掲示板

モニターが低いと姿勢が悪くなる?

職場はデスクワークです。
椅子に座ってパソコンを、ぱちぱち。
足が長いので椅子の高さを調整して高くすると
パソコンのモニターが視線から低めになっちゃいます。
そうすると丸い背中がさらに丸くなっちゃう、、、って感じですけど、皆さんはモニターの高さとか気にしますか?


12 件のコメント
1 - 12 / 12
姿勢とまでは言わないですが、長時間使っていると首がつかれるのである程度は気にします。

最近は高さを上げる台やモニターアームも安いものがありますし。
逆に、モニター(上の、目線をよく向ける場所)が
目より高かったせいで体を悪くしたと耳にしたことはあります。
上目遣いとか仰ぎ見ることを続けるって、不自然なんでしょうね。

CR-35_FT2X.jpg

 ディスプレイの上端を目の高さにすると良いとされています。
 私の場合、デスクトップ用のディスプレイは丁度良い高さですが、ノートパソコンの方は低いので、スタンドを使っています。
垂直でないといけないと言う固定概念を
取り払って、角度を調整してみたら?

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタ( `・ω・)  カタカタ
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄
モニタの仰角調整でもダメですか?
ノートパソコンを使ってますが、スタンド等は使わず普通に机の上に置いて使ってます。
スマホアプリの開発をしているため、ずっとパソコンと にらめっこ してますがあまり疲れることはないですよ(^o^)丿
ドライアイ防止には、視線がやや下向きが良いそうです。
長時間の作業では、私も角度調整やスタンドを使いますね。

昇降デスクがあると凄く楽なのですが……。
高さは気になりますね。
高さ調節付きスタンドが付いたモニターなら高さを買えてしまうのが一番ですが、少し高さを上げる台が売っていたりするので低く感じるならそれで高さを上げるのも手ですね。

・【amazon】アイリスオーヤマ モニター台 ディスプレイ台
 モニタスタンド 机上台 パソコン台 pc キーボード収納
  プリンタ台 MNS-590 ブラック 幅59×奥行25×高さ8.6㎝
https://www.amazon.co.jp/アイリスオーヤマ-ディスプレイ台-モニタスタンド-MNS-590-幅59×奥行25×高さ8-6㎝/dp/B08C37944Z/

上記製品ですとキーボードの収納スペースが出来、パソコンを使っていない時は書類整理などの際に机を広く使えて一石二鳥です。
(^^)
モニターの位置が低いと俯く姿勢で作業することに。短時間なら問題なさそうですが、毎日その姿勢を長時間続けると首に負担がかかって肩こりやストレートネックの原因になるのでは?
首の負担が大きいと感じるならモニターの高さを調節した方がよいかも。
結局のところ、自分に合ったモニター角度、高さに調整して楽な姿勢で作業しましょうと言うことだろうと思います。
わたしは真正面にモニター画面が見えるように調整してから、PC作業がとても楽に感じています。
姿勢のせいかは分かりませんが、長時間の悪い姿勢で腰やりました🥲
今はかなり気にして悪い姿勢をにならないように調整してます。PCスタンドあげたり。お気を付けて
気にします。モニター見すぎてVDT関連症候群というやつに
なりますよ。

1時間見たら休憩するとか、姿勢は良くし、目の高さよりは低くするとか、注意事項としてはあります。

集中力と生産性を維持する「PCモニターの高さと位置」
https://hiroki.jp/display-position

が、元々猫背なので、モニターをテレビに替えて、その下にレコーダーも置いて、と自宅のPC環境を変えましたが、結局猫背です(^0^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。