掲示板

ゲームをしてもおもしろいと感じなくなりました…。

最近、テレビゲームをしても、おもしろいと感じなくなりました。

みなさんは、テレビゲームをおもしろいと感じますか?


27 件のコメント
1 - 27 / 27
昔 やり込んだゲームを思い出してやったりして、面白く感じてますよ。
新しいゲームなら、もう ワクワクですね\(^o^)/
Hiroaki316
Hiroaki316さん・投稿者
レギュラー

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

いいですね、うらやましいです。
私も昔ハマったゲームをやってみたのですが
昔みたいにハマれなかったです・・・(^_^;)
ゲームにハマれるコツを教えてほしいです。
昔の歌で昔の思い出がよみがえるように
昔のゲームをすると、当時を思い出します。
高校時代に友達と(ゲーセン含め)ゲームをしまくり、最近当時のゲームの完全移植版を求めたりします。
当時の裏技や攻略等を再現したりすると思い出がよみがえります。

先日リアルアーケードproというコントローラーを(中古で)購入しました。
レバーを握るだけでも楽しいです。w

友人の子供はまだ小さいので時間も作りにくいので、子供が大きくなったら遊ぼうぜ~とLINEで言い合ってます。

あ、新しいゲームはついていけません(笑)

持っているのはPS3なのですが、PS1のソフトが動く事に最近気が付いて、嫁と久々に古いゲームを遊びました。楽しかったです。
多人数で遊ぶ(遊んだ)ゲームじゃないと楽しくなれません、私は。
ドルアーガの塔 が好きです😄 古いけど。
僕もそうです。
動画の方が面白いと感じるようになりました。

RPGをプレイすることが多いのですが、なんか「作業してる」と感じてしまうんですよね。
桃鉄の新作がスイッチで出るようなのでそれ買おうかなとは思ってますがw
FFシリーズをやり直してみました。
FF3からFF10まて。

クリアが難しい箇所が幾つかあり、歳を感じました。
一番はまったのが
「空の軌跡Windows版」で
今でも時々やってます(^^ゞ
Hiroaki316
Hiroaki316さん・投稿者
レギュラー

>> かくいち さん

いいですね、懐かしいゲームの音は聴いてて落ち着きますよね。
新しいゲームよりも、古いゲームの方がハマれるんですね。
私も今度古いゲームをやってみようかと思います(*^^*)
Hiroaki316
Hiroaki316さん・投稿者
レギュラー

>> ヤマ06 さん

そうなんですよ。RPGは作業をしてる感が出てしまって
途中でめんどくさくなってくるんですよね(^_^;)
ニコ生のゲーム実況枠でドラクエのRTAを何回もやっている人を見ると、そこまでドラクエにハマれるものなのかと、うらやましくなってきます。
Hiroaki316
Hiroaki316さん・投稿者
レギュラー

>> parlng さん

おお、シリーズをほとんどプレイし直したんですね!すげー。
ぼくもこの前FF9とFF7を再購入したんですが
途中までプレイして放置しています(^_^;)
プレイするまでやり込む忍耐力がうらやましいです。

>> Hiroaki316 さん

> ゲームにハマれるコツを教えてほしいです。
別に無理してハマることもないかと。
Hiroaki316
Hiroaki316さん・投稿者
レギュラー

>> よっちいぃ さん

どうしてそういうこと言うんですか(´;ω;`)
それは、なんでも言えることですよ。

小さい頃見ていた幼児番組、あの頃は面白かったのに。。

一時、夢中で毎日食べていたカレー、ハマっていたのに、今は全然。。。

学生時代は少年誌を毎週買って夢中で読んでたのに、今は自然ドキュメント番組にハマった。。。

20代に夢中だった彼女と結婚して、毎日ラブラブデレデレだったのに、30年経った今は、、、
失礼しましたw

>> ヤマ06 さん

>桃鉄の新作がスイッチで出るようなので

お。桃鉄って、まだ現役のゲームなんですね。
そろそろ日本を飛び出して、世界を巡って頂きたいところですが。
スペランカーは、すぐに死にます😩
↑何かに夢中(フロー体験)になるのって素晴らしいです(^^)。✨✨✨
ドーパミン分泌により、美容と健康と能力そして幸福度アップ👑👑👑

感情も表に出せば、オキシトシン(癒しホルモン)分泌、新陳代謝が高まり、外見は若々しく、免疫力もアップ、美容や健康にも良いですね。
(この料理美味しいよ! 愛してるよ!
 綺麗だね! 楽しいね! 面白いね!)

夢中になるには、下記条件が必要のようですね。
・きちんと働く脳
・全集中(落ち着いた心)
・自分に自信(不安が少ない)
・非日常体験(新しいものへの関心)
・内からのモチベーション(好奇心)

その方法は下記のようですね。
・コントロール権を持つ(自分が主人公)
・前に進んでいる感覚を得る
(レベルアップしたり、ステージが進んだり、仲間や出逢いや持ち物が増えたり)
・適切な難易度を設定
(良いゲームは、最初〜中盤〜終盤までのバランスが絶妙ですね(^^)。)
・自分の嗜好や強みを知る(ストーリーが興味深い、キャラクターに惹かれるなど)
・マルチタスク(余計なもの)を排除(その世界に入り込める)

感動KANDOも加われば、感情がもの凄く動き、脳の尾状核が活発になり、学習力や語学力がアップし、現実世界でも夢や成功に近づくことでしょう。👑✨✨
なんでもそうですが恒常的にやり続けるとマヒして面白くなくなりますから時間をおいた方がいい気がします

学生の時にPS2やって以降ゲームはスマホのソシャゲちょっとやったくらいでしたが数年前にPS4やってみたらあまりの進化具合にびっくりしてハマりました

でもそれから1年くらいやったら飽きてまたやらなくなってしまった

多分PS6が順当に進化してソフトも充実した頃にやってみたらまた同じような状態になると思います😅
Hiroaki316
Hiroaki316さん・投稿者
レギュラー

>> まいまいまいんに さん

親切に教えていただき、ありがとうございます(^^)
そうなんですね、もしかしたら私はマルチタスクが原因かもしれませんね。
マルチタスクにならないように、気をつけたいと思います。
所詮娯楽ですからね。やりたい時にやる。
やりたくなくなったらやらない。

しばらくやらないでいると、
自然に、やりたくなりますよ。

仕事ではないですから、
常に没頭しなきゃならない必要はありません。

健康にも良くありませんし。

.
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢰⣦⣄⡀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿⠿⣷⣦
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿⠀⣿⣿⣧
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿⠀⣿⣿⣿
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿⠀⣿⣿⣿
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢀⣠⢸⣿⣿⠀⠻⠿⠋
⠀⠀⠀⠀⣀⣤⣶⣿⡿⢸⣿⣿⢠⣶⣾⣿⠷⣶⣤⡀
⠀⠀⠀⢾⣿⣿⠋⢁⣠⢸⣿⣿⠸⠛⢉⣠⣴⣿⣿⠇
⠀⠀⠀⠈⠙⠛⠿⠿⠟⢸⣿⣿⢠⣾⣿⡿⠟⠋
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠙⠻⠘⠋⠁
⣤⣤⣤⣤⣤⣤⣤⡀⠀⠀⠀⣠⣤⣤⣤⡄ ⢠⣤⣤⣤⣤⣤⣤⣤
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢸⡇⠀⠀⠀⣿⠀⠀⠀⠀ ⢸⡇
⣴⠟⠛⠛⠛⠛⠋⠁⠀⠀⠀⣿⠀⠀⠀⠀ ⠘⠛⠛⠛⠛⠛⠻⣦
⣿⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢠⣤⣤⣴⠟⠀⠀⠀⠀ ⢠⣤⣤⣤⣤⣤⣴⠟
80年代のテレビゲームはおもしろいのがいっぱいですよ(^o^)丿
わたしはペンゴやハングリーマンでよく遊んでました。
今でも80年代のゲームで遊んでますよ(^o^)丿
ファミコンのゲームソフトですが、初期の作品でもたまにプレイすると楽しいです。
ギャラガとかロードランナーは、たまにプレイしたくなります。
ファミコンの実機は捨てられたので、レトロフリークというエミュレータ方式の互換機でプレイしてます。

RPGですが、攻略途中で放置するとどこまで進んだのか忘れて大変な事になります。(>_<)

>> 所沢条司 さん

>>RPGですが、攻略途中で放置するとどこまで進んだのか忘れて大変な事になります。(>_<)

ドラクエ2で、「ふっかつのじゅもん」の書き間違いで苦しみました😅
時々、テレビを見ながらやってます。
文字通り、手持ち無沙汰(笑)の解消にゲーム操作をしています。
バラエティや情報板組、教養、ニュース番組なんかは手が寂しくなるのですよね。(^^;

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

手書きでふっかつのじゅもんをメモするのですが、写し間違いでやり直しは辛かったですよね。
今なら、スマホで画像を保存したりレトロゲーム互換機のクイックセーブで失敗せずに済みます。

ドラクエ2ですが、レベルMAXかつ最強装備でもすぐに全滅してしまう危ういバランスのゲームでしたよね…。(^^;)
ドラクエで思い出しました😄

剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣
実際に剣を振るゲーム。
キャラクターのレベルもありますが、自分の技術も上げないと勝てません😅
クリア出来なかった人も少なくない気がします。
ラスボスじゃなくて、裏ボスみたいなのがいて、全然勝てる気がしませんでした。
夏にやると汗だくになります。。。
コンシューマ機がソニー系:PS2・任天堂:Switchなので最近はソシャゲしか遊んでないです。

Switchで遊べばいいのですが刺さるタイトルがあまり無いので時折充電するだけで眠ってます。

遊んでいるソシャゲも今はシナリオの文章量が異常なFGOだけで手一杯ですw

Steamで気になって買ったゲームが何作かあるのに遊ぶためのデスクトップPCの電源を最後に入れたのは去年......
『RTA(リアルタイムアタック) In JAPAN 2023 Winter』
開始:12/26 12:00~ 12/31

https://www.twitch.tv/rtainjapan

プレイゲーム一覧

https://i.imgur.com/5q6wbv4.png

https://i.imgur.com/UO3ZkoL.png
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。