掲示板

フェイクニュース、フェイクメディア対策……

本日、日本語版YouTube公式ブログに以下のタイトルの投稿がされました。
ただ「信頼できる情報源」というのがどこまで差すのかなぁ?という気もしますけどね。


YouTube の誤情報・フェイクニュースに関する日本での取り組み
https://youtube-jp.googleblog.com/2023/05/dismisinfojpefforts.html

そこで取り上げられていますがG7デジタル・技術大臣会合関連イベント「フェイクニュースと日本 ―私たちにできること・社会としてできること― 」というのが先月行われています。動画はアーカイブされています。
https://www.youtube.com/watch?v=SyTTHc2tv88


あと、来週国立情報学研究所のオープンハウスがあり、金曜日の基調講演は精製系AI三連発に加え、その後に産官学連携セミナーとして「フェイクメディア検出の最前線:NIIシンセティックメディア研究センターの取り組み」があります……こりゃ全部聞かないとダメか(´・ω・`)

国立情報学研究所オープンハウス6/2基調講演は生成系AI 3連発
~最新のフェイクメディア検出技術ほか最新研究も幅広く紹介~
https://www.nii.ac.jp/news/release/2023/0523.html


4 件のコメント
1 - 4 / 4
マイネ王の中でのフェイクニュースはどう対策しましょう?
運営はフェイクニュースを規約で規制してないし。
それどころか、喧嘩になると面倒だからフェイクニュースあってもスルーしろとか言い出す始末だし
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
フェイクニュースが掲載されていることでマイネ王のレピュテーションが下がるという事をアピールするべきかな?

「制限されていないから何をやってもいい」だと迷惑系YouTuberと変わりませんよ。
最初から偽情報を流すつもりのフェイクニュース、フェイクメディア対策としては有効でしょうね。

但し、大手メディアの情報が全て正しいとも限らないので、読み手が複数ソースからの情報を集めたり、情報の出元を確認したりという様に慎重に確かめる必要があると思います。
大手メディアの情報が
「嘘ではないけれど本当ではない」「誤報でしたと小さく訂正すれば無問題」「そもそも誤報を認めない。指摘を無視する」「扇動したい答え有りきの切り取り報道」
を平気になっちゃってひらきなおってるところがあるんだよね。特定の業種で仕事してる人なんかはよくマスゴミって適当だなと感じてる。素人には何度説明してもなかなか解りづらい業界の話とかトンチンカンな報道になってることがよくある。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。