掲示板

取りたい資格ありますか?

新年や新学期は、何か始めたくなります。
ムリなく続けられるものがあったらいいなぁとか、資格とってみたいなぁとか。

皆さんのオススメ資格ありますか?
趣味としてでも、仕事としてでもいいんです。
何かあったら教えて下さい。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
やる気に勝る学力なしちゅーてねぇ

がんばっ!
高校時代に危険物取扱者の乙4を取得して、ガソスタでバイトしてました。
資格があるお陰で時給アップしたので取って良かったなぁと(笑)

(自称)不真面目な高校生でも取れた資格ですし、実際業務で危険物取扱者の免許がないと出来ない仕事もあるので、取ってみては如何でしょうか~
受験する人も多く、資格書も中古で安く手に入りますし!
現実無視すれば外科医の資格かな(笑)。今年63歳爺の戯言。

宅建合格、2級建築士免許資格者だけど資格で食べていく気更々なし。
この位の資格は馬鹿じゃない証明にしかならない。

外科医は60の時初手術を受けて感動して夢に見るようになった。
電気工事士1種

もともと持ってたのですが、現職で使うことがなく、更新しなかったんですよね。

今は、再生可能エネルギー関連で需要が増えているようなので、定年後の稼ぎとして、有望かと。

電気工事士1種
https://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
飛行機の運転手かなぁ

大空を自由に飛び回ってみたいです(^o^)/
-追伸-
お勧め資格忘れてた。
ご自身で決めてください。
興味のあることで受験資格の無い者から取得すると学びの楽しみが解るし、合格のコツが掴めると思います。
創造力、読解力、理論・把握力、実践・構築力、表現力、道徳観念など自分の得意分野と自分のやりたいことをちゃんとまとめて捜しましょう。リーガルマインドは必須だと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
FP持ってます。今年も税金(所得税)の還付金が来ました。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

釈迦に説法ですが・・・第一種電気工事士は誰でも受けられますが、

「試験に合格し、かつ電気工事に関し3年以上の実務経験を有する者」

のみ免状申請が出来るので事実上は誰でも資格は取れないです。

(第二種電気工事士であれば誰でも免状はゲットできます)




オススメの資格ですか・・・医師とか弁護士とか税理士とかじゃないですかね?めっちゃおすすめですね。まぁ私には遠い世界ですが若い人なら誰でもチャンスはあります。
https://www.nihon-shosha.or.jp/about.html

これなんかはどうでしょうか?
私は若い頃に硬筆の2級を取りました。
文字を書くのは楽しいですね。
おすすめ・・・と言うか
自分の場合、バイクの免許をいつか取れればと思ってます。
 でも取るとバイク欲しくなるのが分かってますからね(笑)
 しかも教習所はけっこうお金かかるし
( ゚∀゚)
【AT小型限定】普通二輪免許
若ければ、TOEICとか英語系がオススメかも。

国家資格の中には自動車免許と同じで「免許がないとできない仕事」があるので、どうせ取るなら、そういう資格がオススメです。

メジャーな資格である宅建士だと、一郎太二郎太さんをはじめ、マイネ王の中にも数名ほど合格者、有資格者さんがいらっしゃるようです。
(私も持ってますが、実務経験がないので、詳しくはありません💦)

あとは、エアコン工事の電気設備系の資格なんかも稼げるらしいので良いみたいですよ!

基本的に資格はどんどん難易度が上がるようなので、やるなら早めがオススメです🥳
取得したいのは、色々(通信系)ありますが、気象予報士かな。
ドローン操縦資格かな、アルバイトで使えるかな?
ドローンは面白そうですよね。

全国各地に教習所みたいなのがあるところまでは調べたものの、自分のキャリアからは少し遠いので見送りましたが…
将来性は高そうですよね。
ドローンの教習所?初耳です!
資格ですが、お遊びの場合は興味を持ったものを何でも取得すれば良いのではないでしょうか。ただ例外で、自動車免許(所謂普通免許)は取っておくほうがいいです。車離れ云々とか言われますが、こいつは最強のワイルドカードなので。


仕事の場合は、資格は能力を客観的に示すものと、行為自体を制限するものと二つのジャンルに分かれています。またがっているケースもあります。(やる気とか誠意というのはこの次元ではまだ関係ありません。世の中に軽作業の資格や、やる気や誠意の資格など存在しません。つか、やる気あるなら先に資格取れ、です)

そして面白い事に、ある種の資格はある会社ではプラス評価されますが、ある会社ではマイナス評価にもなります。分かりやすい例では「MOS」や「ITパスポート試験」がありますが、一般企業ではプラスになるかもしれませんが逆に職歴があってこれらの資格「しか無ければ」私の勤め先なら採用できないと判定します。

職場に依ります(普通自動車免許しかない採用者に二種免を養成までするタクシー業界とか)ので、狙っている就職先があるならそれに適合した資格を押さえておこうって話です。一般に士業は強いと言われますが、結局投じた時間やお金に対してのリターンであり、投資活動の変形に過ぎないんですよね、味気の無い話ですが。それが現実。
会社で資格取ったらお祝い金貰えるのが何個かあるので挑戦したいと思いつつも、勉強嫌い&めんどくさがりの私にはなかなか…😂
ほんとは仕事柄、電験取っときたいです。
幅広い職種で求められて日常でも使えるって意味ではTOEICを受けといて損はないかなと思います✨

>> トッチン@寝不足 さん

ドローンの資格は良く調べて。
教習所と言ってもレベルの差が激しく、免許制度の方針が進まないのもそのせいです。僕もドローンを飛ばします(200g未満の趣味の範囲です)。免許も欲しいと思って色々調べたのですが実用レベルを取れるのは全国で1か所しかなく、ほとんど使い物にならない人材を育成しています。特に2日で取れるとかのふれこみで20万以上の料金を取るところがいっぱいです。
ドローンの場合資格ではなく技能証明です。
2日で技能が身に付くとお思いですか。そのようなところは避けるべきです。
去年の12月から資格化になりましたが、調べていけばわかります。どれだけ杜撰なものか。

>> eq.18 さん

「MOS」や「ITパスポート試験」は いいと思います。
一般の企業ではプラスに評価されると 思いますけど。
自分の場合情報処理技術者試験しか無かった時代に受けて英語で諦めました。 その後シスアドとかITパスポートとか取りましたけど、実際に使える人は受けに行ってる時間が無いから持っていないという 笑い話もあります。

安全衛生管理者も会社で証明書いてもらえたら受験出来ますね。

>> 一郎太二郎太 さん

軽く調べたけど、よく分からないし、自分の仕事にも使えなさそう(優先順位は低い)という点で見送りました。

資格に役立たないものが色々あるのは存じてますので、自分で取得する動機が強ければ、更に詳しく調べると思いますが、そこまで強い興味はなかったので…。
(ドローンの場合は、技能証明であり資格とも違うのかも知れませんが)

「その程度の理解で他人に勧めるのは良くない」という話であれば、その通りだと思います。

スレ主さん、失礼いたしました。
一郎太二郎太さん、ご指摘と詳しいご説明ありがとうございます。

>> やまやま河 さん

あなたのコンプレックスを刺激したのが悪かった。

もう少し一般的な例で言えば、簿記4級で年齢50歳の簿記一筋のニンゲンを、簿記の業務であなたは雇いたいのか?って話です。あくまで一般論です。(簿記4級は高校で簿記の授業を受けていたら受かって当然系の資格です)


あと、公式資料より。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

趣旨としてはITパスポートは「利活用する者」が対象であり、基本以降は実務者が対象です。実務者ってのは、構築(運用する)側の話です。そもそも資格の趣旨が違います。


ついでに、好ましいとは個人的に思っていませんが、業務によっては入札要件で有資格者の数が必要なので、実務出来なくても頭数が必要だという理由で採用する会社もあります(おそらく人に厳しい会社だと思うが)。

勿論、資格は実務とは関係ないです。ただ、第三者に客観的に説明するエビデンスだという事です。夢も何もない話ですが。

繰り返しますが、趣味で取る程度、褒められて嬉しい程度の話であれば、ご自由に取得すればいいでしょう。不感知です。

>> eq.18 さん

すみません。賛同のつもりで返信を入れてしまいました。
荒らす意図もありませんので失礼致しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。