MHzも稼働できれば結構違ってくるのでは?
たくさん借りる必要はないと思いますね。それなりに繋がってくれたら最強。いや、最高です。
色々な人がいるわけだから選択肢はあればあるほどいいですね
最強プランは確かに「速度が最強」とは言ってないけど、一般人からみると優良誤認っぽいところ結構あるな~。
契約無いから分からないけど少なくともコツのいるMNOなんですかね。
最強プランになった楽天モバイルは、A系MVNOよりはMNOらしい通信品質なんでしょうか?
ぶっちゃけ用途とコストが見合っていれば良いんじゃね?
いやー、色々考えさせられる良い検証記事でした。

こういう検証ってあまり意味ないんだなと考えちゃいました。

まず、人口カバー率について、

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1388925.html

これを読むと、99%という数字もすごくないなと。


それと、結局、スマホってどういうときに必要なんだろう?
って改めて考えてみるとわかるかと思います。

そりゃあ、普通に考えればどこでもくまなく繋がればいいのかもしれません。

でも、本当に必要なのかなと。

どこでも繋がる必要があるとなると、例えば移動中も常に動画を見逃さず見たり、移動中もずっと通話をしたりするのであれば必要かもしれません。

でも、実際、自分の行動を振り返ると、そんな利用の仕方はしてないなと。

極端に言えば、見たいときに見られればいいかなと思ったのです。

わかりやすく言えば、常に移動中、アンテナを掴んでメールをリアルタイムで受信するよりも、どこか落ち着いて一休みしたときにメールを一気に受信して確認出来れば良いのではないかと思います。

そうなると、常にどこでもアンテナが立っている必要はないわけで。

ある程度、アンテナが立てばいいんじゃないかと。

そもそも歩きスマホは色々言われるご時世だし。
そうなると、色んな場所で検証しているけれど、必ずしもそこで使えなければならないという必要性もないわけで。
朝9時台、地下鉄梅田駅ホームで繋がりやすくなった気はする。
所詮、楽天がauから借りてるのは、プラチナバンドB18/26 800MHzだけですから、CA(キャリアアグリケーション)の恩恵は預かれませぬ😒

まぁ、普段からMVNOを利用されていて、通信速度とか通信品質に拘っていない方には問題は無いかと思いますが、所謂三大キャリア並の通信品質を求めるのは無理と言うものでしょうね🙄

安かろう悪かろうの典型といったところでしょうか🤔
いやらしい記事だなぁ。
3社の無制限とMVNOの無制限(マイソクSTD等)の中間に位置したプランになれましたね!
速度、つながり、使い放題を求めるなら、ギガホ等の3社無制限プランをおすすめします・・・
三木谷さんもauからプラチナバンドをローミングで借りることができれば(形の上では)auとほぼ同じになるから、これが通信品質向上の切り札だと思って
最強プラン
と銘打ったんでしょうね。

しかし、実際にはそれだけでは効果は限定的で
人口集積地
ビル内
地下
ではプラチナバンドと他バンドとのキャリアアグリゲーションがなければ通信品質の大幅な向上が見込めない、ということを三木谷さんはわかっていなかった、ということでしょうか。
技術的な問題ではありますが。

そして、やはり自社のプラチナバンドの取得が絶対条件となって既存の自社の他バンドとのキャリアアグリゲーションによる通信品質の向上が可能かどうかが楽天モバイルの今後を大きく左右する、ということが明らかになった今回の検証記事と言えるのでは、と思います。
ふと、草創期のSBは楽天モバイルと比べてどうだったのだろうか、と思って
そう言えば孫正義さんには北尾吉孝さんという参謀的な人がいたな、ということでちょっと見てみると以下の記事に行き当たりました。

SBI、ソフトバンクから完全に独立した日。孫正義の意外な言葉とは zuu online

https://zuuonline.com/archives/238874

>>ソフトバンクはADSL事業で顧客獲得に力を入れた結果、平成13年(2001年)度から平成16年(2004年)度まで四期連続で赤字を出した。

>>平成13年(2001年)度が887億円の赤字、平成14年(2002年)度が999億円の赤字、平成15年(2003年)度が1,070億円の赤字、平成16年(2004年)度が598億円の赤字であった。

>>折悪しく、Yahoo! BB の顧客情報漏えいも発覚した。あおぞら銀行を3年以内に売却したという経緯もある。

>>公開企業として独自の資金調達もできなかったり、条件が不利になることもある。

様子を見守っていた北尾は、これ以上続けると危険だ、というギリギリのタイミングで、孫正義に連絡をした。

>>「孫さん、このままだとソフトバンクが危ない。いま残っている26%のSBI株を、全部売って良いですよ。すでにもうゴールドマン・サックスに話はつけてある。これが最後の手段です」

>>平成18年(2006年)8月、ソフトバンクは子会社を通じて保有していたSBIホールディングス株26.7%を売却。売却総額は約1,360億円になった。

>>この株の売却により、ソフトバンクは生き延びることができた。

三木谷さんはいつも自分が前面に出て、トップダウンで物事を決めてしまうように思えます。三木谷さんの傍らに北尾吉孝さんのような人材がいるようには見えないところが楽天モバイルや楽天Gの決定的な違いとして今後大きな影響をを及ぼすことになるかもしれません。
楽天モバイルのユーザーでキャリアアグリエーションを求めてる人は居ないでしょう。あと10Mbpsと100Mbpsの違いを体感で気付く人も一般には居ないでしょう。
>>問題は、アンテナピクトかフルに立ってるのに通信できないという状態。

auからプラチナバンドを借りても通信できないのであれば、キャリアアグリゲーションが関わるのではないか、という素人考えをしたまでです。
石川温さんは下記記事で次のように述べています。

楽天モバイルの新料金「最強プラン」、KDDI髙橋社長の「そんなに貸さないからね」の真意とは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1501095.html

>>楽天モバイルがローミングエリアでもデータ使い放題を提供することで「KDDIのネットワーク品質に影響はないのか」という疑問が沸くが、KDDI関係者は「トラフィックが混雑するような場所はローミングに提供しない。エリアというか基地局単位でコントロールするため、auユーザーに影響が出るようなことはない」と話す。

楽天モバイルはこれから「人口カバー率99.9%」を全力でアピールするだろうが、KDDIのローミングエリアでは通信品質に期待できない可能性が極めて高い。

 ユーザーを落胆させないためにも、結局は楽天モバイルが地道に設備投資を続けてネットワーク品質を上げ続けていくしかなさそうだ。
ええっ!5月まで本当の意味で楽天最強で6月に期待していたのに。
早速検証せねば!3GBまで同じ値段になりましたからねー。
通信品質が他社より劣るのは事実ですし、確かに人によっては最強ではないかと思いますが、かと言って優良誤認レベルまではいかない。
パケット放題だって実際は使い放題じゃないですしね。

以前は圏外のところで圏外じゃなくなった
これだけで改善したと言えると思います。
繋がるようになったけどauより遅いやん!なんていう楽天ユーザーいるのかな。もしいるなら普通にauを契約されることをオススメしますよ。
まぁ、使い方次第でしょうね🤔

一桁台のパケ放題で十分だと思ってるようなMVNOユーザーなら満足できると思いますが、現在キャリア契約で楽天モバイルへのMNPを考えているようなユーザーにはとても我慢できるようなレベルじゃ無いでしょう😒

当然、楽天モバイルが本当に欲しいのは、ARPU(契約者1人当たりの平均収入)の高い後者の方で、3GB 1,078円は🐟撒き餌のようなものでしょう(笑)

今後、楽天モバイルが自社の設備を増強したとしても、割り当て予定のプラチナバンド700MHz帯(上り下り各3MHz幅)では、速度的に数十Mbpsすら出るのは難しいでしょう😰
(現状これが精一杯の)最強プラン
というのが当を得ているかと。

人口が多い都市圏で通信品質が確保できなければユーザー数の増加なんておよそ見込めないでしょう。

しかし、今の楽天モバイルはユーザー数の増加こそが最優先で求められているのではないでしょうか?

嫌ならauに行け、という余裕は今の楽天モバイルにはありません。
サブ回線として”最強”を狙うという余裕もないと思います。
1sunn
1sunnさん・投稿者
マスター
ユーザー獲得のために1つの戦略としてサブ回線としての最強というのもあり、でしょうね、
そのコストとして 今データ通信3Gなのを5Gまで上げるのもありじゃないでしょうか?
1078円の価値を上げればサブ最強にも近づくのでは?
繋がる範囲も広がり リンク もあるのが 強みですね!
電車通勤に縁の無い地域で最強プランのみで過ごしています。

不満なく使っています。
命名「最強」は、少し勇み足でしたね。
昨日、梅田の地下食料品街で、楽天はまーったく繋がりませんでした。アンテナピクトも立たず圏外でした。
デュアルSIMのpovoでバーコード決済いたしました。

KDDIローミングで最強じゃなかったの!?
ガッカリでした~orz
my楽天モバイルアプリでエリア改善要望だしたら良いのかな?
my楽天モバイルアプリで、電波改善・調査依頼を出しておきました。改善されますように~
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2306/01/news135.html

楽天モバイル、東名阪の新ローミングは6月1日から“順次”展開 通信品質改善には一定期間が必要

--

「ここで注意したいのが、東名阪の新ローミングは、6月1日からいきなり全てをカバーするわけではないこと。楽天モバイルによると、東名阪の新ローミングエリアは、6月1日から順次追加していくという。」

だそうです。のんびり待つしかなさそうです。
いつから書いてあったのかわからないけど、
※「データ通信」「価格」「通話」が最強とは4キャリアの大容量で国内通話かけ放題プランで比較した場合、最も安いこと。2023年6月時点
とのこと😇
有料とはいえ長屋の軒下を間借りしているようなのに多くを求めてはあきません。母屋に喧嘩する程店子にチカラはあらへん。mineoと平行して楽天モバイルのユーザーのひとりですが、鉄筋コンクリート造の建物内はmineoのテザリングで楽天モバイルを利用してます。ちょっと不自由ですが楽天パ・リーグTVの無料特典付きなので交流戦には欠かせませんね(笑)頑張れパ・リーグ
ふと気が付くと繁華街でもしっかりつながることが体感できるようになっていた、と考えておくといい。

のだそうです。

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の魅力を徹底解説 高速無制限エリア拡大で死角のないプランに
IT media mobile special 2023/6/12

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2306/12/news005.html
建物内でマイネオaはB18、楽天はB3という逆転現象がありました。
こんなことがあるとB3も決して弱くはないとも思えます。
楽○さんに革命を起こしてほしい。
結局何を求めているかですよね。

なんか、最近は、どこでも繋がってる、アンテナが立っているのが当たり前。
絶対アンテナが立っていなければならない、みたいになってます。

でも、実際、どうなんですか?
まあ、通話してるならまだしも、寝ている間以外、常にスマホでもいじってるのでしょうか?

逆に言えば、スマホをいじっている時だけ繋がれば良いと感じるのは私だけでしょうか?

どこかの地下街では繋がりにくいとありますが、地下街で歩きスマホするわけでもあるまいし。

地下街だからとか、○○はいうよりも、
やっぱり、スマホを使おうとしたときにアンテナが立つか立たないか。だけな気がします。
店に入れば、Wi-Fiもあるかもしれんしな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。