掲示板

mineo節約スイッチの ONとOFF

キャプチャ.JPG

先日のオフ会準備書面でも上程したのですが、
スルーされたのか?
うまく伝わっていないのか?
ので、再掲させてもらいますね。

mineoでは他社と違って、デフォルト(ON)が節約モード というポリシーです! には別に文句はありません。
ボクが使いづらいと言ったのは、ボタンのラベル説明なんです。

・王国の「ナイス」ボタン にしろ
・エアコンリモコンの電源「ON/OFF」ボタン にしろ
・エレベータの扉「開・閉」ボタン にしろ
そのボタンを押したら次にどういう動作をするか を表しているのがボタンラベルの一般常識ですよね。

ところが、mineoアプリの節約スイッチは、その逆なんです~。
  mineoスイッチON をタップすると → OFFになる!
  mineoスイッチOFF をタップすると → ONになる!
そ、これはボタンの説明じゃなくて、今のステータス表示に過ぎないんですと言われりゃそれまでなんですけど。

でもね、もしエレベータのタッチパネルに「扉オープン」という表示があって、それを押したら 扉が閉まる ようなアルゴリズム設計をしていたら、挟み込み事故続出すると思いませんか??
『それはオープン中という現状表示でした』という弁明をしても通じないと思うんですよね。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
私は基本的に色しか見ていません
緑かグレーか

表示が現在のステータスを表示しているという仕様であれば、間違ってはいないし
その方が迷わない人が多い気がしますので、現在の仕様に賛成です

逆に緑でOFFって書いてあったら、
どっちやねん!
って、突っ込みますね(笑)
言われてみるとその通りですが、“節約ON”ボタンの下に「通信速度制限中」と赤字で表示されるので、そんなに混乱しませんでした。

特にどっちでも良いですが、今更変えられると逆に混乱しそうなので、このままにして頂けた方が有り難いです。
私もはじめはボタンに戸惑いましたが、うまちゃんさんと同じで下の「通信速度制限中」の赤字を見て判断しています。ここの文字がなかったら混乱していたでしょうね。

しんかんさんのおっしゃることはわかりますが、今さら仕様を変えるとユーザーが混乱するかも…。ボタンが変更したせいでON/OFF間違えたとクレームを言われても困りますしね。
スイッチには、
(1) 何かの動作の引き金となるスイッチ
(2) 2つ(以上)の状態を切り替えるスイッチ
があって(細かく分ければ他にもあるかも知れませんが)、たとえば
(1) 例にあげておられる”ナイス!”ボタン、”扉オープン”ボタン
(2) 家電製品の電源スイッチ
などがあります。
(2) については"現在の"状態を示すためのランプなどが併設されていることが多く、スイッチ自体に状態表示の機能が組み込まれているものもあります。
mineo スイッチは状態を切り替える (2) タイプのスイッチで、現在の状態が表示されることはごく普通のことではないかと思います。
それは私も同意見で、「mineoスイッチのON・OFFボタンを左右に並べる等の表示改善を望む声が複数あり」という提案を昨年11月のオフ会でしてみました。
回答は、「アプリ機能改善要望として認識しております。開発の優先順位・費用対効果を勘案し引き続き検討致します。」というもので、優先順位は残念がら低いようです。
https://king.mineo.jp/my/87b6ec35c6340c3c/reports/883

気長に待ちましょう。
その通りで、いつも しばらく考えないといけないので、不便です。
右がon 左がoffのスライド方式だったら、良いのになと思います。

余談ですが、パナソニック家庭電話機の子機の電話を切るボタンに「切」と書いてあるボタンが電源を入れるボタン兼用です。
なので、家族が、電話の電源を入れられなくて困ってます。
>michan さん

そこは「電源」もしくは「入/切」と書いて欲しかったですね。
>sorasumiwataruさん

そうですね。

携帯電話を常用していない高齢者だと、「切」と表記してあるのに、電源が入るのは、おかしいと思うようです。
こんにちは。
現在のステータスを表示させるスイッチは生産現場にはいっぱいありますので常識とかけ離れているとは思えませんが勘違いする人がいるのであれば改善の余地がありますね。
「mineoスイッチON(OFF)」ステータス表示ではなく「mineoスイッチをON(OFF)にする」にしてカラーをステータス表示にすればよいのかな。
同意です。
赤字がなかったら毎回3秒考えてます、たぶん。


他のandroidアプリでもたまにありますね。

□ xxx機能を有効

→チェックした途端に文字列が「無効」になって、どっちやねん!て 突っ込みたくなるようなやつ。
>かのんさん
>現在のステータスを表示させるスイッチは生産現場にはいっぱいありますので

一昔前は操作SWと状態表示が各々配置されているのが当然でしたからね。
タッチパネルとか無かったし。
現在でも年配の方は操作SWと状態表示を別々に配する仕様を好む傾向があるような・・・。(個人的感覚ですが)

mineoのスイッチも操作と表示を別々にすれば更に分かりやすいんでしょうかね。
トグルスイッチみたいな「入/切」スイッチの隣に「高速通信中/通信制限中」の状態表示。

個人的にはそこまでする必要はないと思いますが・・・、要は慣れかな、と思うので。
しんかん
しんかんさん・投稿者
ベテラン
・慣れれば済むよね…
・これはトグルスイッチ(1つで2つの機能)だから…
・色で分かるし…
も、ごもっとも。

Windowsの電源を切る手順が、まさかの「スタート」ボタンの下にあるのも慣れたけど、初めての人は絶対わかりませんでしたね。
分かりやすいMVNOを目指しているのなら、なるべく誤解の少ない表示に改善してほしいです。
トグルスイッチ設計なら、それならボタンは、いつも
[mineo節約スイッチ ON/OFF] という表示がいいんじゃないかな。
いま 節約か高速かは、色や下の赤文字で分かるっし(笑)
これなら、家電の 電源ボタン&パイロットランプ に近い!

Screenshot_2016-02-12-15-25-08.png

私が使っている電源管理アプリ。
こんな感じのスイッチ/表示だと分かりやすいのかな。
いかにも「スイッチ」って感じで良いですね。
スイッチをウィジェットで置いてたら、慣れてしまいました(^_^;)

緑やったら
「あ!今低速やなぁ」
灰色やったら
「あ!いま高速やなぁ」

Image1.jpg

私も色で確認してた。
ちょっとダサイけど、こんな変更なら簡単でしょう。
フリータンクができてから節約スイッチ使わなくなりました。
『今は低速』『〃高速』みたいなのがわかりやすいと思います♪
私は、あまりややこしいと思ったことは、無いですねぇ(^^ゞ
他社と違ってONとOFFが逆なのはちょっとは考えましたが、
それでもまあ困ることは無いですし…

下手に変えた方が、今利用されているユーザーが混乱する元になるでしょうし、
少なくとも当面はこのままで良いと思います。
自分もあまり悩まなかったですが・・・。言われてみるとそういうもんだなぁ~と思う感じです。

しょっちゅうパチパチ切り替えたりしなくなったからかもです。
私は節約OFF時のグレー色を変えてほしいと思います。
節約OFFに気がつかない事あるからです。グレーのため目立たなく見逃してしまいます。
他の色、例えば赤はキツイからピンクとか、。
色とかスイッチデザインをカスタマイズ出来ればいいですね。
皆さんの言うグレーのスイッチは、どこにあるのか捜してしまいました。mineoマイページの円グラフの下ですね?わたしは、
iOS版ウィジェットの表示を、見慣れていたので、緑はオン(低速)、白はオフ(高速)と覚えています。mineoアプリは、リアルなスライドスイッチ型ですが、スライドしようとすると、6個のスイッチ全体が、スライドしてしまうので、タップして、逆の状態にするという仕様なのでしょうか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。