掲示板

【株部】出遅れたため大失敗(OLCと信越化学)

Screenshot_20230331-124335.png

30日から分割後の売りが始まっていたことを昨晩知り…
慌てて今日指した…

多少カモられたが、信越化学は約定

Screenshot_20230331-095420.png

一応指した形にはなるが板で絶対に買える位置で指したので即約定

多少の上下はあったにせよ今後、確実に6000円台に到達するだろうから、単元持つことができて少し一安心

大きく下げる場面(7月くらい?)に、買い増しすればいいか…ぐらいに思っています。

あとOLC

これは、引けの前くらいに大きく下げそうな感じがするので4500円くらいで指しています。


しかし、失敗した…
その場に参加できていないのは大失敗…

今後はそのようなことのないようにしよう…


18 件のコメント
1 - 18 / 18
優先順位として、信越は絶対に押さえておきたい…
なので取り合えずプールしてあった資金を充てて…

OLCを買うための資金…他の銀行からかき集めて、指定口座に放り込んで何とか昼から参戦…

あまりにも遅すぎた。

でもOLCは下げそうな予感。
100万ほど集めるのは大変…今後は利確してこういう場面で使うための玉は残しておこうと思った。

20230331-00.png

前場の状態を確認する余裕がなく…
後場開始直後の状態

悪くないスタートです。

20230331-01.png

こちらは2軍の成績
少し盛り返してきました。

※Y!financeのポートフォリオは50銘柄までしか、作成できないため利確してもいい捨て銘柄は2軍落ちとしています^^
ファイト\(^o^)/

OLCは、分割で買付単価が 327円になりました。
15年の熟成の結果です。

今年 4月から、TDR40周年イベントが始まりますから、この1年での営業収益などは、昨年までのものを下回る事は無いはずです。
分割で買いやすくなったと考える個人が一定数いるでしょうし、今のままで 2単位までならNISA枠に入りますしね。

Screenshot_20230331-145354.png

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

高値掴み…にはならないだろうということで、単元で参加しました!

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

おめでとうございます\(^o^)/

4月に入っての様子が楽しみですね。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

ありがとうございます^^

仰る通り、今はお祭り状態。
一瞬下がったとしてもすぐに大きく反発が予想されますね。

高配当ポートフォリオで構成していたので、分割後の配当にビックリ…
7円…かぁ…

まぁ、それが目的ではないですからいいのですが。

ところで退院おめでとうございます!
大引けで、-37円…
指した金額で待てばよかったか…(結果論)

でも、今回は単元ゲットが目的。

一応、狙っていた2銘柄。
自分のポートフォリオに参加させることができて良かった!
(今日一日で100万使った~^^;、ま、まぁ銀行に置いていても意味ないし…)

20230331-03.png

大引け…

ま、まぁ
プラスだからヨシとするか。

明日から4月。
また企業分析せんとなぁ~

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

一株372円!!
夢がありますね~
(オリランドだけに)

10倍以上、これから個人投資家が飛びつくので20倍目指せますね!
株式分割大歓迎。手数料無しの売買も出来ますしええ時代が来ましたね。株価5桁の銘柄は5分割をたのんますわ

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

あ、気づいてくれた(笑)

株数としては、初期から20倍になってますからね。
老後の最後に切り崩すつもりで、それまでキープします。

OLC 私には、複数の意味で 夢と冒険の世界になってます(笑)
普通にディズニーファンもやってますから、40周年イベントにもいつ行くか計画してます。
優待で、夫婦二人 夏と冬と行けますからね✌

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

はい、しっかり^^

先見の明ですね。

『唯一無二のコンテンツを持つ企業は、何が起ころうが強い』

これは揺るがない事実。
2024年になったら間違いなく個人投資家が持ち始める銘柄であることからも、今の価格4500円が間違いなく1万突破!

夢しかない(笑)

>優待で、夫婦二人 夏と冬と行けますからね✌

これ、めっちゃいいですね!
現在の単元で配当は720円とビックリですが、優待を考えると凄いわけで。

3年保持で確か100株でも1枚のチケットがもらえる…ようなので、それで相方とパークを楽しもうかと思っています^^

減らそう減らそうと思っていた保有銘柄
今日で85銘柄になってしまった…
(60~70くらいまで減らそうと思っているのに…)

銘柄はいくつくらいお持ちですか?

>> 中島一雄 さん

ですね。
でも東京エレクトロン、分割後も買えない…;_;

私のメインで使っているCONNECTは毎月10回までの売買手数料は無料で、チケット使わなかったら翌月まで繰り越せるので結構アクティブに使えて初心者にはお勧めかと思いますね。

多少慣れてくると情報量が少なすぎてmoomooと株探がないといけないくらいですが…

20230331-05.png

なかなか今日は白熱した…

つ、疲れた~

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

銘柄は15ぐらいですね。
ほぼ15年 塩漬けです💦

OLCの含み益で、他の含み損が消えてます(笑)

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

15年経過しても衰えることなく、しっかり成長している企業ひとつは持っておくって重要ですね。

私の持っている銘柄で10年先どうなっているかを考えると…

味の素かなぁ〜

直近では2025年で開花することを期待しているのがここです。
https://response.jp/article/2023/03/31/369326.html

一番多く単元保有している企業です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。