掲示板

タブレットって…

タブレットの購入検討しています。
ファーウェイのメディアパッドでT3かM3lite
が高コスパみたいなんでその辺かな?と思ってます。サイズも8インチか10インチで悩んでます。みなさんのご意見頂きたいです。よろしくお願いいたします。ちょっとしたブラウジング程度の使用を予定しています。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
私は旧型モデルですが8インチのAST21を使っています。
理由は持ち出したいからです。
10インチだと片手で持てない
7インチだとスマホみたいで小さなです。
aktn
aktnさん・投稿者
エース
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
M3(wifiモデル)を子どもに使わせるため購入しましたが、手持ちするには重すぎて、使用頻度は極端に低いです。
(机において使う分には問題ないのでしょうが)

普段使う端末のバッテリーがピンチのときだけの代替品になってしまいました。(^_^;)
aktn
aktnさん・投稿者
エース
swift707さん、ありがとうございます。
もう少し悩んでみます。
何度かタブレット(Android・iOS)を使ってはみましたが、
最終的な行先はWindows PC(ノート)でした。

外出先でのネットはタブレットでは不満ばかりで無理でした。

何で使うかで方向性は変わるので、
私の意見は参考にはならないとは思いますが(汗)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
9.7インチのiPadAir2を持ってます。ほとんど家で使用。
外でどれだけ使うかで画面の大きさは選んだ方が良いと思います。
外で使うのが多いなら8インチ。
8インチなら重さ300g以下がお勧め。重いと外では使いにくい。
解像度は1920×1080以上がお勧めだけど予算の問題がありますね。

昔、7インチで重さ400gの奴を使ってた事があったのですが使いにくくて割と短期で手放しました。
サイズとしたら、7~8インチぐらいがベストかと思います。あとは、好みになるかと思いますか
わたしのタブレットはお蔵入り状態です。わたしはスマホとPCで十分な感じ、、、。
auのQua tab 01を購入し気に入っています。8インチタブレットです。
auがスマホの抱き合わせでタブレットがほしくない人にも大量に売ったため安く売りに出されており、私はメルカリで入手しました。私は未使用品を8,500円で買いました。
京セラ製の防水、高解像度(1920x1200)、高性能なタブレットで、コスパがいいです。
VoLTE機なのでmineoのSIMを入れるにはSIMロック解除が必要です。
持ち歩くなら8インチ、出ないなら10インチ以上でもいいと思います。
7インチのAQUOS padが外出で丁度良いなと?
ただ、最新版がドコモ仕様しかなく中古価格は高い。
au仕様ですと、Qua tabか?
私には、やや大柄に思うが、悪くは無い。
ただ、SIMロック解除されているのかも確認しておく必要がある。
ので、私は買わなかった。
私はHuawei Media Pad M3 8.0 のLTEモデルを使用しています。
出先で使うことを想定してのLTEモデルにしました。
パソコンもデスクトップ、ノートと持っていますが、タブレットも重宝しています(ᵔᴥᵔ)
なにより、メイン端末のHuawei novaとHuawei Shareでファイルのやりとりが簡単なので気に入っています。
もちろん、音も映像も良いですよ♪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。