掲示板

あなたのスマホそのままで通信速度が速くなる!かも?

docomoのエリアマップをなんとなく眺めていたら、目についたので紹介しておきます(真新しい情報はゼロです念のため)
そして期待を煽るタイトルとなってますが、多くの人には関係ないかもです(おいおい。。。)

ドコモがBand42の展開をすすめていて、10月末にかけて関東中心に各地で高速通信可能なエリアがこれまで以上に拡大されるみたいですよっていうのが内容です
(mineoユーザーも対応端末利用中ならもちろん恩恵にあずかれます)

今回紹介するのはdocomoの話ですがauももちろん設備投資をすすめていて、9月1日から受信最大702Mbpsの通信サービスを開始するみたいです
ただ、auの場合は速度別エリアマップをあまり公開していないので、どの範囲でこの速度を提供しているかわかりませんが。。。


まずは以下のdocomoのエリアマップをみてください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

d-ka.jpg

関東地方の速度別のエリアマップ:左7月末現在と右10月末予定

d-ki.jpg

名阪地区の速度別エリアマップ:左7月末現在と右10月末予定


明らかに緑と紫のエリアがふえていますね~
この緑のエリアは受信最大682Mbpsで通信可能なエリアで濃紫のエリアは受信最大494Mbpsで通信可能なエリアとなっています(この数字はあくまで規格上の値ですよ!)
特に関東地方でこの緑と濃紫のエリアは東京都区部・群馬県を除くと極めて一部のエリア(丁目番地レベル)に限られていましたが、10月末にかけて大きく拡大される予定みたいです。
(Phantomさんによると関東で濃紫の記載がある茨城県つくば市はドコモの記載ミスで実際は違うらしいです、いい加減な図は作らないでほしいですね~)


この改善によって私の住んでいる市の一部も10月末には紫のエリアに入るみたいです^^
ただ、これでmineoを使ってる私にも速度向上の恩恵があって万々歳とならないのが悲しいところ。。。


というのも、先程の地図上の紫と緑のエリアで受信最大682Mbpsや受信最大494Mbpsの速度向上の恩恵にあずかるためにはBand42(3.5GHz)という周波数帯に端末が対応している必要があるんですが、
このBand42(3.5GHz帯)に対応したドコモ販売のスマートフォンは、Galaxy S8+ SC-03J、Xperia XZ Premium SO-04J、AQUOS R SH-03Jの3つしかなくて、国内販売済みのsimフリースマートフォンに至っては私の知る限り皆無なんです。

band-d.JPG

このBand42(3.5GHz帯)はdocomoでは2016年6月より導入された比較的新しい周波数帯で、まだ対応端末が極めて限られています
例えば、私の利用端末Zenfone 3で利用可能なdocomoの周波数はBand1(2GHz帯),Band3(1.7GHz帯),Band19(800MHz帯),Band28(700MHz)の4つです(Band28は本格展開してないからHPの図には記載ないのかなぁ)

先程あげた3つのdocomo端末を利用しているユーザーは、私を含めた多くのユーザーが利用しているBand1(2GHz帯),Band3(1.7GHz帯),Band19(800MHz帯)の混雑を避けて快適に通信できそうでうらやましいですね^^
これもプレミアムなキャリア販売のフラッグシップ端末の恩恵でしょう



ですので、現状Band42を利用してプレミアムな速度を期待できる人はかなり少ないです。
Band42は次に買う端末は対応してるかなって種類のものだと思います。
欧州方面ではBand42も利用されているみたいなんで、将来的にはドコモ販売端末だけじゃなくて、日本で販売されるsimフリースマホにも搭載される可能性があるんじゃないかなぁと個人的には思います


また、docomoさんはその他の地域でも着々とサービス改善をすすめていて、これまでキャリアアグリゲーションの恩恵を受けられなかった地域(薄紫・オレンジ)でも着々と改善(黄色・赤色)されていますのでご自身のお住いの地域でも確認してみてはいかがでしょうか?

docomo-ky.jpg

九州北部の速度別のエリアマップ:左7月末現在と右10月末予定


mineoにはこういったプレミアムなキャリア端末使ってる人が端末のスペックを活かせるようにPOI増強に取り組んでほしいですね(ココ重要!!)

ということで、たまにはエリアマップ眺めてみると発見があるかもですよ!
(嘘マップもあるとのことなので、参考程度にみといてください)

それでは!




*なお、利用中の端末によってはそもそもキャリアアグリゲーションなどの高速化技術に対応していなくて端末の受信最大速度の規格値が150Mbpsだったり(例えば AQUOS EVER SH-02JやarrowsM04など)、
対応していても2波キャリアアグリゲーションまでで受信最大262.5Mbpsだったり(例えばGalaxy Feel SC-04JやP10 lite)することも多いのでそこら辺はよく確認してください、端末が対応していなければ居住地の対応速度がいくら速くても利用できませんので。。。

キャリアアグリゲーションその他の高速化技術の説明はドコモのページへ↓
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/
256QAM対応機種はBand42対応3機種に加えてXperia XZs, Galaxy S8, V20 PRO, Xperia XZ だと思います
(simフリー機はわかりませんごめんなさい)


おまけ?
docomoは8月中に東名阪の一部エリアでBand42対応3端末を対象に受信時最大682Mbps→788Mbps(東名阪以外では738Mbps)のサービスを開始するみたいです
Transmission Modeっていうのがアップデートされるみたい、よくわかってないです(-_-;)むつかしい。。。


83 件のコメント
34 - 83 / 83

Screenshot_20170811-151401.png

コミケ会場でもBand42は空いてるので快適でした。ドコモ契約ですがw
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
Kanon好きさん
iPhone7はaプランだとだとBand41で220Mbpsが上限で100Mbpsもでるんですねぇ~
ドコモだと、375Mbpsが上限で理論値ではドコモさんが優秀なんですけど、やっぱりそう単純にはいかないんですねぇ。。。

Screenshot_20170801-155748.png

POIが空いている時間帯の速度って、無線区間の混雑と端末能力と電波状態の影響ですからねぇ。

Galaxy S7edgeにmineoのAプランsimを入れて、空いてるBand41基地局の前でスピテスすればこれぐらい出ますし。(理論値220Mbps)
>Phantomさん
東京中心部の紫エリアって、もしかして設置テストはしてみたけど該当箇所で端末が問題の基地局を掴むかある程度でも確定できなくて、実質エリアとして公開できない(場所柄指摘も多そうだし)とか、運用予定で場所押さえて機器搬入しては見たけど、干渉酷くて実用にならなくてお流れになって、マップだけは見込みで書いちゃってたのがリリースされたとかそういう話だったりしませんかね。
あと、CA対応の端末ってCA対象の周波数帯を先に掴みにいかないとピーク速度的に(スペック表記の適切さ的に)アレな気がするのですが、そうでない端末って結構あるものなんですかねぇ…逸般的には周波数の優先順位も自分で設定可能だと良いなとは思うのですが、市販品でこのオプションはまずありえないし対応CAの組合せとかバンド補足の優先順位まで公開している廃人仕様なメーカもいませんからピーク速度を求める向きには世知辛い世の中ですね。

#個人的にはバンド選択スイッチは割とマジで欲しいと思う
>gunner さん

都心部の偽紫エリアは、そもそもアンテナが設置されてないです。高輪のも、麹町のも。
既に消えている軍畑駅(東京都青梅市)の偽紫エリアもアンテナは設置されていませんでした。
特に軍畑駅のは周辺に他の基地局は無いですし、もちろんBand42の基地局も無いので干渉とかはほぼ無いでしょうし、
いったん設置して何か影響が出て止めていたとしても撤去はしないはず。(軍畑のは10月末予定に再度出ているので)


CAですが、最高速度という意味では適切なBandに接続しないとそうならないですが・・・そういう端末は多いです。というか全て?
いつでも理論値最大の速度になるようにBand推移されたら、たぶんトラフィックが今よりも偏ってしまいます。
それはCA無し端末でも同じで、4バンド(1・3・19・21)に対応した端末が最大速度で接続するとなるとBand3になりますが、
対応端末全てがBand3に接続したら・・・と考えると、「最大速度での優先度」というのは難しいと思います。

LTE接続時(RRC state:connect時)は、Bandの推移は全て基地局側から指示されます。(LTEの仕様です)
端末側で優先度が変えられると考えた場合、基地局側からの指示を無視して違うBandに接続とか・・・可能なのだろうか。
LTEの仕様を満たしていないLTE端末・・・みたいなw

優先順位は変えられないですが、root取れば対応Bandの指定ができる端末はあったりします。
それを使って、例えばS8+でB19・B21・B28を切ってB1・B3・B42だけにすれば、
B42エリアでは必ずB1-B42かB3-B42のCAしてくれることになります。そのまま山奥に行ったらB19掴めなくて圏外ですがw
auの370Mbpsエリアですが、CA_1A-41Cのみが370Mbpsとなりますが、
対応端末で対応エリアに行ってもプライマリBandの優先順位がBand41なことが多いので、たいだいは41-41だけのCAになってしまいます・・・41-41-1みたいなCAには対応していないので。

新宿の370MbpsエリアではBand1の品質があまりよくなく、Band41の品質が悪くなってFDD-LTEに落とされる時でもBand1ではなくBand18(26)に落とされてしまうので、結局1-41-41というCAにならないことが多い感じです。

一般的にはBandとかどうでもよく、ちゃんと通信できればいいハズ。
逸般的には・・・接続しているBandは見たいし自分でコントロールしたいですw
>Phantomさん
やはり指定できるパラメータが増えると何故かそれだけで嬉しくなるのは最早性ですね(苦笑
LTEの仕様的には局が周波数遷移を指定できるのは明らかなのですが、端末側が先に各周波数帯をサーチして、都合が悪そうだったら掴みたくないバンドをサポートしていないと偽申告するのは…やっぱダメだよな、普通に考えて。
となると(逸般ユーザが取れる対応として)現実的にはバンド手動ON/OFFなのでしょうけど非rootでは今のところ見ないですね…

#敢えてオートで設定したパラメータに逆らいたくなるのは最早本能
端末が最初にBandサーチしてから接続時に端末能力の通知をするので、サーチ後に偽の端末能力を通知することは可能とは思いますが、そこで例えばB19とB21を通知しなかった場合、B42がある場所ではB1・B3-B42でCAしてたとしても、B42が掴めなくなった時に1-3のCAしかできなくなります。
端末能力の通知をしていなければ3-1-19のCAをしろと基地局から指示が来なくなるので。
基地局側から指示がないCAのBandを端末側で勝手にセカンダリにするのは不可能なので、再度端末能力を通知するとなるとLTEを切断することになります。
つまり、ハンドオーバーする度に…もっと言うとCAのセカンダリが切り離される度にLTEを切断してサーチし直すことになります。切断しまくりのとっても不便な端末になる予感しかしませんw

バンドの固定ができるのは一部のGalaxyかLG系の端末ぐらいでしょうか。他に何かあったっけ…。
自分はGalaxy S6でBand28に固定して細々と楽しんでいますw

ちなみに、auのBand41はVoLTEのパケットが流せないので、Band41接続時に他のBandに移したい時はVoLTE通話をすればBand41から離れます。

image.jpg

とあるお花屋さんの前に設置されてるドコモBand42のアンテナ。
かなり前から設置されてるけど電波は出ていない。
ドコモのエリアマップを見ても出ていない、来年1月末までの予定を見ても出てこない。

こういうアンテナが多い…

1.JPG

mineoと関係無いけど、SoftBankのBand3・41・42の電柱寄生基地局。
コンパクトにまとまってていい感じ?

4.png

CA_3A-42Cでの接続を確認できた。
おそらく3-41や3-41-42や41-42での接続も可能なハズ。
アンテナは2本なので2×2MIMOまでだけど、12ストリーム可能なmodemが載せられればCA_3A-41C-42Cの5CC-CAが可能になると思われる。

P8124482.JPG

ついでにドコモのBand42電柱寄生基地局。
8×8MIMOまで可能だと思われる。(まだ端末が存在しない)
貴重なご意見有難う御座います。何回か投稿させていただいているビギナー
ですが(半年たちますが、出張が多くあまり使用する機会がありません。)
せっかくキャリアを変えたのに、いつまでもビギナーです。(笑)
私の職場が霞が関(あまり評判の良くない官庁街です。)あり地下鉄通勤を
していますが、相変わらず大手町、霞が関、虎ノ門等通信状態が良くありません。(某省庁が、格安SIMに意地悪をしている???)私の職場はAUを使用していますが、約倍くらいのスピードが出ます。一度某省庁に努めている同期に
聞いてみます。早くビギナーを卒業したい、そしてMineoを使いこなしたいと
思います。今後とも宜しくお願い致します。
>Phantom さん
網からしたら凄く迷惑な機器となりそうですが、アステルのPSみたいにLTE無線部を2つ積んでおいて(LTEなんで勿論SIMも二枚要りますが)、それぞれ異なる対応バンドを基地局に申告し、条件が良い方のバンドが提示されてきた方をデータ通信のプライマリにするというDSDA機なんでのがあると廃人的にはちょっと気になりそうです、ほぼ実利用シーンでは無意味な上にランニングコスト、端末コスト、電池持ちのすべてにおいて最悪のコスパを実現する事請け合いですけど。

#ここまで来たら中国製のQSDA端末とかと同じで勢いで乗り切るしか
逆に考えよう。

ハイエンド好きのヘビーユーザーが
バンド42に流れる事で既存のバンドに余裕が出るかもしれないw
それはありますね〜。
というか、ハイエンドユーザーかどうかは別として、新しい周波数が使えるようになるということは、トラフィックが分散するということです。
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
UQは過去(2013年)に2017年度には8×8MIMOを利用して1Gbpsを目指すと宣言していたみたいですが、
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201307291.html
数年前の記事(2015年)なんかでは2020年までに1Gbpsを目指すとなっていていささかトーンダウンしているのは、8×8MIMOを商用で利用できる見込みが無いからなんでしょうか。。。
8×8MIMOが実現できるModemが存在しないからでは…(ちゃんと調べてないけど)

あったとしても、現状10ストリームまでしか対応したModemしか存在しないので、8×8MIMOの20MHz幅×2帯域のCAで1Gbps超えするには16ストリーム必要なので実現不可能です。
仮に8×8MIMO対応環境があったとしても、10ストリームだと256QAMで594Mbpsが最大です。(UQ帯域のみ)

想定より技術革新が遅れている…という感じでしょうか。
理屈上は、現状4×4MIMOの20MHz幅×2で440Mbps。(8ストリーム)
8×8MIMOの20MHz幅×2で880Mbps。(16ストリーム)
それに256QAM適用で約1173.3Mbpsになります。
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
UQの1Gbpsの道のりは遠そうですね。。。
過去一年以内に1Gbpsと社長の発言した記事が見つからなかったのもそういうことなんですね。。。
下りリンク速度はTDDだと不利なので、UQ保有帯域だけで実現するのはまだまだ先になると思います。
現状、LTEは最大20MHz幅まで利用可能ですが、TDDだと上りと下りが同じ周波数を利用しているのでどうしても上り帯域の分が下りから削られます。
FDDは上り20下り20が使えるので、20MHz幅フルに下り用に使えます。

2×2MIMO・64QAMなら、20MHz幅あたりの速度がTDDだと110Mbps、FDDだと150Mbpsになり、
4×4MIMO・256QAMだとTDDが約293Mbps、FDDだと約400Mbpsになります。

Screenshot_20170817-154503.png

うーん、Band42掴んでもmineoDプランで200Mbpsぐらいしか出ない。
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
mineo渋谷でしょうか??
以前298Mbpsでていたときよりはユーザーが増えたということなのでしょうか。。。
mineo渋谷4階です。
前回は14:52だったので、時間の違いかもしれません。
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
なんかドコモが788Mbpsのアップデートアナウンスする前にauが708Mbppsのサービス開始するみたいですね。。。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/08/31/2651.html
ドコモの788Mbpsってどうなってるんだろう、既に提供開始しているのかまだなのかすらわからない・・・実測で判別できるのかすらわからないw

でもauの708Mbpsエリア狭いですからねぇ、広げるのもとっても大変だし。
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
ドコモの788Mbps/738Mbpsは対応は全国200都市以上で行われるっていうのがauとは違いますねぇ。。。

2017年8月以降のソフトウェア更新により対応します。ソフトウェア更新の詳細は、ドコモのHPでお知らせいたします。
って一応あるからそのお知らせはどこかであるとは思うんですけどね~
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/05/24_00.html
TM-9からTM-4への変更って端末のソフトウェアいじるような話ではないハズなんですよねぇ。他にも何か変更があるってことなのだろうか。

S8+のソフトウェア手動更新やってみたけど最新ですって言われたw
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
基地局側の対応ってことですよね。。。
自分も記事読むのと、ドコモの発表見てうーんと思いましたが、、、
どうなんでしょうか。。。
そうですね、基地局側から「TM-4だ!」と言えば端末はTM-4になるわけなので。
8月ももうすぐ終わっちゃうけど、まだ2時間ある!(無理)

Screenshot_20170904-102809.png

Galaxy S8+にソフトウェア更新が来ました。
で、本日から788Mbpsサービス開始の発表がありました。
さて、無事にソフトウェア更新は終わったけどどうしよう。788Mbpsエリアに行ってスピテスしても数字でわからない気もするけど…w
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
ニュース記事もでていましたね~
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/04/news062.html

ドコモのエリアマップも更新されてましたね
都内の3.5GHzエリアが増えている気がしました
エリアマップの更新は7月30日時点でずっと止まってたので、9月4日時点に更新されたのでいろいろ変わってそうです。
8月はずっと更新が無かったので、次期iPhoneの為に止めてるのでは・・・とかいう憶測も流れましたが関係無かったようでw

Screenshot_20170904-154122.png

ドコモ契約ですが…うーん、わからないw

Screenshot_20170904-154331.png

突発的に速いわけじゃなくて常に速い…データ残量が厳しいw
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
無駄にはやい。。。
比較的空いてる時間かと思いますが。。。それでも500MbpsをほぼキープできるってGB 単位のファイルでもスイスイですね。。。
そんなファイルをドコモの回線でやり取りする人も少ないでしょうが。。。

Screenshot_20170904-161924.png

無駄に速いとはまさにこの事…w

IMG_5055.PNG

今日だけで17GBも使ってしまった…スピードテストこわいw
平均500Mbps出ていれば、1GBのファイルは約16秒でダウンロードできてしまうのか・・・。
自分は月20GBのプランなので、約5分半で20GBを使い果たしてしまう計算にw
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
ひえぇ。。。20GB契約の大半を1日で使っちゃうスピテスこえぇ。。。
1日で17GB超ってことは他社では余裕で3日制限にかかりますね。。。
au回線でスピテスした時は1日18GB使いましたが、翌日は特に遅くはなりませんでした。一応3日で6GBとは書いてありますが、制限は緩いようです。
ドコモは・・・もう制限無いんですよね。
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
ドコモは3日制限全廃だった気がします
auも制限の文章を一応残しているだけでそこまで厳格ではないんですね。。。

Screenshot_20170904-165502.png

ちなみに、帰りに渋谷センター街のmineo渋谷前でスピードテストしてもこのぐらい出ました。
センター街は人は多かったですが、そもそもBand42を使っている端末がほとんどいないからでしょう。

788Mbpsの内訳はBand3が200MbpsとBand42が588Mbpsなので、
Band3が混雑していて速度低下してもBand42だけである程度の速度は確保できます。
ちなみにmineo渋谷をカバーしているBand3も実はエリアが狭いのでほとんど混雑していません。
センター街のmineo渋谷前も人が多いですが、基地局的にみるとほとんどが「通り過ぎる人」なんですよね。スマホいじりながらだったとしても、エリア内に入ってもすぐ出て行ってしまう。

C3jcxG-VcAAd9Lh.jpg

mineo渋谷をカバーしているBand42(3.5GHz帯)のアンテナはコレ。
mineo渋谷4階からだとちょうど真横に見える感じです。(これも4階からの写真)
でも電波はかなり下方向に出ているようで、4階より1階の方が速度が出ます。

C1Tp3m5VEAA5BOL.jpg

そして、mineo渋谷周辺をカバーしているBand1・3・21のアンテナはコレです。
Band19はここからは出していません。
このアンテナとさっきのBand42のアンテナ間でCAしてる感じです。

このアンテナとBand42のアンテナが別設置になっているので、こっちに近づくとBand42が弱くなるし、Band42のアンテナに近づくとこっちのLTEが弱くなるのでどの位置が速度が出るのか悩む感じになります
あ、アップデート後にmineo Dプランでどこまで出るか試してないや・・・何時にやればいいんだろうw

Screenshot_20170905-141453.png

昨日と同じ場所で、Galaxy S8+にmineo Dプランのsimを入れてスピードテストしてみました。
この時間はまだmineoの混雑が収まらない感じなのかな…わからないw
しまっこ
しまっこさん・投稿者
Gマスター
411Mbps、はやいですなぁ。。。

Screenshot_20170905-144353.png

ドコモのsimに戻したら昨日より速かったw
そして8GB消費した…。

mineoは10GB消費したw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。