JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマはありません(^ ^)私の居心地の良い場所を作って、気の向くままに日記風に写真を投稿させていただきます。勿論皆さんも参加して下さればありがたいです。2018年に信長殿が夢枕に立ち全国のお城(200城)を攻城しろと🏯2019年にはアーネスト・フェノロサさんが夢枕に😴 1,144件(2024年追加6件)の国宝をウォッチして来いと😳
>> da@寒さでダウン さん
>> SPEC-C@国宝マスター さん
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
>> minikaoru さん
>> 5gh さん
メンバーがいません。
面白いなーと思い、購入。
メロンティーとバニラアイスティーのティーバッグが別々に入っています。
ルイボスティーに香りがついているため、紅茶感はありません。
というか。
味も香りも強くないです😂
こちらも、クリームソーダティーと同様です。
バニラやキャラメルフレーバーティー(紅茶)の方が好みです(^_^;)
>> da@寒さでダウン さん
まるでファミレスのドリンクフリーで子供がいろんなドリンクを混ぜてるようですねえ🥤全種類を組み合わ&全部入れも試して下さい🤓
⬆️どこの親父さんって^_^ 円山応挙さんです。兵庫県日本海側に別名応挙寺と呼ばれる大乗寺へ行って来ました。
応挙は京都亀岡の出身ですが、ここの住職が若い頃に援助した縁により、こちらの襖や壁画は応挙一門により描かれております。
大乗寺の開基は745年でこの楠は樹齢1,200年😱
円山応挙の可愛い犬の絵も有りました^_^
こちらの絵を描きあげた三ヶ月後に亡くなったそうです。
しかしずっと雨予報でしたので晴れて良かった〜☀️
>> SPEC-C@国宝マスター さん
>まるでファミレスのドリンクフリーで子供がいろんなドリンクを混ぜてるようですねえ🥤言われてみれば、そうかも😅
それにしても、C将軍の行動力には驚くばかりです。
私は、いつもバテバテで倒れています…。
>> da@寒さでダウン さん
森永も攻めてますねえ。少量多品種は大手はしないイメージですが。
⬆️大乗寺の次に余部鉄橋へ
地名は余部(あまるべ)なのですが、県内に余部(よべ)駅があった為に餘部の表記となりました。でもマスコミでも通称でも「余部鉄橋」として知られています。
駅よりの眺めですが、最初は駅が無く子供達は線路やトンネルを歩いて通学していて、地元陳情で駅は出来ましたが、子供達も海から石を運んで駅造りをを手伝ったそうです。
ここは今は「空の駅」と呼ばれ40mのエレベーターで上がる事ができます。
悲しい歴史もあります。1986年回送中のお座敷列車🚃「みやび」が日本海からの突風で転落し、車掌さんと下の工場の方6名が亡くなり重傷者も出ました。
⬆️「はまかぜ4号」が通過中です。
この撮影場所はエレベーター🛗は利用出来ず、下から歩いて上がらないといけません🥵
みかんの木、❗️
オーナーさんの庭に、
みかんの木が4,5本ありました。
綺麗に手入れさせてるようです。
沢山なってます、(o^^o)
SPEC-Cさん
> 🍊低い木にたくさん成らせて上手に作られてますねえ。うちの温州みかんは今年は大不作で10個もないかも〜
いつも野菜をもらうオーナーさんのお庭ですから、みかんの木も手入れされてるのですね。
SPEC-Cさんのところは不作とか、残念ですね。
やっぱり今年は暑かったせいですかね。
11/17は城崎温泉泊まり♨️
温泉街をブラブラ やっぱり外国の方多いですねえ〜
義弟や甥っ子は外湯巡りをして来ましたが、私は面倒なのでパス🙅
宿の数々のお湯を楽しみました。
⬆️翌日は玄武洞(国指定天然記念物)をガイドさんをお願いして観光しました。
玄武洞は160万年前の火山の噴火による溶岩が冷えて規則正しく割れ目が入る事を節理といい柱状節理を見せています。勿論ブラタモリも訪問済みだそうです^_^
江戸時代に玄武に似てる🤔と名付けられました。亀と蛇🐢🐍で北の守護担当です。
大正14年に大地震がありかなり崩れましたが、真ん中に映ってる石はウサギが抱えてるように見えて(私には見えない🤫)落ちない石🪨だそうです。と言うことは受験のお守りに良いそうなので待ち受けにどうぞ😁
>> SPEC-C@国宝マスター さん
柱状節理と言うものですね。🤗>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
この石で石垣🏯作ると簡単でしょうねえ^_^玄武洞公園次は青龍洞です。長く柱状節理が残り水中から登っていく龍🐉のようです。
青龍は東守護担当です。
水に映った石も綺麗ですねえ😍
勿論西担当の白虎と南担当は朱雀があります。
朱雀は南朱雀洞と北朱雀洞の二つがあり、この端は溶岩流の先端なので柱状節理ではなくゴツゴツした岩石になっています。
そしてここでは世紀の発見がありました。ここの玄武岩には地磁気が記録されており、現在とは真逆のSNであり地球🌏が何度か地磁気が逆転した説が発表されました。
地元にも柱状節理の島があります。海がきれいすぎて底まで見えますが、かなり深いです。
あまりにもきれいすぎる海は怖いです。海育ちの独り言。。。
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
泳げないので基本海は怖い ですが全く船には酔いません^_^玄武洞公園より豊岡市へ コウノトリの郷ですので街のモニュメントやお土産も🐦🐦🐦
でも私には珍しくもなんともないですが🤓
カバン🧳が地場産業でカバンストリートを女性陣に連れられてブラブラ 見るだけ〜
最後の目的地は明延鉱山跡へ
鉱山は800年ごろには開かれたようです。奈良の大仏に銅を献上した記録もあります。
近代においては錫の産出が日本一でお隣りの生野銀山とともに明治期に官営となり、次に三菱となりました。
鉱石を「一円電車」🚃で運ばれて来たのか「神子畑選鉱所」です☝️
ここで細かく砕かれたり水で沈澱させたりして各鉱石に分けられて製錬所へ送られました。
廃墟マニアには堪らんでしょうねえ^_^
今年のミッションもこれで終わりかな
11/24上野のロダン君に逢いに来ました。
大阪城公園、❗️
紅葉を見に行ったのですが、
紅葉効果は別の場所にて、(^^)
湖面に映るリフレが綺麗だつたので、(o^^o)
>> minikaoru さん
意外や この池越の大阪城🏯のアングルは見たことないないです😀 参考になります^_^⬆️一昨日は東京国立博物館へ国宝ウォッチ💕
「やまと絵 受け継がれる王朝の美」の後期へ✌️東博は特別展やってる平成館以外にも建物毎に展示を行なっており、そのほかの展示も併せて33件をウォッチし、お初は3件でした。
「那智滝図」根津美術館所蔵
「明恵上人像」高山寺京博寄託
「夏景山水図伝徽宗筆」久遠寺東博寄託
がお初です。11/10に行った和歌山県立博物館『紀州明恵上人伝』に上人の絵は目玉に出したかったでしょうねえ。
⬆️興福寺文殊菩薩騎獅像(重要文化財)と従者立像で有名な海を渡るシーンです。
東博は稀に撮影可があり、東洋館に展示された国宝「夏景山水図」です。山梨県の久遠寺より東博に寄託されています。足利義満(三代将軍)の印があります。
中国北宋徽宗皇帝(即位1,100年)の作品とされています。
国宝酔いの箸休めに昨日近所に35羽程のコウノトリが来ましたので^_^ 誰や他所のスレに出した後の余ったの使ってるなってなって言ってるのは😤
⬆️何やら深刻そう 餌が少ないのかなあ
埼玉の息子のところに泊めて貰って翌日11/25(土)はJR東日本の休日おでかけパス2,720円で足利市まで乗り放題✌️ この切符羽田までのモノレール🚝にも乗れるのでお得🉐です。
⬆️足利学校へ行って来ました🚃
先月も栃木で娘の結婚記念の爆破撮影や日光来てたのでご縁がありますねえ^_^
快晴の大阪城を臨む、❗️
やっぱり、外人さんが多かったです、(o^^o)
> SPEC-Cさん
> 意外や この池越の大阪城🏯のアングルは見たことないないです😀 参考になります^_^
天守閣の南左側に本丸日本庭園が有り、そこの池からのロケーションです、(o^^o)
>> SPEC-C@国宝マスター さん
今週末、上野駅前に宿泊なのでどうするか検討中です(^^ゞあまり時間が無くて・・・。
皇居乾門通り抜けか、上野散策か・・・
>> 5gh さん
>皇居乾門通り抜けそれは知らなかった 勉強なりますm(._.)m
15時までなんですね🤔25日はちょっと時間的に無理だったかなあ。
足利学校はいつ創建されたかよく分からないそうです。奈良時代とも平安時代とも🤔
はっきりしてるのは室町時代の上杉憲実が現在国宝に指定されている書籍📚を寄進して学校🏫として再興した頃からです。
しかしむっちゃ寒くなる予報でしたが、たいした事なくてよかった😁
>> SPEC-C@国宝マスター さん
でも,今年はどこも人が一杯の様ですので。特に皇居だと荷物検査で長蛇の列が😨
思案中です😅
国宝ウォッチは特別展「元号」〜令和制定5周年記念
写真は写しですがこんな本📕二冊が展示されていました。「宋版尚書正義」「宋版周易注疏」 滅多に展示されないレア国宝です✌️
足利学校で所蔵する書籍で元号の元になった *例えば万葉集 書籍を展示しています。
ここではちなみに入場券には入学と書いてあり、見学する事を参観と言います。
>> 5gh さん
東京の人の多さはね〜😂日本城郭協会選定100名城+続100名城の攻城を目指しておりますが、攻城済みの再訪を諸国巡回と呼んでおります🏯
足利氏館跡です。平安時代末期にあの源義家の流れから足利氏発祥の城です。
堀と土塁に囲まれて今は鑁阿寺(ばんな)として残っています。
鑁阿寺の本堂は国宝です。現存天守が国宝のお城は五つありますが、ここもお城が国宝 かな😁
足利二つ引きの家紋が屋根の上に👀
小説吉川英治さんの「私本太平記」では尊氏の決起のキーワードとなる鑁阿寺の置文が出てきますねえ。
鑁阿寺では七五三やステージで子供達が歌ってたり秋の写真を撮ったりと皆さんが思い思いの楽しみ方をしてましたが何より強烈な寒さ予報が肩透かしだったのがよかった^_^
今年の紅葉、❗️
京都の紅葉です、
11末、
智積院(修行僧が沢山居られます)
今年は猛暑で紅葉もあまり期待出来なかったけれど、天気も良く鮮やかな紅葉でした、😊
今日もTVでは京都は超満員とか、
私はメインどころは避けて、道路も混まないルートて、(^_−)−☆
目白庭園、その1
目白庭園、その2
目白庭園、その3
目白庭園、その4
目白庭園、その5
>> minikaoru さん
智積院良いですよねえ^_^ 京博通いでチョロっと覗きに行く事もあります。長谷川等伯の国宝障壁画も好きですが、こちらの利休好みの庭は京都の好きな庭ベスト3に入ります🥰
⬆️鑁阿寺の多宝塔ですが、県内唯一の木造多宝塔だそうです。
風が強かったのでシャッタースピードあげてイチョウの葉っぱ飛ぶの待ってましたが、既に飛びそうなのは飛んでしまった後のようで、しっかり枝に着いてました😅
>> da@寒さでダウン さん
目白庭園はまったく知らないので調べてましょう🥳目白駅は永青文庫へ行く時に利用しますが、学習院とは反対側の池袋寄りですね。
11/24、25は池袋駅で乗り換えてましたねえ^_^
⬆️25日は足利での国宝ウォッチミッションを終えて羽田✈️へ向かいましたが、浜松町で寄り道^_^
24日に日本一高いビルがオープンしたと聞いたら見に行かずにはおられない🤩
>> SPEC-C@国宝マスター さん
目白庭園にこの前金沢兼六園で見た雪吊りのようなものが見えますが、ちょっと違うような🤔ひょっとしてクリスマス電飾🎄😆
麻布台ヒルズ森JPタワーはあべのハスカルを抜いて325mの高さです。
この辺りは羽田空港の規制で300m級のビルは建てられないはずでしたが、近くに333mの東京タワー🗼あるやん って言ったかどうかは🥳
しかしやっぱり東京タワーの方が好きかな😍
>> SPEC-C@国宝マスター さん
>24日に日本一高いビルがオープン「麻布台ヒルズ森JPタワー」ですね。
私より詳しい!
というか、行くのが早い(゚∀゚)
紅葉、❗️
京都智積院
人はまばらでしたが、
外人さん居たり、
前撮りの人も居ました。
門出には良い天気でした。
お日様も応援してる、(o^^o)
私も声かけして、お祝いを込めて撮らさせてもらいました、(^_−)−☆
> SPEC-Cさん
> 智積院良いですよねえ^_^ 京博通いでチョロっと覗きに行く事もあります。
> こちらの利休好みの庭は京都の好きな庭ベスト3に入ります🥰
ここはゆっくりと落ち着きますね、😊
>> SPEC-C@国宝マスター さん
東京タワーとレインボーブリッジです(^^)>> 5gh さん
良い撮影スポットですねえ^_^七色の電飾になるんでしょうか🌈
風邪🤧引かないで下さいね🥶
お出かけネタは暫くないので、最近凝ってる鳥ネタが続くかも🦆
>> da@寒さでダウン さん
うちのお菓子🍘BOXにはいつまでもわさびポテチとわさび豆菓子が残ってます。紅ショウガも微妙ですねえ😋⬆️近所に珍鳥ニシオジロビタキが居るとの事で撮ってきました✌️
ヨーロッパから来たようですが、調べると他の鳥との見分け方とか結構難しいようなので私にはよく分かりません😅
>> SPEC-C@国宝マスター さん
>うちのお菓子🍘BOXにはいつまでもわさびポテチとわさび豆菓子が残ってます。→なんと!
私なら一番に食べそうです(笑)
>近所に珍鳥ニシオジロビタキが居る
→感性豊かですね。
私は、お菓子の新商品の情報収集に特化!?
>> da@寒さでダウン さん
いぶりがっこって私は見た事もない未知の食材です😲⬆️今日は先日教えていただいたオシドリのいる池へ行って来ました🦆 車で小一時間ぐらいのところですが、車を停めるところがなくコインパーキング🅿️から15分ぐらい重い機材持って歩きました。
でもバッチリ見れて嬉しい〜〜
しかし最近鳥ネタばかりになってますねえ😅
>> SPEC-C@国宝マスター さん
横浜三溪園近くの鴨さんです😁