掲示板

Band11!

IMG_0679.png

Android使っているときは無縁だったBand11を発掘出来てちょっとうれしい感情に浸ってます。
SIMフリー端末ではまず対応しない、対応していてもフラグシップモデル程度でしか対応してくれないBand11。
国内で正規販売されているAndroid端末でもBand11対応端末がなさすぎて、実質iPhone用みたいなものなんですよね...

なかなか繋がらないし、なんのために存在しているのか謎すぎて...

IMG_0680.png

IMG_0681.png

IMG_0682.png

そこそこのスピード、早くもなく遅くもなく
上りは結構悲惨かも

みんなが使ってないから速いのかなと思っていましたがそうでもないんですね

ところで、Band11対応のAndroid端末ってありますか?(AQUOS R7は対応しているみたいだけど、R6とR8は非対応など、同系列でもかなり差があったりするみたい)
Band11のエリアについても知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください!


4 件のコメント
1 - 4 / 4
B21であれば、pixel3,3a,4,7aがあります。
モバイルルーターでB11対応だと、初代パンダちゃんルーターです。
Xperiaでも一部の上位機種は対応していた気がします。良ければauの対応バンド一覧表で探してみてください!
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン
1.5GHz帯の中ではKDDIが一番活用していないようですね(ネット情報)。
中心周波数は違えど、ドコモはB21対応端末を積極的に導入しているので最新機種でも見かけますよね。

楽天のルーターが対応していたとは驚きです!知りませんでした!なんのためにB11対応にしたんだろうか...

こんな一覧表があったんですか!ありがとうございます!
バンド11はSoftBankとau、21はドコモですが、11は衛星放送の一部の電波と干渉を起こすからでしょう。
https://ascii.jp/elem/000/000/685/685431/
こっちのほうが詳しく書かれてるかな

BSデジタル放送との干渉
https://ja.wikipedia.org/wiki/1.5GHz帯#BSデジタル放送との干渉
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。