掲示板

【株部】含み益過去最高

Screenshot_20230221-113717_1.png

個別株70銘柄を運用中
含み益が過去最高に!

でもこれから夏にかけて日経平均25,000円台に…

せっかく組み上げたポートフォリオ
比較的安値掴みしたものがあるので一時的な損益で動揺することなく淡々と。

インカムゲインを100万にするために、あと40万ほどをどう組むか。

Screenshot_20230221-114503.png

…で、今日はイオンFSを1単元

2/24で権利確定後、もしかしたら27日に手放すかも…
(安値で買い戻ししたいため)


22 件のコメント
1 - 22 / 22
おめでとうございます\(^o^)/

私は、OLCの株価推移を チラ見してます(笑)

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

ありがとうございます!
(利確していないのでなんとも…ですが😁)

4月1日(3月31日?)にOLCと信越化学、できたら東京エレクトロンを1単元づつ買おうと思っています!

OLCは1単元でも3年以上キープで優待対象になる事がわかったので、これ。
当日いきなりストップ高行きそうですね!
分割当日(4/1)は、1/5の株価(多分4千円台)からですから 買いやすいと見て動きは増えそうですよね。
成り行きが決まらなかったりして(笑)

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

間違いなく指しても買えないでしょうね
成行で買えればラッキーでしょう

分割直後に高値掴みしたとしても基本長期保有が目的の女性層が1単元のみのNISA枠で買うことは誰でも予想できますね

株をはじめて2年
こういう推理するのが少し楽しく感じています

答え合わせも比較的早いですし^^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
株は、頑張ってもらいたい会社に投資します。配当金より、株主優待で楽しんでいます。毎年税金も戻るし。
日銀みたいやね?
日銀は40兆円保有してます。
日銀が3000億円分売っても100年以上掛かるみたいです。
日銀が大株主です。
私はビットコインに底値近い時数百、突っ込ん寝かしてました。

突然、一気に上がったので、笑いが止まりません(笑)

逆に・・・・欲が出て、売り時が分かりません><;

>> 退会済みメンバー さん

私も株始めて数ヶ月は「応援したい企業」で選んでいましたが…

多少でも儲けが欲しいと考えるとそうも行かない

理想と現実にすぐに直面し、好き嫌い関係なく…というスタンスに切り替えました

こちらが好きでもお金に嫌われている企業では仕方ないですからね^^;

>> まぁー(^^♪ さん

仮想通貨やFXは私には合わない…と感じたので株をすることにしました。

見るところが多いですが、それだけ見るところがあるということは予測もたてやすいのでは…と個人的に思っています。

…なので一応含み損を継続することなくーーです

売り時期に関しては難しいですよね
手放すのであれば高値で…と思いますが、そうすると時期を逃したり。

株の場合はいくら上がろうが、永久保有するかを定めて中長期で考えている株に至っては、この金額になったら一旦利確〜という感じで自分ルールが固まり始めました

名柄の癖も少しわかってきたので、権利落ちで大きく値段を下げる株に関しては事前にこう対処する〜とか

今は楽しみながら資産形成しています。

Screenshot_20230221-200818.png

結果的に今日は2単元
イオンFSを買ってしまった…

あまり人気ないのかな?
24日にもし60円以上あがるようなら全部利確しよう…

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

大和証券のCONNECT?
タイムサービスをよく逃す。

>> YASUHID さん

そうです。
お使いですか?

タイムサービス…確かに
18時スタート時点でスマホからアクセスしようとしても、お、重い

18時1分時点でほぼ売り切れ…
誰が買えているの?って思います。

>> ホットウォーター2 さん

知りませんでした!
(よくご存じで!)

今朝は驚くほど値を下げています…
米市場が動き始めたからかな?

Screenshot_20230222-120251.jpg

今日は3銘柄、単元で注文してみた…
…というか「イケる!」と思ったが罠だったかな…

昼に確認したら全部約定していた…

20230222-00.jpg

今日の前場
前日比で-14万
値動き大き過ぎで、今動くのは良くないか…な?

Screenshot_20230222-123431.jpg

インカムゲイン(予定額・税引前)
実際には年間56万ほど
商船三井が異常なボーナス配当状態なので、これが無くなったら40万ほどまで減額…

研ぎ澄ましたポートフォリオの形成が必要な段階か…
今日は、バーゲンセールで終わりそうですね?

>> ホットウォーター2 さん

4月に高値掴みしそうですが、買いたい銘柄がありますので、このバーゲンセールには乗らない…つもりです。
年率+4%になるように設定すると、
25年後に資産が2倍になりますね✨
さらに配当金を再投資していけば、
約18年後に資産が倍増しますね✨

毎年+2%(目標)のインフレに勝つには、
株や株系ファンドですね(^^)。🧮📈💰
基本に忠実に安価で買って高値で売る。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。