🔰ヘアドネーション体験(その後いろいろつらつらと…)
初投稿でドキドキしてます。
マズイところがあればご指摘ください。
(あ、バレンタイン企画が初といえば初か……)
ヘアドネーションってご存知でしょうか?
病気などで脱毛し、ウィッグを必要とする18才以下の子どもたちへのウィッグ用の髪の毛の寄付とその橋渡しの社会貢献活動です。
https://www.jhdac.org/hairdonation/index.html
元々これを目指して髪を伸ばしていたわけではありません。
アレルギー性の湿疹の治療で、なんとなく美容院を避けているうちに伸びてしまったのでした。
治療途中でヘアドネーションを知り「ここまで伸びたんならもうちょっと伸ばしてコレやってみようかな?」と漠然と思っていました。
元気になったら髪を切ろう!と願かけのような気持ちもありました。
「社会貢献活動」って堅苦しく考えずに「どうせカットするなら」って割と気楽に考えてました。
フルウィッグに加工するのに必要なのは31cm以上の長さとのこと。
バッサリとショートにするには勇気がないので、もうちょっと、もうちょっとと思っているうちに……結局3年ほど伸ばしました。
(ほぼmineo歴と同じです!)
治療が落ち着いたのと、今年の暑さに耐えられなくなり「ああもうカットしよう!」と思ってもう一度ヘアドネーションについて調べると、15cmの長さを受付けているところを見つけました。
そのカットサロンが何と、マイネ王ファンの集いの会場近く!
(ほとんど居住地から出ない引きこもりの出不精なので、梅田もサッパリわからないんです)
すぐに予約を取り、ファンの集いの会場への道順の予習も兼ねて、先日とうとう行って参りました。
before⇑
特に手入れをしていないただ長いだけ〜の髪。
伸ばしっぱなしの状態(笑)
腰までのこの長さは人生最長です。
長さを測ってもらうと、31cm以上カットしてもショートにならないことが判明したので迷わず30cmカットを選択。
写真はお願いするまでもなく「撮りますか」って当たり前のように声がかかり、その都度撮影してくれました。
寄付する部分のカットはゴムで束ねたところで鋏を入れるだけです。
ざくっざくっと正に断髪式で〜す(*^^)v
一束カットするごとに頭が軽くなるのを実感しました。
その後シャンプー、調髪で約一時間。
after⇑
「後ろ姿べっぴんさん❤」
の出来上がりデス(*^^)v
髪の寄付は性別問わないそうですが、私が行ったカットサロンは女性専用でしたので、男性でチャレンジする方は、郵送になるかと思います。
髪という自分の一部で誰かの役に立つこともできるんだなと性別に関係なく知っていただけたら幸いです♪
人見知りな私でも以外とスンナリいったので再チャレンジ!って思うんですが、また3年後……あの長さ辛抱できるかな?
カットした部分ですが………
ちょっとコワイデスネ。
本当に使っていただけるか、産業廃棄物になるかは知る由もありませんが、新しい髪型は気持ちもスッキリ爽やか!自己満足です(*^^)v
★無理やりmineo、マイネ王に絡めてみました(*^^)v
★7月29日、mineoファンの集いの会場へもお陰様で、ウロウロせずに行けましたし、楽しい時間を過ごせました♪
皆さんありがとうございました<(_ _*)>
★2017.8.1
認定証公開?!しました。
💌💌💌後日談💌💌💌
カットした時に「認定証」が必要か聞かれたので、お願いしておきました。
(どんなんかな〜って興味だけです。)
それが7月末に届きました。
名前(本名)と認定日(カットした日)、認定番号が書かれたA4サイズ用紙がパラリ……………。
記録として撮っておこうと思います(o゚▽゚)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★2017.10.10
しばらく閉じていたコメント欄を再開しました。その後のいろいろをつらつらと書いていきたいと思います。
★201712.11
ヘアドネーション関連の記事、少し古いですが紹介します。
がんを患い、弱者の立場になってわかったこと、というフリーライターの記事シリーズです。
http://dual.nikkei.co.jp/article/095/44/
http://dual.nikkei.co.jp/article/095/52/?P=2
ヘアドネーション、自治体のHPで紹介されてるの見つけました。
「しまねのがん対策」の中で項目も立っていました。
島根県の方、ご存知でしたか?
http://www1.pref.shimane.lg.jp/life/kenko/kenko/gan/gan1/hairdonation.html
★2018.1.6
医療美容師とは?
http://www.rambs.jp
★2018.3.8
『髪がつなぐ物語』
別司 芳子/著 文研出版
2017年11月刊行
子ども向けですが、日本でのヘアドネーションの活動の歴史が分かりやすくまとまっています。
http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/book/823150/
★2018.5.12
スマイルカット
http://www.sora-pro.jp/action/smilecut.html
う〜ん。
一月前の誤字発見!
これはいかん!ので訂正してお詫びいたしますm(_ _)m
(分かりにくいので画像も再掲)
誤:👆画像は点字版です。
正:👆画像は点字板です。
一字違いで大違いです……。
因みに、この点字板を使うときは、墨字(点字に対しての活字でこう言うそうです)の本と同じように「両面印刷」なので、1行飛ばしで点字が打てるようになっています。
一頁打ち終わったら裏返して紙を固定しますが、クリップ部分の挟んだ穴の位置をずらすことで、表面と違う行に点字を打つことができます。
二枚重ねじゃないんですよ…。
用紙の幅も点字板と同じではなく1センチほど幅広です。製本のための綴じしろですね。
新聞でちらっと目に入って記事もちゃんと見てないので…。記録。
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2017/110800.html
手話も言語なんで、方言はどうなるのかなって気になります。
日本以外の国の手話も、共通するものがあるらしいので、国境を越えて研究・開発が進むと…って夢が広がりますね。
新型aiboも喋れれば出来そう・・・
髪が大切な心の拠り所ということなんでしょうか。
ここまでの思いを受け止めることは…正直私には無理かもしれません。
少しでも役立つことを祈りたいです。
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASKBC3H0ZKBCUPQJ00C.html
ぷちヘアドネーションしましたよ。
なぜ"ぷち"かというと、一般的にヘアドネーションは30cm以上ですが、つな髪®︎プロジェクトですと15cmで可能なのです。
こちらの協力店がわりと近くにあったので、お願いしたのですが少し失敗もしてしまい…
前髪と襟足以外は20cmあるかな?くらいの長さで伺い、カットを「ベリーショートで刈り上げないで。」とお願いしたのですが、寄付できたのは横から後ろにかけての部分だけでした。
「上の方は?」と尋ねたら、長さが足りないとのこと。
横がOKなら、上もOKなはずでは?
と疑問に思いながら、カット後を見ると前髪が眉あたりでショート?なのか想像よりはるかに長く残ってました。
(女性ならベリーショートをさらに切った感じなのでしょうか?)
この長さを残すとなれば、確かに長さが足りない…
うーん、初見だし気後れされた?
いや、席に座ったとき「ヘアスタイル本が見当たらなかった」みたいなことを言っていたような…
MONO?だったかなぁ、男性向けの雑誌はあったものの男性客はほとんど来ないお店だったのかもしれませんね。
も少し具体的に話をすればよかったなぁ。
長さも短い方で量も半分。
ぷちというか、ぷちぷちだけヘアドネーション体験でした。
すこてぃっしゅさん、凄い!
量が少なくても、ウィッグ作るには一人分じゃできないらしいですから!
オッケー👌オッケー👌
冬場に短くすると風邪ひきやすいですから、特に首元あったかくして過ごしてくださいね。
ご報告ありがとうございます!
玄さん
チップありがとうございます。
元は自分のためのストックを予定してましたが、1回や2回くらいの量では全然足りないのでしたー。
浅はかな考えに気付いて、ヘアドネーションにいたしました。
今回ちと失敗もあったので、次回は!と思うのですが色々と難しいかも。
何かご事情があるようですが…
新しいヘアスタイルは気分の上がるものになりましたか?
私もまたあの腰の長さまでと考えると躊躇するんですが、15cmだと伸ばす期間も半分なので、次はとりあえず15cmを目標に伸ばし始めてます。
(単にカットが面倒くさく、伸ばしてるだけともいう(笑))
一年後には15cmいける計算ですが、またその時にどうするか考えようと思ってます。
今ヘアドネーションすると、ベリーショートになる長さなので、勇気があったら一年後30cmカットできるんですけどね。
じゃぁこんな感じで・・・
(照れ・・
(なにしにきてん!👋)
(これ☝だれなん?👋)
帽子がお似合いですっ^ ^
ぐ〜たん
>(単にカットが面倒くさく、伸ばしてるだけともいう(笑))
男ですけど分かります。
髪型で気分の変化はなかったけど、予定と違って前髪が見えるからかな。
次回をってあたりに特に事情はないのですよ。
ただですねぇ。
おっさんのロン毛ってちょっと風当たりがねー。
てっきりこちらにう、まいね〜さんのコメントがあるものだと思ってたら無いぞ?🙄
お邪魔しました〜
いらっしゃいませ〜って言おうと思ったら!
皆さん悩むじゃないですか〜(笑)
ありがとうございます。
paysantさんも、おめでとうございます(*^^)v
皆さんを悩ますのは嫌なので、ごめんなさいm(_ _)m
私も気付かないとこでしたから(笑)
👇こちらのことです。
https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/29448/comments/814881
paysantさんの受賞作は自力で辿りついてくださいませ。
で、👇見つけた記事です。
ここで「医療美容師」という言葉を初めて知りました。
http://www.sankei.com/smp/west/news/180104/wst1801040046-s1.html
医療美容師
http://www.rambs.jp
これを見て思い出したのが何年か前に流行ったかづきれいこ氏の美容法。
メイク法、いろんな流行がありますが、女子力ゼロで興味のない私には大抵「ふ〜ん」で実践することはないです٩(๑•̀ω•́๑)۶
でも、元々彼女がこの方法を思いついたきっかけに興味があって、流行った後も時々調べていました。
彼女の活動は医療美容師と同じですよね。
今はお商売として成り立っているようですけど。
「オストメイト」
何から連想したのかわからないのですが、覚えているうちに書いておきます。
https://www.ostomate.jp
👆オストメイトを設置している施設が検索できます。
駅や公共施設、病院、比較的新しい施設(SA、ショッピングセンター)などには設置されてると思います。小さいお子さんお持ちの方なら緊急時に多目的トイレを使用したりして、目にされたことあるかと思いますが、ほとんどの方はナニコレ?ってなってると思います。
一般的なシャワーではありません。
シャンプー台でもなくて。
人工肛門を設置された方のウォシュレットといえばイメージ湧くでしょうか?
私の行動範囲の中では、これが何か説明しているものはないですね。
設置されてるだけじゃだめなんだけどな〜。
『おたんこナース』
佐々木倫子/作 小学館
(※マンガです)
何巻目だったかな?
確か人工肛門を設置された方の話が、あったかと…。
障害があっても、外へでかけることに設備面ではどんどん便利にはなってきていますが、ちょっとしたことで不便に思ってしまうことあります。
そこは人の手で工夫?というかお節介で何とかなるって思いますけど。
あ、「緊急時に」って書いて、非常時にもこの情報必要!って思いました。
公共の施設でも、災害時の避難所になることの多い学校には、ないですよね。
福祉施設はどうでしょうか?
頭の片隅に置いとくだけで誰かの助けになるかもしれません。
久しぶりに書きます!
誰かの役に立てること。
ヘアドネーションからしばらく横道にそれていましたが、本筋へ戻ってみます。
紹介したいものが二つあります。
一つはこちら…。
少し古くて映像は荒いですが見ていただきたいです。
https://youtu.be/gRqNRl8HnCo
30分くらいありますので、お時間の余裕のある時に。
http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/book/823150/
『髪がつなぐ物語』
別司 芳子/著 文研出版
2017年11月刊行
もう一つはこちら。
すみません、まだ読んでませんが先に紹介しておきます(笑)
気付くの遅くって図書館で予約したの、回ってくるのを待ってます♪
子供向きなので、髪を切った母ちゃんに気付かなかった😅我が子たちに読ませたいと思っています。
もし、先に読まれた方あったら感想聞かせてください。
私も読んだらまた書きますね。
さざんが句
歌詠み惑う
寒椿
ともに冬越え
陽春謳歌
(*'▽'*)
ーーーーー
寒椿のイメージがある「椿」を見つけ
3月になっても咲き続けているので、雑種かな?とも。
あと「やまちゃばな」では?
とも一瞬思ったけど、
丈が低いから そして、花の落ち方からも、これは山茶花ではなく椿でしょ!
と決めつけてみた。
^^;
寒い時期から花を咲かせられる椿とさざんかに敬意。
寒い寒いと愚痴ってた自分を反省。
清らかでありながら、寒さに強いのですから さぞ芯があるのでしょう TUBAKI の花
その実から穫れる椿油で髪をとけば・・・
ぐ~たんのしなやかな髪に更にこしと潤いを与え、より一段と「ぐ~たんJIKARA」アップ間違いなし!
^^;
但し、お値段が・・・
(>o<)
なんて何にも考えずに行動したのかと恥ずかしくなりました。
と同時にヘアドネーションの歴史が分かり、またやってみようという気持ちが強くなりました。
日本では本文で紹介しているジャーダック(JHD&C)の活動でヘアドネーションが認知度があがってきていますが、実はそれよりももっと前から…。
アメリカではここでお話しているように「当たり前のようにどこの美容院でも、ヘアドネーションできたらいいですね」が確立していて日本では団体ができるまでは個人レベルで髪をアメリカに送っている人もいたそうです。
単に髪を送るといっても海外ですから送料がかかります。そこまでしてやりたいと思う気持ち、私には正直なかったです。
ドナー(ヘアドネーションする人)
レシピエント(ウィッグを待つ人)
メジャーメント(ひとりひとりの頭のサイズに合うように型をとる作業)
無料で提供するウィッグですが…
・ドナーへのお礼状発送料
・加工料
・ウィッグの発送料
ウィッグに加工するためにメジャーメントするのに、レシピエントの病状によっては全国を飛び回るので交通費もかかります。
こういう情報も抜け落ちていて(というか意識になかったです)単に髪を寄付したことだけで満足していてはいけないと思いました。
また、ウィッグを必要とする人がいて、そのために髪を寄付するということは、髪がないことへの偏見・好奇の目があるということを知っておかないといけない、と思い知らされました。
自分の中の当たり前と違うことに出会ったとき、誰でも驚きはあると思います。
髪が無いのはなんで?とかカツラなの?とか…。でもそれは外見だけのことでその人を判断する材料にはならないはず。そう思っても態度に出たり…はないとは言えません。
髪がない事実よりも、ないことへの周りの偏見からの悲しみの方が、ウィッグを必要とする理由…なのか…。悲しいですね。
ヘアドネーションは髪を伸ばすだけで誰にでもできる社会貢献ですが、ウィッグがなくてもお互いを偏見無く認め合うことができる社会であれば、究極的には不要なのかもしれません。
そんな成熟した社会ではまだまだないですから、それまではウィッグがあることで笑顔になれる人の役に少しでも立てれば…とあらためて思いました。
もし興味がある方は是非購入して読んでくださいね。
借りて読みましたが私は買おうと思います。
買ってから子供たちに読ませたいと思います。(早く返したらその分他の人が読めますからね。)
そして次にドネーションするために、もっと髪を大切に手入れしようと思います。
う、まいね~お、いしいね。さん
椿情報ありがとうございます。
パワーアップいたします!
髪を切ってから8ヶ月たちますが、なんで髪切ったか本当の理由を家族にはまだ言ってないんです(ó﹏ò。)
実は高校に進学が決まった娘だけ髪を伸ばしています。
進路が決まったせいか最近、「あ〜、切りたい!」と叫んでいるのです。
気持ちは「ちょっと待ってや👋」なのですが…。
子どもたちに読ませたいのはそういう理由もあるからなのです…。
出来ないことは口に出さないたちなので、今まで黙っていましたが、これを機会に言おうと思います。
(待ったなしなんですけど(笑))
あ〜…
300コメント通過おめでとうございます。
🎉🎉🎉
私で301米目です。
これからも随時、書き加えて行って頂きたいと思います。
1000文字分割したらいつの間にか…なんですけど(笑)
う、まいね~お、いしいね。さん
ポテチ、ありがとうございます。
少しでも誰かの何かに役に立つことができる可能性があれば…それだけで書いていいのなら…です。
私の髪(一応ある)は今連日消毒薬をかぶってガッサガサです💧
お邪魔様〜(^^)/
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
突っ込んでいいのかどうか……(笑)
1つのウイッグを作るのには31cm以上の髪30人分が必要だそうです。
一人分が少なければたくさんの人の力が集まるということですから…ねっ!
『髪がつなぐ物語』で紹介されていた男の子。周囲の好奇の目に堪え、ドナーとなっていました。私も自分が体験していなければ「男の子なのになんで長髪?」って思ってしまったでしょう。ドナーとなった男の子のご家族の見守りも素晴らしい(≧∇≦)
やられてしまった〜
娘に伝える前に髪カットされてしまいました〜(ó﹏ò。)
…と言っても前髪だけですけどね(*^^)v
少ない束でも多分15cmは確実にあったと思うのですが…もったいなかったです。
https://youtu.be/9KfaRO9L9Xk
ーーーーー ーーーーー
葵と口を聞かなくなって
3年が経つ。
床屋さんを営む父ひとりと その娘ひとりの関係を 数分にぎゅっと散りばめた、ぐいっ~と短縮(ぐ~たん)した物語。
ーーーーー ーーーーー
先日、閉幕したわけですが、パラリンピックなどを観ているとがぜん、障害を抱えている人たちを意識するわけですし、そのたくましさに心打たれます。
一方、体に障害は無くても心の傷というか、心に何らかの不自由さ、トラウマをずっと抱えている人となると、その数は大多数になるのではと思います。
心と身体にもっとバリアフリーを。
生きてく知恵、絞り出して行きましょう。
「オストメイト」の紹介、ありがとうございました。
ーーーーー ーーーーー
♪誰もがみんな秘密の中で 本当のこと隠している
時計の針を巻き戻せたら あの日に帰りたい
「月も見えない泣きそうな空も
その向こうには綺麗な流星(ほし)が降る」
いつか誰かが呟いていた 言葉が響いている
「さよなら」は別れじゃなくて 果てしない愛の約束
どんなに遠く離れても 祈ってる 微笑みを
街の光が かき消す夜空
名もない星座 またたき合って
繋がっていることを 知らせるの♪
以前に少しお話した手話、勉強会に行ってきました。スケジュール的には休みの日で唯一一人になれる時間だったのでちょっと辛かったのですが、逆に職場や家族にしわ寄せがいかないこの日程は、二度とあるとは限らない、と思って…。
私にしては思い切りました。
実技実習では講師がろう者だったので、ついていけるかしら…って不安ありましたが楽しく学べました。
言ってみればネイティブの方から生きた言葉を学ぶ感じです。
喋っちゃ駄目って言われたんですが、何とかなりましたよ。
ちょっとかじってたおかげで、他の方よりも気持ちの余裕はありましたし(笑)ズルな私…。
もっと若いときにやればよかったのにとか、思わないわけではないですが、おばちゃん頑張ってるんやでって、誰かに少しでも刺激になったらいいな〜と思ってます。
身近にろう者がいないと、そんな気もおきないかもしれないですけどね。
今度同僚の友人が訪ねてこられたら、以前よりもうちょっと手話でコミュニケーションできるかな?(一緒に異動になったのでまた訪ねてこられるでしょう)
できるだけ使ってみよう、やってみようと思います。使わないと忘れますし〜。
すでにあやしい単語もあります(笑)
これまでよりは身振り手振りのジェスチャーが少なくなると思いますよ…たぶん…。
末っ子には「なんでなん?」って言われましたけど、「なんでやろね?」って返しときました(*^^)v
(「ろう者」という言い方は当事者にとって差別的であるということはないそうです。
ここでは漢字で書くことはできないですけど。)
小学校の三、四年生で学ぶらしいんですが、単に障害を持つ人だけへの理解で終わってない?って思います。
車椅子体験したりするのも悪いことじゃないけれど、じゃぁ車椅子に乗るほどじゃないけど歩きにくい人にはどう接したらいいの?
バスに乗るときも車椅子ならスロープが出てきて乗車します。時間がかかります。
杖をつく人、歩みの遅い人、ベビーカーなら?
バスに乗るのことに障害のある人たちのことも考えるような授業なのかしらって思います。
心にバリアがなかったら、ベビーカーの人にも、車椅子の人にも「待つ」ことはできるはずですよね…。
(最近いい空気にも出会いましたが、それ以上に悪い空気も経験しています…)
私自身バリアがないと言えませんので偉そうなこと言ってますが、子供たちにはそんなポンコツ母ちゃんの一面も見せつつ、色々と伝えていきたいと思います。
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/nhk/83339/704651/
ヘア絡み(髪だけに絡むのです)の映像が目に入り、出かける前に少しだけ見ました。
【スマイルカット】
http://www.sora-pro.jp/action/smilecut.html
http://globe.asahi.com/feature/side/2017030300022.html
お子さんお持ちの方なら経験あると思うのですが、散髪や爪きりを嫌がったことありませんか?
我が子もハサミが首筋にヒヤリとあたる感覚が駄目だったらしく、美容院でのカットはなかなかすんなりといきませんでした。
私が通っていたのは(最近切ってないので過去形です)個人経営の美容院で、それこそ慣らし保育のように「今日はここまで👋」って無理せず少しずつ進めてくださいました。
なれるまで数回かかったので苦労しましたが、今ではちょっと懐かしい思い出です(*^^)v
ヘアドネーションもこのスマイルカッ トも、いつでもどこでも当たり前のサービスとして、というか障害のあるなしに関わらず、対応してくれるのが当たり前の配慮であってほしいと、思いました。
それと他にも気になったもの…
言葉としてはなんとなく分かっていつもりでしたが、日常生活に困難があるって実感はなかったです。
音に関しては特に過敏な人がいることは知っていましたが…。
(認知症の方も、音には敏感ですね。義母は雨の日は落ち着かず、大変でしたฅ(๑*д*๑)ฅ!!)
「ノイズキャンセリングイヤホン」
聴覚過敏な人には必要な情報だけを取り込むための道具となっています。
こんな風に使うってこと知らなかったので、もしかしたらそんな人に出会ってて、普通に音楽聴いてると思って、なんでこっちが話してるのに!ってムッ(-_-)っとした態度とっていたかも😨
ちょっと反省。
個々の症状に合わせたちょっとした対応が、お互いにより良いものとなっている、そんな例を番組で見ることができました。
最初から最後まで見ることができなかったので、再放送ないかなぁ?
【ヘルプマーク】
https://h-navi.jp/column/article/35026583
外からは分かりにくい障害や困難を持つ人に東京都が始めたマークですが、JIS規格にもなり、徐々に全国に広がっているようです。存在は知っていましたが実際マークをつけている人は見かけたことがありません。
マタニティマークがちょっと残念な感じになったので、これで普及したら…
本来というか理想としてはマークがなくても困難を持つ人が気を使わずに生活できるということですが…
バレンタインのご褒美チョコのように自分で自分にご褒美を、自分の中の母親業に対してお疲れさまを込めて、少しお高めのシャンプーを買おうと思っています。
価格と機能はリサーチ済みですが、いざとなったら手引っ込むかも知れないのでここに書いときます(笑)
母には、どこかで書いたのですが…。
産んでくれたことへの感謝の念をおくるのが例年なので物は贈りません(笑)
私が(家族が)元気でいることが、心配かけないことが何よりのプレゼントだと勝手な解釈をして、1人わがままな日を過ごしたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
ヘアドネーションやってましたー
短いやつは漆刷毛になるんですね。
お久しぶりでございます。
殿がヘアドネしたんかと思った(笑)
https://tver.jp
👆コレでそこだけ見てきました〜。
(知ってたけど使ったの初めてで。
便利やわ〜)
毛筆は動物の毛で種類によって使い勝手や値段が変わること知ってたけど、漆刷毛は人毛なのか…。
知らなかったです。
でもなんか不思議な感じですね。
伝統工芸(?)にこんなことで繋がっているなんて。
情報ありがとうございます(*^^)v
いや坊主覚悟で30cmいったれやーって思って観てましたw
私は耳にかかった時点で鬱陶しくなるので3ヶ月が限界です。
あと1年辛抱したらウイッグにできたのにって、私は観てました(笑)
カットした美容師さんも、そのために伸ばしてるんでしょうね〜(*^^)v
昆布みたいな髪、触ってみたいな…
このスレッドではお久しぶりです。
教えて戴いた番組、今夜見てみます。ありがとうございます。
いらっしゃいませ♡
乱入って…(๑⊙ლ⊙)ぷ
いつでもお越しくださいませ。
私もヘアドネーションのとこしか見てないんで、残りはまた後で。
配信は2週間みたいですね。
ひとりごとを…
ここでは何か困った時、呟けば大抵のことは誰かが助けてくれます。
プライドが邪魔して聞けないこともあるけれど(笑)同じこと誰かがQ&Aに投稿してくれたらラッキー♪
こっそり助かった〜ってこともあります。
でも呟かなかったら?
自分の代わりに誰かに聞いてくれなかったら?
難しいことには答えられませんが、困ったよって言われたら、できる範囲ではお手伝いはしたいと思っています。
先回りしてお節介することも多いんですが(笑)
自分が助けてもらったことを返しているだけです。
みんなでストレスなく、楽しく過ごしたい、それだけです。
どうしたらいいの?ってこと、一緒に考えましょうね(*^^)v
最近テレビを見ないので見逃した?ニュース。
世界一髪の長い10代ということでギネスに認定された高校生。
ヘアドネーションするらしいですが、果たして何人分になるのでしょうか?
155cmらしいですよ。
生まれてから一度も切っていないってすごいなー。
そこそこ残しても3人分くらいにはなりそう。
明日でヘアドネーションにチャレンジして、ちょうど1年です。
前髪は(ちょっと失敗して)今のアイコンみたいにパッツンになっていますが、他は1ミリも切っていません。
最近、このところの暑さに耐えかねた若い同僚がバッサリとカットしてしまいました。
去年体験していなかったら
「バッサリいったね〜」
だけで会話が終わっていたのですが、つい
「もったいない…」と呟いてしまいました。
家族にも言ってないのに(まだなんかい👋)、マイネ王を知らないmineoユーザーにマイネ王を語るように、ヘアドネーションを語ってしまいました(笑)
若いからまた伸ばして、そのうちやってくれるかな?
また次の1年、髪とのお付き合い頑張ります!
この暑さ、ホントかなり辛いんですけどね〜ε-(•́ω•̀๑)
お久しぶりに又来ました (^^)/
同僚の断髪、もったいなかったですね。
ぐ~たんはもう一度ヘアドネーションするのですか?
確か30cm位必要なんですよね。2~3年掛かるのでしょうか。お疲れ様です。
あれ、アイコンというかプロフィール絵というか、変わったのですか。
今回のも良いですね。
私もここはお久しぶりなの(笑)
ヘアドネーションはまたやるつもりです。今のところはそのつもりです。今の長さはまだ耐えられます。
夏を何回乗り切れるかが、ポイントのような気がします。
アイコンは…前髪パッツンすると若返りますね(笑)そんなつもりはないんですけど、こんな感じに仕上げてくださいました。
(師匠〜ありがとう!!)
夏の旅行がなくなったので、せめて気分はお出かけスタイルで(´;ω;`)
ぼちぼちまた、よろしくお願いしますね♡
やっぱり暑いですよね。
そこで考えました。
こんな感じで逆立てれば暑い夏も乗り切れると思いますw
そのスタイルにするのに汗かきそう…
本日、ばっさりいってきました。
ホットペッパーから辿ってって、ブログに「ヘアドネーションのお客様が…」みたいな事を書かれているサロンを近場でやっと探し当て。
(予約サイト上の検索条件に「ドネーションカット」が加わるくらい浸透してくれたらいいなと思いました。)
ネット予約時にドネーション希望の旨をお伝えした所、用紙と封筒を準備して下さっていて、あとは封をして送るだけの状態にしていただけました。ので、帰りにその足で郵便局へ持ち込み。
現在、何年ぶりだかのショートボブです。
涼しい(^^)
間違いなくこの投稿がきっかけでした。
ぐ~たん、ありがとうございます。
ヾ(≧∇≦*)/やったー
素晴らしいです〜(≧∇≦)
なんだかわかんないですが、いろんな意味を込めてありがとう🎉を伝えます!!
スレ立てして1年、伸ばされてたんですね。
きっかけにしてもらえて素直に嬉しいです!
あらためましてありがとうございます!!
久しぶりにここに書きたくなりました。
今年を少しだけ振り返ろうかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00000017-pseven-life&p=1