掲示板

バランスを補助する尻尾型のウェアラブルロボット「Arque」

https://moov.ooo/article/5eb9f26f1b05ee0697dd2040

歩行支援としての尻尾いいかもしれません。

一方でテスラボットはロボットがロボットを組み立ててます。人はどうやって働くのかなと。
https://youtu.be/_rcnWQ0b2lM


7 件のコメント
1 - 7 / 7
情報ありがとうございました(^o^)丿
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 1953生まれ さん

たぶん、ドラゴンボールの悟空の尻尾をイメージしてると。
タツノオトシゴは、単なるいいわけかなあと。
慶應SFCの方が考えているんで(笑)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2023-05-20-20-38-56-95_680d03679600f7af0b4c700c6b270fe7.jpg

>> 立石野毛男 さん

SFCはアニメは必修科目です(笑)
足腰自体が弱っていると、難しいだろうな。
パワーアシスト型に尻尾が付いてもいいかも。

スパイダーマンで出てきたコレですね(^^)
これは全部CGじゃなくて、本当にロボットとして作ったそうです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。