ささやかなしあわせ(リニューアル版)
【この掲示板について】
この掲示板は主に絵画など美術品を紹介しあって愉しむ所です。
それ以外にも
写真:花、空、山、海、川、街、お気に入りの場所など、美しい系主体
音楽(映像):癒し系主体
そのほか:展覧会のレビュー、美術館やカフェの紹介など
それ以外の脱線もありです。
そんなものを持ち寄って、ちょっとほっこり、ささやかなしあわせを感じられる場でありたいと思っています。
関心のある方はお気軽に参加ください。
なお、管理人は時間的制約からコメントに対しタイムリーな対応ができない場合がありますので予めご了承ください。コメント主同士の交流も自由ですので活用ください。
日傘をさす女 / クロード・モネ
【美術品の愉しみ方(自己流)】
自分の美術品(絵画を含む)の愉しみ方は「作品を見て感じるもの」です。
作品から受ける印象の多くは言葉に出来ません(少なくとも自分の語彙力では無理です)
故に、作品を見るのにうんちくは不要と思っています。
もちろん、作品への関心が高まれば、作者のことや作られた背景などが気になったりします。しかしその知識は必須ではありません。ちょっとググれば済む話です。
それより心惹かれる作品との“出会い”を大切にしたいと思うのです。
ですので、自分が紹介する作品のコメントは、偉い学者先生のそれとは自ずと異なりますので予めご了承ください。
また、そんなところですので、お気に入りの作品があれば気軽に紹介して頂けると“出会う”機会が増えて楽しいと思っています。
サン=トロペの港 / ポール・シニャック
【ささやかなしあわせ ギャラリー】
この掲示板(旧掲示板を含む)に2017年1月から2021年1月までに紹介された絵画作品や音楽をこちらのギャラリーに登録し、いつでも閲覧できるようにしています。
2500点を超える作品があり、ちょっとした美術散歩にどうぞ。
http://modest-happiness-gallery.blogspot.jp
小さな貴婦人ロメーヌ・ラコー譲 / オーギュスト・ルノワール
【経緯】
2016年12月27日 ささやかなしあわせ 掲示板投稿
2017年1月8日 絵画などの美術品の紹介をテーマとしてスタート
2017年8月3日 管理不行きとどきにより2600コメントを擁する掲示板消失
2017年8月5日 リニューアル再スタート
2017年12月27日 新旧通し1周年
2018年8月5日 リニューアル後1周年
2018年12月27日 新旧通し2周年
2019年8月5日 リニューアル後2周年
2019年12月27日 新旧通し3周年
2020年8月5日 リニューアル後3周年
2020年12月27日 新旧通し4周年
2021年8月5日 リニューアル後4周年
2021年12月27日 新旧通し5周年
2022年8月5日 リニューアル後5周年
2022年12月27日 新旧通し6周年
J’zさん
曲を聴きながら寝ちゃいました… (^^;
まさにシーズン定番の名曲ですね。
歌詞付きの配慮さすがです。
アップありがとうございます(^^)
伊丹市美術館は残念ながら行った事がありません。
前はよく通っていますが… (^^;
正直に絵本の展覧会は意外でした。
会期中に行けるかどうかは別として、林明子も美術館も気にかけておきたいと思います。
柿衛文庫… 俳文学はちょっと敷居が高いかも…
RokkoFoxさん
おはようございます。
JR伊丹駅からの道程は分かりやすくて、うちからは意外にスムーズに行けました(*^^)v
展示室は2階に2室、続きが地下でちょっと作品世界にひたるという意味では現実に引き戻されてしまう感じでした。こじんまりしていいところでしたよ。
美術館までの途中にタリーズコーヒーあったのですが、画像のような外観で…(拾い物です)
町並み、景観とか統一されてるのかなと思いました。
間があくと書き込みのハードルが上がってしまって。
(;^_^A
草野マサムネさんの名前が挙がったので便乗して。
草野マサムネ
「エレカシを聴くときは正座する。」
と、言ったとか言ってないとか。
癒し系かは?ですが
祝紅白出場ということで。
(*^^)v
風に吹かれて / エレファントカシマシ
年末になると姪のお年玉として絵本探しまくってましたね。
去年から現金ですがw
エレカシいい声ですね〜♡
エレカシに便乗して私が好きなWANIMAも紅白初出場です。
よろしくお願いします(笑)
こちらも癒やし系かは?ですが元気になりますね!
朝はWANIMAの曲で気持ちを上げて行ってますよ〜。
ぐ~たんさん
美術館の紹介ありがとうございます。
タリーズコーヒーも街並みに合せた店舗にしたりするのですね。
中もどうなってるか気になりますね~ やはり行かねば… (^^;
そう言えば異人館街のスタバも違ってます。
いい曲ですね~ ああっ! 正座せねば… (^^;
もう紅白の話題ですか~
エレファントカシマシ紅白出場おめでとうございます。
別に出なくても… でも出ると嬉しかったりします。
曲のアップありがとうございます (^^)
WANIMA推しでしたか~ パワフルで、元気出ますね~
なんだかんだ言ってもやはり紅白は人気があります。
注目点がちょっと増えました。ありがとうございます。
所用で再び高松へ。
少し時間が出来たので知人に縁のある屋島にある水族館にちょっとお邪魔…
ちいさな所なので、これと言った目玉はありませんが… (^^;
どうやって魚を入れたのだろうなどと思いながら…
イルカは美しい…
この後海水を大量にかけられてエライことに… ( ;∀;)
こうやって見るだけならクラゲも良いです…
マナティに癒されました…
屋島とはこんなところ(船の向こう)で、山頂に水族館があります。
瀬戸内火山活動の溶岩などで出来ているとか…
まだありますが、またいずれ…
スタバがこんなに異人館ぽいなんてオシャレですね〜!中もきっと白と緑でコーディネートしてあって素敵な空間じゃないでしょうか。
ぐ〜たんさんのタリーズコーヒーは知らないお店ですが純和風!瓦があるのが凄すぎて(笑)
ご年配の方でも入りやすかったりしますね!
こちらのコメダ珈琲もまだ行けてません(^_^;)というかまだ見てもいませんw
この目標も来年に持ち越しそうです。
素敵な水族館ですね。
クラゲの写真にうっとりしました。
この水族館は癒し系ですね〜。
イルカのくだりが面白すぎてwww
声出して笑っちゃいました( ̄▽ ̄)
トライさん
長崎はエキゾチックな印象が強いので、おしゃれなカフェがありそうですね~
こちらの旧居留地のカフェと一緒で敷居が高いかも知れませんが… (^^;
コメダ珈琲、逃げちゃうものでもありませんので気長に…
イルカは悪戯好きですね… (*_*)
屋島を正しく紹介するなら 第84番札所 南面山 千光院 屋島寺 がメインでしょう。これに水族館や展望台もある観光スポットです。高さは300m近くあり眺望も良好です。
水族館は古く特に目玉になるような海洋生物は居ません。癒し系とは言い得て妙ですね… (^^;
エレカシが紅白?
選ばれないでしょ。
選ばれても出ないんじゃ。
(記事読むと出たくて出たくてしょうが無かったみたいw)
出場決定
→やっぱ大晦日は紅白ですよねーw
とりあえずエレカシとWANIMAはチェックしまーすw
タリーズやスタバの外観なんて気にも留めたことなかった(汗)
注意力?感性?鈍いなー
(^_^;)
熊野三山と古道に行って来ました。
パワースポットでお天気もよくとても良かったです。
なでしこジャパン記念モニュメント(足形あり)
樹齢800年の夫婦杉
那智の滝(133m)には、学友と○○年前の卒業旅行以来でしたので、懐かしかったですよー。
手前は三重の塔
熊野三山と古道ですか。行ったのは遠い昔ですね。
モニュメントは知りませんでした。これはご利益ありそうです。
夫婦杉。樹齢800年とは想像を超えてますね。
いったいどれ程の人々の所業を見てきたのでしょう。などと考えるとやはり畏敬の念を覚えます。
那智の滝は自分も懐かしいです。
実は古道の方は歩いたことがないので、行ってみたい所です。
さわやかな青空でさぞ気持ち良かったのではないでしょうか。
紹介ありがとうございます (^^)
ささやかなしあわせ ギャラリー 更新しました。
http://modest-happiness-gallery.blogspot.jp
11月下の登録を完了しました。
音楽ページは最新曲まで登録しました。
不具合、ご要望あれば遠慮なく申し出てください。
マークエステル(フランス 国際画家)
日本人以上に深い精神性を理解し、日本神話を独特の滲みの手法で描き続け、日本各地の神社120社以上に奉納をするなど、マークエステル氏は日本文化の貴重さ、奥深さを改めて日本人に認識させ、神話を子どもから大人まで、一般の人々に蘇らせた、大変な功績を持つ人です。
日本政府も心から彼の功績に感謝し敬意を表し文化勲章を送っています。
ぐ〜たんさん
アイコン、クリスマスバージョンですね!
「林明子原画展」のご紹介、とても嬉しかったです。
何冊か読みました。
絵もお話も、ふわっとしていて安心感があります。
お母さんの口紅をいたずらしているのは、確か、
『おでかけのまえに』でしょうね。
『はじめてのおつかい』は横見開き1枚なのですか。
それはぜひ見てみたいです。
原画の修正のお話、
〈画家の描きたい絵〉・〈画家の描いた絵〉・〈後世に残った絵〉
について、考えされられました。
トライさん
いつもとてもこまやかに作品をご覧になりますよね。
ほんと、♡も入っていて、可愛らしい版画です。
ページを開けた時に、文字より圧倒的に挿絵の影響力が強くて、詩は挿絵のイメージの元で解釈されてしまうと思います。
「人それを呼んで反歌という」は、この版画なしで読むと、私には全く印象が異なります。
そういう意味ではすごくリスクもあると思うのですが、安東次男は駒井哲郎にすごく惚れ込んでいらしたようで、稀有な共同作品なんだろうと感慨深く見ました。
wagamiさん
長谷川摂子というと、私には『おっきょちゃんとかっぱ』が印象深いです。
wagamiさんはどんな作品をお薦めくださるつもりだったのかしら、と思っています。
熊野三山と古道、すてきですね。いいなあ。
熊野三山は二十歳の頃行きました。
当時は友達とワイワイ出かけ、あまりちゃんと感じ取れていなかったと思うので、もう一度訪れたいです。
その時は、観光バスで順番に巡ってもらいました。
できるだけ歩きたいんですけど、たいへんでしょうね。
マークエステル、知りませんでした。
フランス人が描く「古事記ー天地創造」
ーーちょっと眩暈がします。
ありがとうございます。じっくり見てみます。
Tikitikiさん
マサムネさんが正座なさるなら、
私は五体投地せねば!!
RokkoFoxさんが
「高松に」とおっしゃるたびに、
「あ〜、行きたいなあ、徳島県立近代美術館」と思ってます。
そちらの方からすると、「高松」と「徳島」では全然違うという認識なのでしょうが、私としては、ほぼお隣、、、。
「廣島晃甫回顧展」、この絵画「青衣の女」に一目惚れしてしてしまったのです。
そっち方面に出張とかないかなと、本気で探したのですが、そううまく行くはずもなく。
ただ、この作品は東京国立近代博物館所蔵なので、今後こまめにチェックしようと思います。
こんな風に、ホームページ上で案内されています。
とてもセンスがいいです。
これもです。
「晃甫(こうほ)」は、あの「ゴッホ」からとった名前とのことで、画家の意気込みを感じます。
徳島市生まれ、高松の工芸学校を経て東京に出たとのこと。
高松とも繋がりがありましたね。
RokkoFoxさん
あのクラゲの写真も撮影なさったんですか。
すごく美しいです。プロですね〜。
マークエステル。知りませんでしたが、インパクトがスゴイですね。
花の絵でここまで印象的なのは初めてかも知れません。
一瞬色の使い方はシャガールを連想しましたが、まったく違う作風です。
日本神話を題材にした作品を多数輩出しているとか。対極にあるようでいて不思議と調和するところが素晴らしいです。
とても興味深く、注目して行きたいと思います。
紹介ありがとうございます (^^)
マークエステル、日本神話に惚れ込んで下さった画家なんですね。
鮮やかな色使いが印象的です。
日本だと日本神話を描こうとするともっと抑えた色使いになると思いますが、この鮮やかさはどのシーンも素敵な絵画になると思います。
その功績を認めて日本政府が文化勲章を贈っているということが日本人として嬉しいですね。
廣島晃甫、hanaminさんが好きそうな絵ですね〜♡
この絵を見ていたら少しだけ有本利夫の作品にも似てるかな〜と思ったり。
海外での影響を受けているのも関係あるのかもですね。
でも日本の美しい景色や植物、動物も日本画家らしく素敵な作品も描かれていました。
開催日がもうあと少ししかないwww
残念ですがいつかこの作品と出会えた時はきっと感動ですねw
高松と徳島は高速で76km程ですが、神戸からですと四国に行くこと自体が料金的にちょっと高いです。
その意味で京都や滋賀、奈良などの方が身近です。
廣島晃甫は素晴らしいですね。一目惚れは納得できます。
「青衣の女」、衣装、姿勢、表情、背景、色使い 唸りますね…
ネット上の画像も少なめですので、確かに展覧会は興味深いです。
東京国立近代博物館所蔵であればチャンスはありそうですね。
ホームページの画像はどれも良いですが「牡丹」「ラベロの古寺」などが気になりました。
紹介ありがとうございます (^^)
クラゲは水槽がきれいでしたので上手く撮れました。
褒めて頂いてありがとうございます。
悪くない組み合わせ
J'zさんのおかげでしたかー
♪(・ё・)ノ
それでも決勝トーナメント進出は厳しい情勢。
ここは神頼みでなく実力であっと言わせて欲しいですね。
廣島晃甫
よさげですね。
INPUT完了です。
今日は雨でしたので駆け足ですがツリーを覗いてきました。
先ずは回廊があります。
中はこんな感じです。
ライトアップの色が変化して行きます。
出店もありました。ちっと意外…
詳しくはまた後日に改めて来たいと思います。
雨の中、話題のスポットの写真を撮ってくださり、ありがとうございました。
舗道もイルミネーションも雨にぬれて、しっとりと美しいです。
この回廊がすばらしいと思いました。
回廊を抜け、視界が拓けて、
巨木へーー、ということなのですね。
公募で願いを記した約800枚の反射材をツリーから伸びたワイヤにつるし、色とりどりのライトを当てて神戸港の夜景を飾っていて、イベント終了後はツリーの一部を生田神社(神戸市中央区)の鳥居として奉納し、残りは材木として再利用するそうです。
試験点灯が1日、本番は2~26日。
(⌒‐⌒)
この季節は神戸に限らす様々な街で美しい装いが観られます。
そちらもさぞ華やかなのではないでしょうか。
神戸の情報は折をみてまたアップしたいと思います。
800枚の願い事は初めて知りました。願いに溢れているということですね。
叶うように生田神社に奉納すると考えると符合しますね…
考え過ぎでしょうか… (^^;
ツリーの詳細な情報ありがとうございます。
ぶるっと震える絵画シリーズ
ジョン・エヴァレット・ミレー 「吹けよ吹け 冬の風」
背景が好きだったアニメーションがあります。
とんがり帽子のメモルです。美術監督は土田勇です。
メモルの家・朝
メモルの家・夕刻
サンルアーヌの街
サンロアーヌ芸術学院
オスカーの山荘
絵本の話題があったのでふと思い出しました。
絵本から飛び出したような背景やキャラクター設定は当時新鮮でした。
作品を知らなければおもしろくないかも知れません。ご容赦を…
「クリスマスキャロルの頃には」よりこちらの曲が好みです。
知らない曲でしたが、しっとりとした感じが良いですね~
クリスマスシーズンのお気に入りが増えました。
紹介ありがとうございます (^^)
ルミナリエは12月8日(金)からスタートですが、例年ハートフルデーとして身体障害者やハンディキャップを持つ人のために事前に点灯日が設けられています。東遊園地だけの点灯で、関係者のみ会場に入ることができます。
関係者ではないので場外から少しだけご相伴に預かって来ました。