Gmail アプリ。2023年3月の下旬 頃から通知が入らない場合。
2023年4月1日以降のバージョンにアップデートし、アカウント個別設定から。
🔶【通知】
〔すべて〕にする。
🔶【受信トレイの通知】
メールの同期→同期 受信トレイを〔すべて〕にし、 [ ラベル通知] と [ 新着メールごとに通知する ] にチェックを入れる。
🔶【ラベルの管理】
各設定、全てのメールの同期を
〔すべて〕にする。
🔶【通知を管理する】
〔ON〕にする。
内部の設定は〔お好み〕で。
🔶スマート機能とパーソナライズにチェックを入れる。
🔶【データ使用量】
Gmailの同期にチェックを入れる。
🔶【同期するメールの日数】
〔お好み〕で。
🐚:私の環境下では、これで直った。
7 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
アカウントと同期、
Gmailアカウント、
今すぐ同期、
で復活します
Gmail以外はこんなことしなくてもちゃんと受信できるのに、アップデートのたびにGmailには困ったものです
>> imaru2019 さん
あーい♪ ありがとねん。ꉂꉂ(ノζ ᗜ ᵔ ξ)
>> Parama000 さん
それ。((笑))プレイの欲しいものリストに入れて6年くらいになります。
未だにインストールする機会が無いです。
(ノζ ∇ ↑ ξ) ナ ハ ハ ハ
>> しょう🥚@Twitter さん
≫アカウントと同期、Gmailアカウント、
今すぐ同期、
で復活します
🐚:これを1番初めに試してマイネ王の掲示板等の新着を待ってたんですが駄目でした。
1番の原因は、
〔受信トレイの通知〕と
〔ラベルの管理〕内の同期が〔任意の数字〕のままであるのと、
〔スマート機能とパーソナライズ〕のチェックが外れてるのが原因かと。
片方づつためしましたが、どちらがカケても駄目でした。
私のGmailは3月1日にアップデート。
≫アップデートのたびにGmailには困ったものです
🐚:ほんまですねぇ💧
Chrome browserなんてセキュリティのアップだけで良いと思うんですが、〔企業努力してます〕ってのも見せないといけないですから。
でも、タブとか無いバージョンの時でも検索はちゃんと出来てたんですけどね。
(ノζ ᗜ ᵔ ξ)
>> 貝殻タカヤ@ 火の鳥2772 さん
【追記】≫🐚:ほんまですねぇ💧
Chrome browserなんてセキュリティのアップだけで良いと思うんですが、〔企業努力してます〕ってのも見せないといけないですから。
でも、タブとか無いバージョンの時でも検索はちゃんと出来てたんですけどね。
(ノζ ᗜ ᵔ ξ)
🐚:Gmail の事だけでなくGoogleアプリ全般に、ちょいちょい変な仕様になるので、困ったもんだなとコメントしたかったけど、なんか変な返信になってると思って追記しました。