「買ってはいけない」Type-C延長ケーブルを買って使ってみた😅
Type-Cの延長ケーブルは規格違反だそうです。でもAmazonにも売ってますし、100均でも買えます。
セリアを覗いたら、Type-Cの60WPD充電対応1m延長ケーブルを売っていたので「買ってはいけない」と知りつつ手が出てしまいました。
上の写真が今回購入したType-C延長ケーブルで、アットキューと言う会社の製品です。
https://atq.amebaownd.com/
同じようなType-C延長ケーブルは、同じメーカーが以前より作って100均で売られていましたが、ネットで見かけたのは「PD非対応」だったり「長さ70cm」だったりで、これだと使い勝手がよくありません。下記は検索で見つけた紹介記事です。
https://katemita.com/2020/05/01/seria-4560452321376-atq-type-c-usb2-at-castcex01-extension-cable/
https://www.pizaman.com/entry/100yen-seria-pd-ctoc-extension/
充電専用ケーブルですが、本当にPDに対応しているのか試してみました。今回は都合により60Wのテストはできませんが、30WのPD充電器でGalaxy S20を、この延長ケーブルでケーブルを延長して充電してみました。
結果は上の写真のように、出力は9Vになっており、PD充電が成立しています。
規格違反ではありますが、ちゃんと使えることが分かりました。世の中、何でもありですね。
なお、このケーブルは規格違反ではあるものの法律違反ではないので、販売することも、(自己責任で)使用することも問題はありません。
25 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
信号線を無くしてコストカットしたのでしょうか?
最近では公共のUSBポートが危険って話もありますし、充電専用品を挟めば安全性確保できるのかしら?
ぉぉぅ 初めて知りました。
うちにも何本か延長ケーブルありますけどねぇ。
PSE的にどうなんだろうと調べたら、ケーブルは対象外みたいでした。
>> かくいち さん
コメントありがとうございます。通信やDP Alt Modeには対応していないだけで、PDのプロトコルは満足しているので、単に電源線だけ繋がっているのでも無さそうです。
ケーブルを切断すれば何本の線を使っているのか分かりますが、もったいないのでやりません💦
通信できないので、怪しげな装置から電源だけ供給を受ける際のセキュリティ確保にはなるのかもしれませんね(そんなシチュエーションある?)。
>> かごめそーす@🐾 さん
ケーブルなので火事とか気になります。>> gavotte@新型NISAウイルス さん
PLは逃げられないんじゃないかな?>> かごめそーす@🐾 さん
コメントありがとうございます。PSEは100V電源を扱うものとモバイルバッテリーのような電源供給装置だけのような気がします。
そう言えば最近AliExpressで買った4出力充電器にはPSEマークが付いていませんでした(当然?)。この充電器、「PD対応、QC対応」を謳っていながらどちらにも対応していませんでした😠
そんな時は充電専用のケーブルなら、と思う事があります。
(そもそも私は家以外で充電する事が無いんですがね)
>> gavotte@新型NISAウイルス さん
PL法ありますね、頭に浮かんだのがPSEだけでした(^^>> えでぃ@🔋100% さん
>電源供給装置だけはい、おっしゃるとおりです(^^
>> es2235 さん
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ>> gavotte@新型NISAウイルス さん
はい、火を吹いたら訴えます。双方充電器に挿せたりUSB-Aに向けて電力を発したり…。
えでぃさんがお買いになったC-Cメスだったらそういう心配も無いんじゃないのとか思いますが、eMakerが機能せずに暴走したりするリスクあるんですかね…CだったらどちらかのeMakerが機能するんじゃないのと思ったり。
どっかの実験機関に延長したCケーブルを両端PD60WのACアダプタに挿したら発火するのか試して貰いたいですね。ガハハ
>> さかゆう さん
コメントありがとうございました。想像ですが、この延長ケーブルは一部のピンを1対1で接続しただけなので元のケーブルのeMarkerが機能し、Type-C同士の充電器を接続してもPDのプロトコルが成立せず、まったく電流は流れないと思いますよ。
「60W以上のeMarker内蔵ケーブルとはご使用いただけません」とあるのは、延長ケーブルの電流容量が3Aのためでしょう。
>> かくいち さん
コメント見落としてました。失礼しました。お店のUSBコンセントはType-Aでしょうから、充電専用ケーブルも手に入りやすいですね。
上の写真は最近Yahoo!ショッピングで99円で買った1.2m長の3in1充電ケーブルです。通信はできないので、知らないところで使うには安心です。ただし、PDやQC非対応になります。
よって今回の、Type-C同士の延長ケーブルは問題ないのではないかと思います。
危ないとされる理由は、Type-CからType-Aに無理やり変換すると、
パソコンと周辺機器の双方がType-Aとなり、互いが「ホスト」であると勘違いして異常な電力を流そうとしてしまうことだそうです。
USB変換(延長?)ケーブルの場合にはType-Cのレセプタクル(メス)を持っている製品は全て規格外となっているようです。
やはり知識の乏しいユーザーの場合には、使い方(繋ぎ方、接続器具)によって電流の逆流による発火や破損の可能性があるからなのでしょう。
>> ときわ銀河 さん
コメントありがとうございました。Type-AからType-Cへの変換コネクタは出番が多いです。逆は使う機会はないですし、おっしゃるとおり使い方によっては危険ですね。
>> kc_iOS9.2.1 さん
Type-Cは多機能ゆえに、ハード的な制約も多くなっているようですね。延長ケーブルくらいは認められても良いようにも思いますが、どんな危険性があるのでしょうか。>> えでぃ@🔋100% さん
危険と言うほどでは無いですが、USBにはケーブル長の規格がありますから延長ケーブルは好ましくないでしょう。TYPE-Cだと、USB2.0相当の通信速度で4m、USB3 Gen2相当だと1mだったと思います。
充電だけなら長くても(電流さえ流れれば)使えるとは思いますが。
>> とくな のぞむ さん
コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、紹介した延長ケーブルは充電専用で構造も単純ですので、電流容量さえ気にすれば良いように思います。
>> Series7000 さん
コメントありがとうございます。USB 2.0までは信号線も4,5本で比較的単純だったのですが、3.0以降は一気に複雑になりましたね。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ このケーブル、安くないですか? | 掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/reports/173025
今は
・充電器 < 凸[C]========[C]凸 > 凹[C]==延長==[C]凸 > 端末
の接続で利用しておりますが、つなぎ方を間違えなければ
・充電器 < 凸[A]========[C]凸 > 凹[C]==延長==[C]凸 > 端末
・充電器 < 凸[C]==延長==[C]凹 < 凸[C]========[L]凸 > iPhone
の接続でも問題無いかと個人的に思っておりますわ。
>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん
コメントありがとうございます。Type-Cのオスメス延長ケーブルは、コネクタ種類も極性も変換されないので、単に接続点とケーブル長が増えるだけで大きな問題は生じないと思っています。teloseaさんの使いも動作していれば問題ないでしょうね。