最近不思議だなと思うこと

新型コロナが騒がれだして3年以上たった今、ようやく出口が見え始めましたね。しかし、コロナがなくなったわけでもないのに、コロナ怖い、死ぬ感染症、お揃いといったように騒いでいた人たちはなぜ色々と対策やめるんだと騒がないんでしょうね。マスク強要する人たちやワクチン信じてる人たちは、なぜマスク外すの反対、ワクチン年に1回とか考えられないと騒がないんですかね?
結局は、自分で考えず政府の言った通りに行動するだけで、自分の意思とか無いんだなと思います。政府は何一つ今までやってきた対策の効果や有効性について分析せず、都度都度、都合のいいデータを抜き取り有効とうたってきただけですよね?思いやりワクチンと意味の分からない広告をだして、ワクチン接種推し進めてきたけど結局ワクチンの有効性すら曖昧なまま、今後は年に1回と決めてしまった。
本当に今の政府には不信感しかないんですけど多くの人はどう思ってるんですかね?
まぁ色々な規制がなくなり、自由になることに反対はしないんですけど、あんなに騒いでいた多くの国民が怖い、怖いと言わず大人しくしてるのが本当に不思議です。
23 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
民主主義なんですから
悪いのは私たち国民自身ですよ
気付いたら接種なんて拒否できますし
不当解雇で訴える事も可能です
不倫とか、不祥事とか、その他諸々。
マスコミと国民全体でヒートアップして一気に冷める。
(いわゆる)統一教会ネタはもう飽きたのかな、マスコミも国民も。
コロナ禍はなかなか飽きずに期間長かったですね。
国内だけじゃなく、海外でも騒いでたからかな。
対策してたから感染しなかった
対策していないけど感染しなかった
→運よく保菌者と遭遇しなかった
パターン2
対策してたけど感染した
対策してなくて感染した
→運悪く保菌者と遭遇した
自分はどうしたらいいかわかるよね
政権はG7に向けての外聞だけを気にしている。
自分に害が及ばなければ、結果オーライ!?
なにせ風邪発症9日間は陰性でもコロナ
周りが陽性なら見なし陽性
医者がその気になれば誰でコロナ状態
隔離なんて意味無い今ですら
無茶なPCRやり方してますし
当初の暴走ぶりは目も当てられませんでしたが、これもWHOや中国のせいで政府はもともとこの程度です。
日本経済に活力があった時期も、日本は経済は一流、政治は二流と言われていて政治が一流だとみなされたことはありませんでした。
ずいぶん前に書いた記憶があるのですが、オミクロンが出始めた時期に完全に潮目が変わりました。
怖かったのはコロナというよりも肺炎でしたから。
もちろん安全とは言いませんが、危険と背中合わせで生きて来た人から見れば多くの危険の中の一つで、危険なものはごまんとあります。
少子高齢化や経済の不振などは、もはや目前に迫った危険で危機的とも言ってもいい状況です。
崖っぷちでも平気な人は、崖から落ちても空中ならまだ平気、地面にたたきつけられるまでずっと平気なのだと思います。
現在では変異株などが発生するものの既知のコロナウィルスなので感染経路や、コロナウイルスによって起こる症状や、感染拡大の対策などもある程度わかっているので、過剰な心配をしなくってきた過度期となります。
コロナウィルスの収束はまだ先になるでしょうが、行動制限の緩和はわりと妥当な時期だと私は思っています。
不信感しかないんですか?
それって、結局、自分も同じと言うことですよ。
どういうことかわかりますか?
今の政府は、国民投票で選ばれているヒトです。
つまり、国民の代表。国民の映し鏡、自分たちなのですよ。
不信感があるなら、自身が政府にもっと訴えればいいのに、訴えはせず、ここで愚痴を言うだけでしりつぼみですよね。
それも今の政府と同じに感じますが。
それに、ワクチンの有効性は曖昧なままですか?
まあ、そもそもワクチンを証明するって相当難しいと思いますが、はっきり有効性あると言えると、そもそも思います?
ワクチンとはどういうものだと思ってるのでしょう?
例えば、なんでもいいですけど、世の中に出ている風邪薬ありますよね。
あの風邪薬、本当に有効性があると思いますか?
風邪をはいたとして、市販薬の風邪薬を買ってきて飲んだ。
そしたら、3日後に風邪の症状が治まってきた。
さて、風邪薬の効果があったのでしょうか。
じゃあ、飲まなかったら、もっと長引いていた?それとも同じように3日で治った?いや、2日で治った?
結果なんてわかりませんよね?
そんな風邪薬、それでも信用してるんですか?
しかも、人の体なんて人それぞれ。何パターンあると思ってるんでしょうか?
さらに、人体なんて解明出来てないところもたくさんあるのに。
そんな中でも承認されてる薬ですよ。
それでも、そういう薬はなんの疑いもなく普通に使いますよね。騒ぎませんよね?
なぜ、コロナワクチンは騒ぐのでしょう?承認された期間が短いから?
いやいやいやいや、長期間かけて承認されてる市販薬だって、本当に安全かなんて誰もわかりませんよ。
だって、人体の謎全てが解明されていないのだから。
逆を言えば、承認期間が短期間でも同じってことですよ。
例えば、全く同じクローン人間がいて人体実験でもしてれば、まだわかりますけどね。
それでもコロナワクチンの有効性をはっきりさせろ!と言うのだろうか。。。
特に収まってもいないし、治療薬も出来てない。
「すれ違っただけで感染する」
「感染したら見舞い・面会も出来ずに死ぬ」
みたいな恐怖が当初はありましたが(志村けんさんが亡くなったときなどはまさにそのピークだった)、そうではなくなってきて、ある程度は「付き合い方がわかった」ってだけ。
サッカーワールドカップなどを見ていて観客席でマスクなんか誰もしてないじゃん、みたいな違和感がだんだんと感じられるようにもなってきていたし。
>なぜ色々と対策やめるんだと騒がないんでしょう
騒いでも意味無いし。
>> KITT3000 さん
政府は国民の代表とかきれいごとですね。国民ではなく、老人代表じゃないですか。
若者の意見とか全く反映されてないですし。
それに、今の政府は自分たちに都合の良い人を囲い込み、都合が悪いと排除するばかり。
菅さんがいい例で、政府を変えようと動いた結果、色々な報道の方法で辞めさせられた。岸田さんは政府関係者の都合がいいように使えるからどんなに支持されてなくても辞めさせられない。
ワクチンに関しても、有効性は確実に不明なままです。ワクチンが感染予防に有効とあんなに大きく宣伝してるのにどんどん感染者は多くなってますよね…
>> B之助 さん
結局何が言いたいのか分かりません…報道側は
マスクをつけるか外すかについて意見がまとまっていない
ことを強調しようとしていたみたいですが、これがまさにウィズコロナでしょう。
政府がGW明けの五類移行をアナウンスしたことで、マスクを外す人は増えると思います。最終的には交通機関が
マスク着用のお願い
をしなくなればマスクをしない人のほうが多くなるものと思っています。
コロナの話題はのめりこみすぎると分断を産み、最悪人間関係にもひびが入ります。
>> ayabas さん
そっかそっかあれでわからなきゃどうしようもないw
まき散らしに遭わないといいね
よーく見て避けてねw
Twitterとか見ていると、例えば、「卒業式や入学式でマスクを外してもよい」とか、政府が言い出すと、必死になって反対している人がいっぱいてますよ。
「ワクチン年に1回」とかいうのも、これまで3,4ヶ月経つと抗体量が減ってくるから、「打ちましょう」と盛んに政府が言っていたのに、年に1回ぐらいになることに「おかしい」と言っている人がいますよ。
私もおかしいと思っている一人ですが。エビデンス、エビデンスなんて何もない。
(2回接種以降、ワクチン接種していないので、偉そうなことは言えませんが^^;)
それとオミクロン対応ワクチンを一回接種したら、2回め打つことができないそうですが、これもよくわからないですね。
幸い感染してませんか、4回目はどうしましょうか?
深刻な感染症の流行にあたって、ワクチン接種を進めて集団防疫を十分獲得したら、もうワクチン接種は重要ではありません。インフルのように流行性・感冒にはなるのですが、これは防ぎようがないのです
なので、初期の2回は重要で(1回で抗体獲得出来れば1回でいいんだけど)、3回目以降は犠牲者が増えてパニックにならない程度の効果でしかありません
私は最初からインフルのようなものになるのに、3〜4年ぐらいかかると思ってたので、想定から変わってません
スペイン風邪も4年で落ち着きましたが、大量の犠牲者を出してます。この落ち着くまでを沢山の生・贄をもってやるのか、しっかり抑制するのか、の違いなのです
どの道、多くの人が抗体を獲得しないと収束しないので、現物の感染で行うか、ワクチンで行うかの違いです
私もまだ摂取は3回ですが4回目の権利があるので、春休み前に受けようかなあって思ってます
本当は、流行が盆と正月の年2回に収束してて春先のは弱い流行のようなので夏前にしたいのですが、5類格下げになるので無償とかなくなりそうだし・・・
運悪くコロナに罹患した同僚はワクチン打ったのでこの程度で済んだと思うけど過去に経験した病気で一番辛かったとも言うし、本当のところはよく分かってないのが新型コロナじゃないですか。誰にも何もわからない状態で、もがき頑張ったのが政府だと思うんですけど。
この世にタラレバは無いですが、行動制限もせず、ワクチンの輸入もせず、国民の皆さん自己責任で自由にやって。医療機関の皆さん対処療法で症状を抑える薬を処方するだけでいいよなんて政策だったらもっと死者も出てたとは思うんですけどね。全く意味のないことを政府がやってたとは思わないですよ僕。
少なくとも自分で決められない多くの国民にこうしなさいと指示を出し、苦情を言われる責任を負ってるじゃないですか。政府が信用できないという方は代わりに何ができるのか聞きたいです。
防御力じゃなくて攻撃力を削ぐものだからね。
まあ、元々外では不要だと思っていますし、一人で車を運転している時なんかも無用ですけれどもね。
学校の卒業式のマスクが自己判断、自由になって、小池知事が專門会議で「3年間の思い出を笑顔で語り合えるような、思い出に残る卒業式に」と話していましたか、番組の街頭インタビューで女子高生が「マスクを外すの無理~」って言ってたのがちょっと笑えた。
今の時代は、現でもネットでも交わっているコミニティー次第だよね。陰謀論好きな人達、政府嫌いの人達、信じる人達、ちゃんと調べるのが好きな人達。それぞれの認識が周りによって全然違う。
感染者数や死者数とかよりも、医療切迫が起きるかどうかが基準になると思う。起きないように出来れば、起きないように出来る範囲でいくらでも緩めることが出来ると考えます。
専門家や識者が
日本の人口当たりの死者数が海外と比べて少なかった理由として、国民の感染対策への協力や、保健所や医療機関の努力などを挙げた。
という主張をどう評価するか、という問題はあると思います。
(コロナパンデミックが始まってからずっと日本が感染者数、死者数で世界のトップを走り続けた、ということではないはずです。)