いよいよauVoLTE SIMに切り替えへ。
Aプラン非VoLTEで約2年半使ってきた端末がボロボロになり、かつスペックも見劣りするようになってきました。
VoLTE端末も安くなってきたので、ついにVoLTEに切り替えることにしました。
購入したのはSHV35とKYV34。SHV35はAndroid7対応で13000円ぐらい。
KYV34はロック解除済で8000円と安かったので予備として購入。
低スペック端末とは言え、2台で20000円強とは安くなったものです。
ただし、auはロック解除ルール改悪のため、端末入手がさらにややこしくなるので、家族についてはau系はこれで最後にしてdocomo系にする予定です。
au系の未来についてのご意見お待ちしています。
18 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
その御蔭で白ロムが安く手に入るという良い面もありますが(^^ゞ
・総務省のガイドライン上は8/1以降発売端末に関しては、SIMロック解除不要
で同キャリアMVNOへの移行が可能になるようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/10/news137.html
一方で、12/1より中古端末をauショップに持ち込んでSIMロック解除する事が
出来なくなる為、7/31迄に発売された現在出回っている白ロム端末に
関しては、ロック解除していない状態で12/1を迎えるとmineo等のau系MVNOで
使う事が出来なくなります。
12月からau契約者以外はロック解除出来なくなるとの話があったので、au端末が入手困難になると思い改悪と書きました。
docomoと同様にロック解除しなくても使えるようになるとすれば、改悪とも言えないですね。
ただ、過去の端末すべて同じ条件になってくれないと「この期間に発売の端末はこの条件になる」というややこしいことになります。そうなると私はともかく家族は変えざるを得ないと思っています。
あ、思い出した。auがmineoやIIJなどに対してもUQと同列の扱いをするようになれば、また別なんでしょうけど
>auさんは、ややこしいですよね。
その御蔭で白ロムが安く手に入るという良い面もありますが(^^ゞ
同感です。
現在は私が家族の契約や端末を管理しているので良いのですが、今後、子供が独立したらすべてを任せようと思っています。
そうなると今のauルールを子供に説明して継続するのはイヤなのでdocomo系に変えようと思っています。
そうなんですよね。UQとの違いも理解しておく必要がありますよね。同じau系だけど、ここが違う、とか。
やはり、家族はdocomo系になりそうです。
わかりにくいルールやころころ変わる方針、既存のルールとの整合性や不利益変更への配慮無視、周知の不徹底など、正にKDDI系の悪いところがもろに出ているとも言えるわけですがホント誰も得しない状態を作るのは止めににしてほしいと思います。
#うちも多分au VolTE SIM専用機にはほぼ移行しないと思う
>docomo端末も、ややこしいことが全く無いわけではないですよ。
それはそうですが、普通に通話や通信が出来る、出来ないのレベルと、テザリング出来る、出来ない、ではややこしいのレベルが違いすぎます。
>#うちも多分au VolTE SIM専用機にはほぼ移行しないと思う
そうなりますよね。今回も迷ったのですが、端末の安さに負けてもう一度だけau 端末を使うことにしました。
次の機種変更の頃に、状況が劇的に良くなっていれば継続かも。
SIMフリー端末がすべてau対応になり、キャリア端末を使える条件がdocomoと同じになれば、という感じですね。
同感です。
Softbankはわざとややこしくした感じがしますね。SIMの種類が多いのは致命的です。
U-MOBILEのSoftbankSIMを使っていますが、これがどの端末でも使えるようになれば楽しいのにと思います。
今、機種変更しておけば、次はその条件は大丈夫そうですね。SIMフリー機の対応も進んでくれると嬉しいのですが。
私はこれを改悪と感じておりました。
同系のMVNOで使う目的での利用は最大の目的なのでしょうから、simロック解除無しで利用できるようになれば問題ないかもしれません。
多くの人にとって改善(かもしれない)だとしても、自分にとって改悪なら改悪だ~と言ってもいいじゃない。
最近はsimフリーを使ってますがガラパゴス機能が同時に使えればと思う次第です。
KC-01とかG01もそうなんですが、auのスマホは値段以外に機能の有無とかバランス、ソフト面でもdocomo機より都合がよいことが多いので、これをdocomo網/docomo系SIMで使えたらって思う事は多いですね。
VoLTE機についてもQuaPhone系やTORQUE系、HTC機などはau網以外で使いたいって方は多いのではないかと…
#逆に言うとdocomo機がいかにダメかという話でもありますが
私は主にキャリア端末を利用しています。auの中古端末は案外SIMフリー端末よりコスパが高いことが多いです。
一時期、au端末をロック解除し、docomoSIMを入れてメイン機として利用していました。
うわさによるとauネットワーク利用制限がかかってもdocomoSIMで利用できるそうなので、こういう使い方が出来なくなるのは残念です。
docomo端末は、いらない警告が出たり、裏でいろいろ動いてるイメージがあります。docomoは比較的MVNOにやさしいので、この辺りも改善して欲しいです。
>しかし売る側の一次ユーザーも、SIMロック解除してから売るという人がこれからは増えるかもしれません。
そうなって欲しいものです。買い取り側が「解除端末は500円買取額アップ」または「未解除端末は買取額ダウン」とかやるかも知れませんね。解除端末の方が需要が高い(価値が高い)訳ですからね。
こんなのを出している会社もありますね。
1.au端末の買い取りが一時ストップ又は大幅縮小+買い取り相場暴落
2.au端末の流通激減、購入忌避で市場規模縮小
という流れに当面はなりかねないかと。
流石に販売店が11月中に手持ち在庫をauショップで持ち出し覚悟で全品ロック解除というのも考えにくいし…
で、その後の流れとしては
3-a.au端末の中古市場はMVNO SIMのPLMN問題が直るまでauのSIMしか保証されない形で継続=>該当期間の機種は商品価値激減で流通量激減
3-b.早急に買い取り時の条件にSIMロック解除を義務化or買取段階で解除対応日以降の解除処理を確約して買取=>解除処理ができたことをショップ側や中古端末購入ユーザが確認できるまでは買取額の大半が支払われない形で購入再開=>面倒な上に売る側の入金時期後ずれで流通量激減
…のどっちかでしょうし、結局auとしては端末を中古市場に流してMVNOに回す気はないって事なんでしょうけど、既に販売した端末のルールを後から変えるのは如何なる経緯であっても感心しませんね。
auはIMEI確認も3キャリアで最も信用ならない動きをするし、結局SIMロック解除の件も大規模販売店の場合は最終的には返品保証に落ち着くのでしょうけど…
#docomoのクソアプリ&テザリング制限もアレだけどauも大概だな
おー!5000円ですか。一桁違いましたね。