掲示板

無制限WiFi

IMG_0925.PNG

youtube見ていたらこういうことしてるって人がいてびっくりした。
題名を見ると1TB使ってるらしく何に使っているのか非常に気になる(*_*)

IMG_0926.PNG

電波も有限なものなのだから
そういうことされると、どんどんサービス改悪されるからやめて(>人<;)


15 件のコメント
1 - 15 / 15
アーリーアダプターの特権でしょうね>そういうのは。

無制限、と言っても結局は法人向け包括契約の切り売りをやってるだけなので、ガンガン使ってるユーザーは「他の誰かのパケット容量を利用してる」というだけですし。
それにサービサー(サービス事業者)側にしても「包括契約でまとめて取ってくれる代理店だったら.....」ということもあるといえます。
>ばななめろんさん
アーリーアダプタ…。包括…。
んー、よくわかりませんが一定のデータ量を皆さんで分けてるってことですよね。
動画視聴とかに使うのは構いませんが、こういう検証に使うのはやめてほしいですね。そんなにヘビーじゃない人じゃ多くても100Gぐらいだと思うんでけ。
ってなると尚更こういうことはやめていただきたいΣ(・□・;)
まぁ無制限として提供されてるサービスを無制限に使っただけで改悪されるなら、それは無制限のサービスじゃないのに無制限と言って契約させてる悪質なサービスだなぁぐらいの感想しか無いです。
無制限に使われたくないなら無制限として売らなければいい。
柴犬ちゃん>
Phantomさん>

まあ、iVideoについては一応

『ネットワーク品質の維持および公平な電波利用の観点から、国内外の通信会社では、短期間に大量のデータ通信を行うユーザーに対して、通信量の制限を行う場合があります。その場合、インターネットに接続ができなくなる、また通信速度が落ちることがあります。動画の閲覧、ネット通話、大容量ファイルのダウンロード、自動アップデート機能などはお控えください。万が一利用制限が発生しても、その期間の利用料金は返金致しません。ご了承ください。』

とは書いてあるので、今後サービス内容が変更されることもあるでしょうね。

それと『無制限』の考え方はユーザーとサービサーで異なるのも言わずもがななので、サービサーがサービス要件を変更したとしても、原契約上で「サービス内容は予告なく変更する場合があります」等を謳っていた場合には、都合よく変更されるのが常だと思います。

今のところはユーザーが少ない or 資金力に余裕があるのか、Softbank系のルータだと
『通常7GB以上で通信速度制限が発生しますが、制限解除費用をサービス提供会社で負担しますので制限・追加料金は発生しません。』
とか書いていますが、今後のユーザー利用状況でこういうオプションがなし崩し的に無効化される可能性は残っていると思います。

結局のところ MVNOなどと同じで「専有している帯域以上のリクエストには答えきれない」ので、今後も同じようなサービスが出てくれば、アーリーアダプターはさっさと乗り換える、という行動を繰り返すだけだと思います。

※一時期アメリカあたりでも unlimited→limitedにサービスを変更した経緯もありますし、物事には程度問題もあるので SLAを提供しないサービスはいつでも条件が変更されると考え、かつそれでも問題なく利用できる使い方を考慮するのが賢いといえますね。
>ばななめろんさん
今後はそういう風になると腹をくくらないといけないかもしれませんね!(*´ー`*)
>Phantomさん
けどみんながみんな無制限に使ったら、提供してる会社の回線がパンクしちゃいますよΣ(・□・;)
>柴犬ちゃん さん

そうですね、無線部分も優先部分(?)も有限なので全員がガンガン使ったら足りなくなる(?)と思います。
でも、それって使った人が悪いんでしょうか?
そもそも無制限じゃないのに無制限として売ってるほうがオカシイと思うのですが。

おそらくばななめろんさんが書いてる通り、提供会社が考える「無制限」とユーザーの考える「無制限」が違うからだと私も思いますが、
単語の意味としては「制限が無い」ですよね。
これがその想定を超える使われ方だとしたら、そのうち改悪されるでしょう。
でもそれは想定が甘かった提供会社側の問題だと思います。

既に書いてますが、無制限として使われたくないなら無制限として売らなければいいだけです。
字面が良く宣伝として使えるから「無制限」という単語を使って提供しているだけなら、そんな悪質なサービスは消え去ってもらった方がいいです。
>Phantomさん
確かに無制限って通信会社は言ってますよね、そして、データを自分の使いたいように使う。
それに関しては全く問題はないと思います。
けどはたから見て尋常じゃない量を使用していると感じたのでやめてほしいと思っただけなんですが(*´-`)
3日で150Gとか…
Phantomさん>

> 既に書いてますが、無制限として使われたくないなら無制限として
> 売らなければいいだけです。
> 字面が良く宣伝として使えるから「無制限」という単語を使って提供
> しているだけなら、そんな悪質なサービスは消え去ってもらった方が
> いいです。

悪質かどうかは知りませんけど、結局「損益分岐点を割り込むようなサービスは淘汰される」だけなので。企業も社会奉仕活動を行っているわけではないので、収益にならないと考えれば「おおらかな契約内容は随時淘汰される」でしょうね。

図らずもそういうアーリーアダプターが良質なサービスを駆逐していくのであれば、それもまたサービスレベルだと思いますし、そもそも SLAを締結していないのであれば「無制限と書こうが全くかまわない」わけですけどね。

無制限利用に関しての SLAは「ネットワークに過剰な不可を掛けないこと」が大前提ですし、契約事項にもそう書かれていたと思います>iVideo。

まあ、節度を持って使うなり、色々創意工夫も必要でしょうけど、最終的に「サービスを向上させるのはサービサーの努力のみでは実現できない(=ユーザーの協力、理解も必要)」だと個人的には考えます。

そのように考えない方々のお陰でさらに良質なサービスが駆逐されていくのが現実的選択肢だとしたら、それはそれで「結局巡り巡ってユーザー側の損失」になるとは考えます。それでも構わないのであれば、結局ユーザーは徐々に損をしていくだけだと思いますけどね:)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スピードは最高10Mbpsで、制限なしで使い放題!とか出ればいいんですけどねー。最初から最高速度を全員抑えてその分無制限にするとかどこかやってくれませんかね・・・最高200Mbpsとかいらないので。
んー、たぶん話は平行線ですよね。

>図らずもそういうアーリーアダプターが良質なサービスを駆逐していく

あれは良質なサービスなのですか?
使ったこと無いし調べてもいないので言えることじゃないのかもしれないですが・・・
結局同じような事を書きますが、「無制限」とか「使い放題」とか書かずに提供すればいいだけだと思いますが、なぜそれができないんでしょうかね?
Phantomさん>
> 結局同じような事を書きますが、「無制限」とか「使い放題」とか
> 書かずに提供すればいいだけだと思いますが、なぜそれができないん
> でしょうかね?

ズバリ書いてしまうと、私が思うに「制限がないとしたほうが集客しやすい」から、と思いますが?。
制限有りと無制限、Phantomさんならどちらを選択されますか?。
それがサービサーとしての商品戦略における基本だと思います。

多くのユーザーが「同じコストだったら無制限に使いたい」と考えるわけで、それに対して「サービス開始は無制限を前提にやりますよ!」は虚偽記載でもないので。
ただ私の個人的な感覚は「そのコストで未来永劫ホントに無制限って出来ると思う?」って感じですけどね。

何を基準にしてサービスを選ぶか?、と考えた場合でも最終的にユーザー側は「自分のみに有利であれば選択肢として検討する」訳で、それを否定するような内容となればそりゃあ集客は無理でしょうね。

逆に考えると「それしか集客のポイントがない」とも言えます。
事業者は株主(というか出資者)に対して還元するために収益を上げなければならない、という原則がありますからそのための戦略が全てだとも考えます。

別に平行線だとは思っていませんし、観ているベクトルなり立場が違うだけだと思いますよ。
>ばななめろん さん

>ズバリ書いてしまうと、私が思うに「制限がないとしたほうが集客しやすい」から、と思いますが?。
>制限有りと無制限、Phantomさんならどちらを選択されますか?。
>それがサービサーとしての商品戦略における基本だと思います。

嘘を書いて集客することが商品戦略における基本ということですか?
それが優良サービスなんでしょうか?
そんな戦略で破綻するサービスなんて優良とは言えないと思います。

質問にそのまま答えるならば、無制限のサービスを選択します。(同じ金額だと仮定したら)
縛り(違約金)があるならそもそも選択しないかもしれないですが。(破綻するのが目に見えているなら)
でもそれは嘘で客を集めていい理由にはならないですよね。


少し話を戻しますが、提供会社が「無制限」として提供してユーザーが「無制限」として利用する。
その利用が提供会社の想定を上回ったらおそらくそのサービスの提供は継続不可能となり終了か改悪されるでしょう。
でもそれってユーザーのせいでしょうか?
自分は、想定が甘かった提供会社の責任だと思います。


1つ前の「結局巡り巡ってユーザー側の損失」には同意です。
改悪されれば当の本人も使えなくなるわけでしょうからね。
でも、無制限として提供されてるのに無制限として利用できないとなると、その無制限としてのサービスって何の意味があるんでしょうかね・・・とも思うのです。
やっと!議員に!なったんですうう!(;´д`)さん>
> スピードは最高10Mbpsで、制限なしで使い放題!とか出ればいいん
> ですけどねー。
> 最初から最高速度を全員抑えてその分無制限にするとかどこかやって
> くれませんかね・・・最高200Mbpsとかいらないので。

出来ないことはない、と言うか法人向けサービスだとそのような設定も可能なので、実現可能性はあるはずです。

ですが、個人向けサービスの場合は「数値という絶対的判断基準を示すほうが、ユーザー側に訴えかけやすい」ので、なかなか出てこないでしょうねえ。
要はコストとサービスのバランス、およびその想定をユーザー側も冷静に判断できればよいのですが。しかしながらコンシューマーはある意味欲張りというか、コストは余り考えずにサービスの判断をしてしまう傾向にあるとも言えるので、早々出てこない気はしますね。
Phantomさん>
> 嘘を書いて集客することが商品戦略における基本ということですか?
> それが優良サービスなんでしょうか?
> そんな戦略で破綻するサービスなんて優良とは言えないと思います。

であるならば、巷の多くのサービスにはそれなりの Excuse(例外事項)も含まれていますし、それらは Phantomさんの感覚である「嘘」に相当するものも多分に含まれていると考えますので、ご自身でサービスを作るなり excuseのないサービスを探し続けるしか無い、という結論ですよね。

※実際にそのようにされていると思います。

> 質問にそのまま答えるならば、無制限のサービスを選択します。
> (同じ金額だと仮定したら)
> 縛り(違約金)があるならそもそも選択しないかもしれないですが。
> (破綻するのが目に見えているなら)
> でもそれは嘘で客を集めていい理由にはならないですよね。

商取引・契約上の「嘘」を考えると様々な判断があると思います。
ある意味それを言い始めると mineo自身もサービスレベル目標(SLO)に到達できないものを掲げたままになっているものがあるので、人によってはそれを「嘘」と感じるでしょうね。
ある意味そのキーワードは主観的な感覚だと思っています。

> 少し話を戻しますが、提供会社が「無制限」として提供してユーザーが
> 「無制限」として利用する。
> その利用が提供会社の想定を上回ったらおそらくそのサービスの提供は
> 継続不可能となり終了か改悪されるでしょう。
> でもそれってユーザーのせいでしょうか?
> 自分は、想定が甘かった提供会社の責任だと思います。

まあ、世の中にはユーザーが都合よく解釈して使い潰したことによってサービスが破綻したものもいくつかありますし、海外事例ですとアメリカでは無制限接続だったインターネット接続が制限有り(帯域や通信量など。Comcastや AT&Tの過去事例を調べると出てきます)となることもありましたので、事業者の予想を超える使い方をされたらNGだと思います。

何でもかんでも事業者責任になったら、ユーザーに優しいサービスは淘汰されていくでしょうね。
優しいサービスがある意味「優良なサービス」と言える様に思いますが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。