JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
アイデアファームでは、応援コメントしかコメントできないルールになっています。ですので、コメントしたくてもできないことが多々あり、わたしにとってはつまらないところとなっています。どんどん意見を書き込めるようになればいいのになぁ って個人的には思っています。みなさんはどう思っていますか?
>> 般若 さん
>> imaru2019 さん
>> トッチン@寝不足 さん
>> うまちゃん@平常運転 さん
>> 東天紅 さん
>> 白ダリア さん
メンバーがいません。
もし、私がアイデアファームの批評を許可するなら、「素人は意見するな」「経営に参加した人のみ許可」等条件を付けます。こういうのは時間の無駄ですから。そして真っ先に太鼓持ちなimaru2019さんは排除対象になると思いますよ。w
で、そんなのがマイネ王的に目指している方向なのかな。いちゃもん勢だけは楽しそうですが、そんなのぞっとしますよね?
(そういうのを二度と見ない為に契約を全解約したんですから)
アイデアファームの前身「アイデアラボ」が荒れてしまい収拾がつかなくなったので今のルールが定められた経緯があります。
反対意見や議論が白熱して暴走してしまった感じ。
「気軽に誰でも要望やアイデアを投稿できる場所」というコンセプトから外れていってしまい、「一部の熱血漢が集う怖い場所」という雰囲気に感じました。
で、「誰でも気軽に投稿できる場所」に軌道修正するために出来たルールが現状ルール。
アイデアをブラッシュアップできなくなったのはデメリットですが、気軽に投稿できる場所にはなってるんでしょうか。
(あまり近寄らないので現状の雰囲気はあまり知らない。)
>どんどん意見を書き込めるようになればいいのになぁ って個人的には思っています。
それが理想なんですけど、現実的には再び「一部の正義な熱血漢の狩り場」になってしまう懸念の方が大きいんでしょうね。
その対策が出来るようであれば、活発な意見交換が出来る方が理想だとは思います。
参考『アイデアラボ運用ルール見直しの方向性について』
https://king.mineo.jp/staff_blogs/455
ブレインストーミングの原則で、質より量、批判をしないが、採用されているのでは?
批判のコメントがあると、萎縮して意見が出しにくくなったり、オフ会等への参加も消極的になる副作用がありますので、yoshi君さんのアイデアのように、コメント欄なしもありと思います。
私、マイネ王に訪問はしますが、掲示板以外、アイデアフォーム等の閲覧が出来てません(笑)
ただ、異論反論みたいのを最初から無視するのもアレなので、 運営がそのアイデアを元に何か新しい事を実装する方向に決める段階で、運営が「アイデアを元に新しくこうしようと思いますが、ご意見ありますか?」ってユーザーに問う場所を作ればいいかな、と。
それなら矢面に立つのは運営になるし、ユーザーの生まれたばかりのアイデアを常駐常連がつぶしまくるようなことにもならないんじゃないかと。
ま、くだらんというかあまりにも消費者目線すぎたり、自分本位のアイデアとかは何か一言書きたくなるのもわかるけど、そういうのは運営だって採用しないでしょ?(笑
・複数の共創アンバサダーが運営管理するアイデア思考実験のサンドボックスでワンクッション入れる(原則公開、コメント容認、コメントに対するコメントは容認しない=「それはあなたの感想ですよね」の排除、コメントがあれば、原案を修正して、原案・修正案間で評価)
・サンドボックスでまとめた意見を共創アンバサダーと中の人が非公開の場で検討する(原則非公開)
とかすればどうかなー、と思います。
共創アンバサダーって、やる気だけでお願いしているのでしょうか、ファシリテータ研修とかしてるのでしょうか?ある意味もったいない人財の浪費^^;;
中の人がアイデアファームの過去のやり方を引き継いでも、それは現時点では陳腐化して使えない方法かもしれません。共創の目標をしっかりもって、アンバサダーが活動できるような振り返り・レビューが必要じゃないかなー
#共創のアンバサダー、ガンバってね^^
アイデアのこきおろしはいけません。
然しながら、ルール&マナーがある以上、もどかしさもあるかと感じています。論議しあえるアイデワファーム別館があってもいいような感じしています。
アイコン見るだけで不愉快です。
直接書いたら私だけ非表示にされます。いつまでも古株のいちゃもんユーザーの味方の様です。
もうちょっと捻ってくれなきゃ楽しくならないよ。
それなら、コメント欄いらないんじゃないの?
ってな感じです。
実際に応援コメントってどれだけあるんでしょ。
やはり、応援コメントが多い方が優先される?
以前、アイデアファームに投稿されたアイデアを見て、こういう人には便利だが、そうではない人には不便、つまりデメリットを書き込みました。
書き込んで思いましたが、それを言ってしまうと、そのアイデアに元も子もなくなってしまう、せっかくのアイデアを潰している気がしました。
そしていわゆる否定的な意見に見えてしまいます。
そのデメリットさえも解消される更なる意見でもあれば良いかもしれませんが、そうそう簡単にアイデアがあるわけもなく。
そう考えると、応援コメントだけ書ける方が、良いアイデアのように見えるために、応援コメントしか書けないのかなと思いました。
「ここをこうしたほうがいいのでは」等の意見を書き込めればいいなぁ って思うことがよくありますが、現状のルールがあるため書き込みせずにいますが(^^;
みなさんのコメントを拝見するに、現状のまま応援コメントだけのほうがスムーズにことが進むのかもしれませんね(^o^)丿
これからも書き込みせずにスルーしたいと思います(^o^)丿
もちろん、いいアイデアだなぁ って思ったものには応援コメントしようと考えています(^o^)丿
賛同出来ないならスルーすればいいし、他に発展させたいなら新しく投稿すれば良い。
コメント無しにしてほしいってのは、アイデアファームに出ていたと思うので、新しく投稿しないつもり😇
その理由に納得する部分もあります。
先にアイデアを議論して中身を完成させたいと思うなら、掲示板にアイデアを投稿して議論してからアイデアファームへ提案する方法も有るでしょう。
いや自分は他人のアイデアにコメントしたい、だけの人は論外。アイデアファームに近寄って欲しくない。
>> 般若 さん
暇つぶしにアイデア投げたのでよろしくお願いしますね♪
アイデアファームも楽しまないと勿体ないですよ。
>> imaru2019 さん
ファーム、なので新しい種は蒔いてみないと分からない。
蒔く前から「芽が出るわけない」というコメントが
散見されたので現在ルールになっていたと思います。
>「ここをこうしたほうがいいのでは」
は良いと思います(^^ゞ
「そんなの無理に決まってるでしょ」
とか
「それくらいわかるよね?」
はNGですね(^^ゞ
アイディアでも何でも無い、ただ安く早く大容量、自動にしろというのは「要望」として分けたらちょっとは変わるんじゃないかな。
マイネオから投稿者に回答を書かないのが問題だと思います。だから、似たようなアイデアが出続けて、不毛な言い合いが繰り返され、良い意見が埋もれてしまう。
マイネオから、どういう事情でボツなのかを説明すれば、同じ意見は防げるし、もっと違うアイデアが出るかも。
って既に誰か出してるんでしょうね。
客引きパンダなサービスだと思ってます。
ルール違反してる人に対する批判コメントが出てくると余計に殺伐とした雰囲気になってしまいますよね (,> <,)
批判コメントしてる時点でルール違反の仲間入り…
あ、もし自分が提案する側なら賛同はナイスで事足りるので、幅広く色んな意見をもらえた方が嬉しいと思ってます(^^ゞ
元のアイデアに対して「ここがすごいと思います」とか応援すればいいはずなのですよ。
応援は自由なのですし、応援が多ければ、批判は目立たなくなって批判を無効化できます。
なのに応援しないというのは「そのアイデアは応援するのに値しない」ってことです。
「応援しましょう」とはあるけど、「応援するのに値しないアイデアが大半になっている」って点が問題なんじゃないかな〜。
なので、投稿は自由にできるけど非表示にしておいて、「運営さんが応援して欲しいアイデア」だけ可視化すればよいと思います。
ブレストってのは「奇想天外なアイデア」を生み出すための仕組みで、その目的のために「批判禁止」っていうスタイルです。
今までの経緯から推測できるのは、要望を100個だして、もし皆んなで応援しても「ブレストが目指す奇想天外なアイデアにならない」ということのように思います。
(ブレストは有名な手法だけど、ぶっちゃけ滅茶苦茶ムズイと思ってます)
解決策は過去にいろいろ出ているのですし、運営さんももう少し仕組みを改善してくれたらいいのにな〜って思います。
> 投稿は自由にできるけど非表示にしておいて、「運営さんが応援して欲しいアイデア」だけ可視化すればよいと思います。
これのメリットは「運営さんがヤル気を感じているアイデアだけが可視化される」ことです。
すなわち「そんなのできるわけがない」といった否定は自ずと減り、ポジティブな意見がでやすくなる点にあります。
(単に「批判は禁止」とかするより効果的なはずです)
しかし、アイデアを読むと『は??』と思うアイデアが少なくないです。
なので、覗かないようにしてます。
投稿されたアイデアを検討するのは運営なので、スルーするか、または自分のアイデアを投稿するか、の2択ですな
意見できると面白いとは思うけど。
>> トッチン@寝不足 さん
>「応援しましょう」とはあるけど、「応援するのに値しないアイデアが大半になっている」って点が問題なんじゃないかな〜。そうなんですかね?
特に問題があるようにも思いませんけども...。
基本的に運営さん宛の意見なので、価値の有無は運営さんが決めれば良いだけの事じゃないかと。
他のマイネ王ユーザーがアイデアの価値を値踏みする必要なんてないと思うし、そんな事しようとするから荒れると思うんですけどね。
他のアイデアを「応援する価値がない」と嘆くなら、価値あるアイデアを自身で投稿すれば良いだけだし。
あと、一般ユーザーが見て価値のないアイデアでも、運営さんから見たら「貴重な意見」である場合もあると思う。
それだけだと荒唐無稽な要望だとしても、そういう声が多いならそれはユーザーのニーズと考えるかもしれないし。
ニーズがあれば違うカタチで何かのサービスにつながるかもしれない。
>> うまちゃん@平常運転 さん
ご指摘の通り「応援するかしないか」は自由ですから、応援しなくてもよいとは思います。ですが「応援」するコメントを投稿する手法は「批判を減らす対策」として有効だという話です。
> 他のアイデアを「応援する価値がない」と嘆くなら、価値あるアイデアを自身で投稿すれば良いだけだし。
はい、この点はその通りだと思います。
> 運営さんから見たら「貴重な意見」である場合もあると思う。
貴重な意見なら運営さんもコメントするはずです。
冷静に考えるとわかると思いますが、運営さんのコメントが少ないのですから、大半は価値がないということです。
単に他人の案を否定しているわけじゃないです。
私のアイデアもほとんど既読スルーだから、当然、過去に投稿した私のアイデアも大半は価値がありません。
まあ、それはともかく、うまちゃんさんの指摘にもあるように「運営が判断すること」ってことなら、「はじめから運営さんが価値判断して運営フィルターで表示・非表示を決めればいいんじゃね?」っていう前述の案になります。
なるほどです。
コメント欄無くてもいいのかもしれませんね(^o^)丿
投稿者のアイデアがそのまま運営さんに届くって感じで、
賛同者の方はナイスを入れる。
これだと、批判コメントは入らないのでいいのかも。
でも、意見も言えないけどね(^^;
今だと「アイデアを投稿→他のマイネ王民がみる→運営さんがコメント」ってなってるけど、「アイデアを投稿→運営さんがコメントしてから表示→他のマイネ王民がみる」ってすればよいと思うし。
>> トッチン@寝不足 さん
>貴重な意見なら運営さんもコメントするはずです。>冷静に考えるとわかると思いますが、運営さんのコメントが少ないのですから、大半は価値がないということです。
そうなんですか?
すみません、ほとんど近寄らないので、「(運営さんにとって)価値あるアイデア→運営コメント付ける」って構図になってるのは知りませんでした。
>「運営が判断すること」ってことなら、「はじめから運営さんが価値判断して運営フィルターで表示・非表示を決めればいいんじゃね?」っていう前述の案になります。
それでも全然良いと思いますけどね。
現行システムでも利用者がスルーすれば良いとは思うんですが、スルーできない人が多いならシステムでカバーすれば良いと思うんで、それでも良いんじゃないかと。
>> うまちゃん@平常運転 さん
さっきの投稿を行った直後ひらめきまして…今は運営さんがコメントした投稿のみを表示するオプションがあります。
それを使えば、ほぼ同じ仕組みが実現できるので【「運営事務局からのコメントあり」をデフォルトON】ってアイデアを投稿しました。
(今回のスレ主さんの「つまらない」対策とはならないかも知れませんけど)
>> トッチン@寝不足 さん
>>貴重な意見なら運営さんもコメントするはずです。そうでしょうか?
そうであれば理想ですが、あまりに希望的観測すぎる気がします。
私の印象からするとむしろ逆で貴重な意見に限って華麗にスルー。
「大半は価値がない」という部分には同意ですが、価値のあるものにコメントが付いているのかは怪しい。
>> 東天紅 さん
価値を判断するのは運営さんですし、もしかしたら大人の事情でスルーしているケースもあるのかも知れませんね( ;ᯅ; )>> トッチン@寝不足 さん
>>価値を判断するのは運営さんですしあいにくその価値観は、私には理解も同意もできません。
運営がどう判断するかということとアイデアそのものの価値は別だと思います。
「正論を突きつけられると、都合良くスルー」の傾向、大アリの印象なので。
同じように事務局はアイデアファームをしたいんだと思います。
そういう志を汲むこと自体出来ない人を排除するためのたった一つのルール。だと思うんですけど。
>> 東天紅 さん
> 運営がどう判断するかということとアイデアそのものの価値は別だと思います。mineoが実現したら月商1000万円になるアイデアがあっても、私はそのアイデアを実現して月商1000万円の利益を生み出すことはできません。
アイデアを価値にできるのは、ほぼmineoだけだから、
「運営がどう判断するかということと、アイデアそのものの価値は一体である」って考えておくのが妥当じゃないですかね〜。
(他社がパクって他社が価値を生み出すとかレアケースはあるでしょうけど、少なくとも私はアイデアから価値を生み出せません)
>> トッチン@寝不足 さん
「アイデアの価値」の定義がそもそも違うんだと思います。私はお金に換算する発想でお話していません。
>> トッチン@寝不足 さん
アイデアの価値を運営が決めるんじゃなくて、元々ある価値を活かすかkoroすかの選択を運営がしてるだけだと思います。ほとんど見てもいません、クリックしてみますね。
何度か投稿して、結構辛い目に遭ったので、
意見はスタッフブログに書くようにしています…
別にいいんです、積極的に提案できなくても。
埋もれたものに気づいてもらえれば。
>> 東天紅 さん
そうですね。定義の仕方で変わる点があって難しいので、私はお金で換算してしまいましたが、他の視点もあるとは思います。
失礼しました〜!
>> 白ダリア さん
スレの投稿ではなく、返すコメントのほうなんですね。赤枠ででも囲ってくれないと、気づいてませんでした。
違反報告にならない範囲なら…というのが個人の感じ方が違うためそうなってしまうのでしょうか。
それなら掲示板も投稿者が傷つかないようなスペースを作ってほしいものです。
アイデアファームには例のごとく投稿しません😅
そんな事を運営側に要望する前にQ&Aで聞けよ。要望の実現を待つ前に回答が得られるだろ・・と思う。また、2日前に出た同じ要望を出すなよ・・とも思う。
運営側は商売である以上、単なるウッカリ者や理解力が低く自己解決能力が低いユーザーが居るのは当然として、そのようなユーザーを上手に誘導する仕組みを作るのが必要。
ホリエモンが「進学校>偏差値の高い大学と進学すると、自分たちの周りではできて当たり前と思っていた事が、世の中ではできない人が大勢いる事に気が付いた。」とYoutubeで言っていた。
・アイデアのカテゴリーのタイトル:
見ただけで分かる表示にする(長くなっても良い)
現状では抽象的過ぎてググらない初心者は戸惑う
・要望とアイデアの分離:
既存サービスに対し何とかしてよ==>要望
先にヘルプやQ&Aを利用する事を誘導する。
既存サービスに対し新たな提案が有る==>アイデア
・短期間で頻発する同趣旨の投稿を減らす:
現状では全てのアイデア?が続き、同じ投稿が有っても流れてしまっていて気が付かない。
==> 投稿内容の分類を細工分し、一旦細区分表示しないと投稿できない様にして既投稿に気づかせる。
細区分の分類は、通信であれば
マイピタ/マイソク
∟ 各オプション項目
マイネオサービスとマイネオアプリの違いが不明確
こういう場合は前者とか、一目で分かる分類名にするか説明を付ける・・リンク無く、ひと手間かけてジャンプが必要な仕組みは不親切(運営側の手抜き)。
しかし、殆どの通信サービスの課題は既出なのね。ユーザーが入れ替わり、忘れた頃に復活してるよーに思う。もちろん新たな見方が出る事が有るので無駄では無いと思う。
結局、何年間も放置されてボツばっかり増やしているのは、出された各アイデアに対する運営側のレスポンスがないからだと思います。
運営側はアイデアファームからひらめきを貰うのではなく、運営側が想定した計画に見合う投稿を探して「検討中」に上げているのに過ぎないのではないでしょうか。
コメントするのならば、別でアイディア投稿するのが良いかと。
コメント出来ないようにして、賛成か反対の投票だけで良いのでは無いかと思います。
否定が無ければ、良いものは生まれないのです。
否定と一言で言ってはいますが、色んな否定があるかと思います。
とはいえ否定だけでなく意味のある前向きな意見とそれに変わるアイディアだと思います。
本来、mineo側がアイディアを出して頂いてる方への誠意として一つ一つ回答してくれたら良いだけの事なのです。
一方通行のアイディア、要望投稿で良いのでは無いかと思います。
良く言われる否定的なコメントってどんなのがあるのですかね?
と考えた場合に、これって否定なのでしょうか?忠告では?アドバイスでは?
①技術的にムリ、設備構成的にムリ
②価格的(採算的)にムリ
③理念的にムリ
④度々の実現しそうにない同じアイディア投稿
ただ一つ言えるのは、今は無理でも情勢が変われば業界自体が変わってくると受け入れざるを得ない可能性は有るということなのです。
これらのコメントに関してオフ会や今までのmineoのコメント、ブログコメントなどを知っておられる方が偉そうと思われるんでしょうけど教えてあげてるって感じじゃないのかなと思います。
mineo側が定型文で良いので一つ一つ回答されたら全て解決なのです。
単に価格が安くして、パケット量が多くして、速度早くして、などのアイディアに対してやってくれるのであれば誰も否定する人は居ないはず。
やるはずがないと思われるから否定的な(出来るはずがい)コメントがあるのだと思います。
これらを叶えてもらうためには契約数の減ることが一番の意思表示なのです。
契約者が減れば、叶えるしかなくなるのです。
叶えなきゃ契約者激減して居なくなるのですから。
納得して契約してる以上は、ユーザーの声は届きません。
mineoは他のMVNOと差別化を図ったプランやオプション、マイネ王の運用が生きる道なのです。
善意のキレイ事のビジネスやユーザー思いのビジネスなんて無いのですから、結局は金儲けなのです。