掲示板

史上最年少名人誕生

藤井聡太40年ぶりに最年少名人更新
2人目の7冠達成
タイトル戦15戦全勝


30 件のコメント
1 - 30 / 30
すごいですよね

おめでとうございます(^o^)丿
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン
渡辺名人に3一銀という緩手がでて一気に形勢が逆転しました。
実は私は谷川名人の署名入り免状が欲しくて二段の免状を取得しました。
勝っちゃいましたね〜💦
二十歳で凄すぎ

それまで、羽生さんと渡辺さんで持ってたタイトルを軒並み…

この先は、目指せ 八冠!
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

つい少し前まで4冠だった渡辺前名人はことごとく藤井名人にタイトル奪われましたね。
もう本当に凄いですね。
高校卒業直前で中退した時には驚きましたが、彼に学歴は不要でした。
これから先、何連覇を見せてくれるんでしょう?
これで「史上初の八冠へ」という質問が何度も飛び交うのでしょう&AMDはいい時期にCM作れましたね

藤井聡太 X AMD ー 神の一手の裏側に【Web CM】- 日本語(30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=K8kkQYL5Cuk

藤井聡太 X AMD ー 神の一手の裏側に【Web CM】
https://www.youtube.com/watch?v=mPbtaa-Z_GA

藤井聡太 X AMD ー Web CM メイキング動画
https://www.youtube.com/watch?v=ludZ1EpZ3Qg
素晴らしいですよね。年齢関係ない実力の世界ですが、それでも若干二十歳での達成は驚きのスピード達成でしょう。八冠っているんでしょうか?是非八冠成し遂げてほしいです。
将棋のことをあまり知らない私は、なんでいくつものタイトルが有るのかが不思議です。
ヨーロッパチャンピオンとか北米王者など遠く離れた場所での王者がいるのは理解出来るのですが、日本国内だけでいつも同じ人達が(感覚的には5人ぐらいで)将棋をしているのに、いくつものタイトルは必要無いと思うんだけどなぁ。

>> puchichibi さん

将棋のタイトル戦は、以前は名人戦のみでした。
その後、新聞社がスポンサーとなってタイトル戦が増えました。
新聞社にとっては、自社のスボンサードするタイトル戦の棋譜や記事などを独占して配信できるので拡販に繋がります。タイトル戦の格が上がるほど(歴史と伝統から言えば毎日・朝日共催の名人戦が一番格上なのですが、日本将棋連盟は優勝賞金額が一番多い読売主催の竜王戦を一番格上としているようです。)その傾向は強くなります。
日本将棋連盟や所属棋士にとっても、賞金の出る棋戦が増えることは収入の機会が増えることになってwin-winの関係になります。
この勢いだと藤井聡太8冠誕生は濃厚ですね。
ついに藤井名人(七冠)、
残る最後の王座戦の挑戦者決定まであと3勝。



渡辺九段「とうとう『九段(無冠)』…、ま永世竜王・永世棋王2つ称号有るからいいか」
永瀬王座「(今年王座防衛5連覇で)永世王座絶対欲しい」
よく、強い人と戦う時は、飛車抜きとか、飛車角抜きとかしますよね。

羽生さんや藤井さん渡辺さんのような名人となると、
将棋経験のないド素人と対戦するとなった場合、どこまでの駒ナシで勝てるんだろう?

さすがに「王将」一つだけでは勝てない?
「王将」と「歩」全揃えのみなら勝てる?

2306Ichigo02.jpg

天才少女「苺(棋歴二ヶ月)」と変装している名人……名人負けました(会場はアマ竜王戦全国大会)。

最新話では竜王戦、挑戦者決定戦3番勝負を勝ち抜きましたwww
百戦錬磨の経験を積んだ大人が20歳の子に勝てない。
悔しいだろうなあ。
映画アマデウスのサリエリを思い出してしまいます。
しかし、棋士の能力も30代がピークと言われていますから。
それにしても、プロ棋士になって一度も順位戦で足踏みせずに名人に駆け上がったのは、まさに
異次元
としか表現しようがありませんね。
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン

>> 及時雨 さん

C1で1度足踏みしました。

>> airtrek さん

確認すると、おっしゃる通りでした。
しかし、4名9勝1敗で並んで順位点による頭ハネを食っての昇級足踏みですからね。将棋の神様が彼に与えた現時点での唯一の試練だったのでしょう。
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン

>> 及時雨 さん

その昇級したうちの1人が杉本師匠だったというのもなんとも言えません。

>> airtrek さん

勝負の世界、実力第一の世界であっても師匠に一歩を譲った、という奥ゆかしさでしょうか。(流石にそんな余裕はなかったでしょうが)
下世話な話。
将棋のプロって、年収どれくらいなのだろう?
将棋だけで稼げるのだろうか。

>> KITT3000 さん

女流棋士は厳しいみたいですね。
アナウンサーに転身された方もおられるので。

>> PC-6001🌜つきあかり@宇宙的天邪鬼安本丹@ さん

羽生善治さんは一時年収一億円を超えていたとか。
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン
藤井名人は昨年初めて1億円超えました。
今年は名人を含む七冠ですから2億円超えるかも。
ただしこれはあくまで対局料とタイトル料の金額で副収入は別です。藤井さんのCM出演料は1本5千万円と言われています。
年収2億円ですか〜
「大学・大学院を卒業し、フルタイムで正社員を続けた場合の60歳までの生涯賃金(退職金を含まない)」は、男性で約2.7億円、女性で約2.2億円だそうです。

>> Dark Side of the Moon さん

数十年に一人の天才がさらに研鑽を加えて到達しているので、プロアスリートの年収と比較するのがいいんじゃないですかね?

スクリーンショット_2023-06-03_21.18.28.png

>> pasorin さん

>プロアスリートの年収と比較するのがいいんじゃないですかね?

このへんですか?
どう比較して良いのか分かりませんが、棋士は安過ぎるということでしょうか?

>> Dark Side of the Moon さん

国際的アスリートだと厳しいので、プロ野球ぐらいかな?

IMG_7393.jpeg

>> pasorin さん

>プロ野球ぐらいかな?

それと比べてもトップ棋士の年収は安過ぎるようですね。
例えばプロスポーツだと、
野球やサッカーにしても、球場に客が入り、観戦、応援するわけです。
入場料、グッズ販売などが主な収入源に思いますが、将棋の場合、対戦会場に客を入れる訳でもない。
公式グッズがあって人気があるわけでもない。

そうなると、どこから出てるのかな?と思いました。

>> KITT3000 さん

棋士の収入の主なものは順位戦の所属ランクに応じた基本給と棋戦に出場し対局をして得られる対局料が収入の基本となります。

対局料は棋戦を主催するスポンサーが負担します。(実際の分配は日本将棋連盟が行います。

より多くの棋戦に出場し、勝ち上がってより対局数が増えれば収入は増えます。

棋戦の成績(どこまで勝ち進んだか)による賞金のウエイトが大きいです。

公式グッズとしてはタイトル保持者等の名入りと座右の銘?入りの
扇子
があります。(日本将棋連盟が販売。楽天市場で販売しているのには私も驚きました。)

副収入としては棋戦の解説料、講演料、指導料
などが挙げられます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。