掲示板

大阪マラソンの宿泊地決めてない(※決まった)

月末に東京からの参加で月末開催される大阪マラソンに出場するのですが、お恥ずかしながら宿泊する場所を決めていません。

24日 深夜バスで東京から大阪まで
25日 朝到着、11:00から「インテックス大阪」でランナー受付→宿泊地のチェックイン時までぶらぶら。→宿泊地
26日 宿泊地チェックアウトしそのまま会場(大阪府庁前)へ。マラソン終了後、夜までぶらぶら観光→深夜バスで帰る。
を予定しています。

宿泊する場所をはできるだけ安く抑えたいです。
上記のルートでおすすめの宿泊できる場所あったら教えてほしいです。(カプセルホテルでもいいです。できればその施設にお風呂があれば)

追記
最終的に、「アーベイ天王寺ホテル」
ってとこならカプセルホテル決めました。
今日から深夜バスで移動です。
全然練習してないけど頑張ります!
特大エビフライは食べに行きます!




42 件のコメント
1 - 42 / 42
神戸クアハウスなら3000円からと思います。
三宮から近いし送迎バスも有ります。
漫画喫茶で宿泊できます。
シャワーがある店もありますし、一人でしたらオススメです。
おー大阪マラソンですか
完走がんばってねー

まず深夜バスの到着は梅田かなー
そこからインテックのある南港まで
電車+徒歩になるからわりと面倒
インテックから府庁までが乗り換えありで面倒かなぁ

どんなブラつき方したいのかわからないから、それはあとにしても
電車の乗り継ぎ乗りかえあるけど
東京の人ってそういうのへっちゃらなのかな
集合時間が早いと思うので、大阪市内か地下鉄(大阪メトロ)でアクセスの良いところがいいと思います。
じゃらんとかで調べてはいかがでしょうか。
深夜バスに続いてカプセルホテルだと、当日睡眠不足になりませんか??

25日(土)に地下鉄でうろうろするなら、1日乗車券がお得ではないかなと思います。インテックス大阪の往復だけなら元が取れないですが。
ちなみに大阪の地下鉄は1社だけです。

マラソン、頑張ってくださいね!
大阪マラソンと聞いて思わず反応してしまいました。
当方も2度出ましたので…。

当方大阪市内在住なので宿泊したことはないんですが、
おすすめの宿泊場所としては大阪駅から徒歩で5分くらいにある"ホテル関西"がいいんじゃないかな。
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> ホットウォーター2 さん

クアハウス!はじめてききますね!3000円は安い!!メモメモ!
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> トッチン@寝不足 さん

満喫手ですよね!最悪はここでもいいかなと思ってます!
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> B之助 さん

乗り継ぎはスムーズにいけばいいのですが、何せ慣れない地ですので迷うのが怖いですね・・・
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> くろりんm さん

おお!東京マラソンも地下鉄の1日乗車券を使ってランナーを追っていた経験があります!朝が早いのでやはり府庁に近いとこがいいですね。

>> しゃけ王 さん

あとは、安く泊まるというと、airBnBとかありますね。
個人宅をホテル化したヤツです。
国内旅行や海外旅行で使ったことがあります。
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> 乗せたる爺@ノスタルジー さん

大阪マラソン2回出られてるんですね!すごい!
大阪マラソン第一回と第二回エントリーしたんですが、落選続きだったんです。
今はどうなんでしょうね。倍率高いのかな。ホテル関西調べてみます。
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> トッチン@寝不足 さん

airBnBアプリダウンロードしました!普通に2000円台とかあるんですねえ。

>> しゃけ王 さん

うんうん
慣れない土地で巧くやれっつっても
無理やんwwてなるよね
大阪に住んでる身としてきいてると
なんでインテックスで受付なんw
と思ってしまう

到着が難波でも梅田でもインテックスのある住之江区南港にいくには
地下鉄住之江駅まで行ってニュートラムで中ふ頭駅、地下鉄中央線でコスモスクエア駅に行かないとだめなので
現地人の私は車でぇの一択ですw

受付後はお好きにーなんですが
南海難波駅南口高架下にある「たちばな」の大エビフライ定食はおすすめです。店が狭いけどね!昼はあっという間に列になるし。食べログなんかで確認してねー
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター
受付の場所って、交通の便があまりよろしくないとこにあるんですね・・・
「たちばな」のエビフライ定食!気になりますね!こう言う地元の人ならではのオススメ情報とても嬉しいです!
> 大阪マラソン第一回と第二回エントリーしたんですが、落選続きだったんです。
> 今はどうなんでしょうね。倍率高いのかな。ホテル関西調べてみます。

コロナ後はそれほど倍率高くないようですよ。

第一回ねは当方も抽選に当たって走りました。

2回目に出たのは第4回か第5回目…
当方、そのころは3時間10分を切っていたので、アスリート枠で、抽選しなくても走れたんですよ。(笑)
あ~っ、ついつい自慢しちゃった。m(__)m

それから、"ホテル関西"は今となっては当方の古い重い子に、
検索サイトで調べ直したほうがいいかも?

できる限りに同筋線本町駅の近くで探してくださいね。
インデックス大阪は埋め立て地で孤立しているので
安い宿探すと遠方になります。
朝起きてすぐにアクセス出来る宿は

一番近いのはお高いですがハイアット リージェンシー 大阪

一寸お安いのはホテルフクラシア大阪ベイ 再安値がyahooトラベルで25日1泊2名で11500円ほど(2名で割れば1名6000円弱)

大阪トラムで 1駅の大阪港 そばの

ファミリーロッジ旅籠屋・大阪港店 現在空きはないけど
シングルで5000円ほど ここが周辺で一番安いかも

後は弁天町周辺で探すしかないですね

それほど安いところはないですが
その場所以外に当日の客層にもよるのですが、ホステル系もアリじゃないかと。

大阪城公園から近いところとして「元銭湯」というホステル風呂屋というのがあります。
https://www.hostelfuroya.com/
※泊まったことないですww
深夜バスだと 大阪駅周辺のバスターミナル着だと思いますが
環状線で弁天町まで行き大阪メトロ中央に乗り換え トレードセンター前か中ふ頭で下車です。
26日は午前中に大阪府庁からスタートするのですよね?

府庁の最寄駅は大阪メトロ(地下鉄)谷町線の谷町四丁目駅又は天満橋駅か京阪電鉄の天満橋駅になります。

できればそのどちらかの沿線上にあるホテルが良いと思います。

府庁近辺のホテルはもう満室でしょうから、谷町線の東梅田駅周辺か天王寺駅周辺で探すと移動が楽ですし、大阪に不案内なのであれば乗り換え等でミスってスタートに間に合わなかった…ということも無いと思いますよ〜。

土曜日からの1泊なので、ホテルはどこもどんどん満室になってしまいますから、1日も早い予約をおすすめします(๑•̀ㅂ•́)و✧

グーグルマップで25日·1人で大阪市内のホテル検索をすれば地図上に予約可能なホテルの室料が表示されますよ〜。

それにしても受付はインテックスなのにスタートは府庁とはなかなかエグいw

マラソン楽しんで&頑張ってくださいね!(*´∀`)
何度もごめんね。

当方、大阪マラソンと大阪シティマラソンやらと、いろいろ混同してしまって、変なアドバイスをしてしまいました。m(__)m
ちょっとボケが入ってきているのかも?(笑)

宿泊はできる限りスタート地点に近いところを探してくださいね。
それだけが当方のアドバイスです。

KKRホテル大阪などは便利だと思うけど、めちゃ高そうですし…?

お役に立てずにごめんね。m(__)m

>> しゃけ王 さん

>受付のこと
ぶっちゃけ大阪城公園でできへんか?と思ってしまう

>路線選択
どの路線でいくか?も大事だけども
乗り換えの途中で地上に出たり
駅建物にはいったり色々あるんで
しっかり備えといてね!

>たちばな
私の記憶してる場所から移動しているそうです
そんなに離れてないのでスマホに訊けば連れてってくれるでしょう
エビフライじゃなくて「大」エビフライねw
しかも2匹です 映えます 安いです
エビフライでチャンバラごっこができる大きさでカラまで食べられるように揚げてくれてますb
エビの目玉はかたーーーいので歯欠けに注意!
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> 乗せたる爺@ノスタルジー さん

3時間10分切ってたなんてすごい!まさにアスリートですね。自分はサブ4が精一杯です。
ホテル調べ直してみますね!
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> B之助 さん

ありがとうございます!大エビフライですね!
覚えておきます!
受け付けは大阪城公園と言わず「大阪城」でやってくれるとバエるのにww

あ、東京水同様に大阪にも無料給水スポット「水色スイッチ」があって、大阪城公園内に3つ(MIRAIZA OSAKA-JO/JO-TERRACE OSAKA/森ノ宮噴水エリア公園案内所)と大阪市役所本庁舎にあるので話のネタに。
※デザイン三種類らしい

大阪市水道局無料給水スポット「水色スイッチ」
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000532231.html
受付場所と出発地が違うのですね。勘違いしておりました。
受付後は又大阪メトロ中央線で谷町四丁目駅迄戻ってその周辺での宿が一番良いですね
一寸予約サイト眺めてみた処 谷町四丁目駅付近 空いてるところは マラソン価格で異常に通常料金より高いような感じ アクセスが良く一寸離れた谷町線沿線を探すのが良さそう 

>> pasorin さん

>受け付けは大阪城公園と言わず「大阪城」でやってくれるとバエるのにww

うおお、それいきたい!!!!
ちゅうかそれくらいのイベント性をもって参加者が増える努力をしましたよ!って態度が欲しい
インテックスてw なんでまたw
ニュートラムの利用促進策だと思います。
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> よっちおじさん さん

西成だと結構安いのあるんですね。西成って治安的になんかやばい場所ってよく聞くんですが実際どうなんでしょうね。
以前から較べると良くなりましたが、決して良いとは言えません。
今では外人さんのバックパッカーも泊まってるので
宿の多くは風呂はありませんので、近くの銭湯利用になります。 西成でも少し手前の天下茶屋 当たりまでにとどめておけば良いかと。夜は阿倍野で串カツでも、間違ってもぶらぶらするにとどめて飛田新地を覗くのもありかな? 嫌 まずいな いかないように
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> よっちおじさん さん

なるほど!西成はやめていた方がいいですね!ありがとうございます!
大阪マラソンまで2週間を切りましたね。

どうか風邪などひかないようにして、ベストコンディションで頑張って(いや楽しんで)くださいね。

頼りない当方ですが、一つだけアドバイスを…。

当日、着替えて荷物を預けてからスタートまでかなり時間があります。
その間、ランニングスタイルのままではかなり寒いので、透明のごみ袋に、手と首が出るように穴をあけたものを持参され、それをスタート時間までかぶっておくといいと思います。

スタート後、熱くなってきたら引き裂いて、エイド地点で捨てればいいです。

寒がりの当方は、ゴールまでかぶったままの時もありましたよ。(笑)

Good luck.
うんうん
心配でみてたけどどうなんだろ
備えのほうはすすんでますかね?

最悪の場合泊まる場所なら、うちでかまわないし、ただうちには寝具が足りないからなぁ・・・部屋は空いてる

猫様が家を占拠してるので動物嫌いだとか猫アレルギーです・・・とかなら無理w

それと大阪だとパケット足りねーとかならパケットギフト発行するのでゆってね!
宿を決めたポイントと結果どうだったかは気になっています。
2月26日が楽しみですね?
頑張ってください。

tatibana_ebi.png

なんば駅南館「たちばな」
(正式名称はしらない)
大エビフライ定食 1180円

おいしいよ?というだけでは何なので久しぶりに行ってきました。金曜日の13時でまだ数名並んでました。
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> B之助 さん

すぐに返信できずすみません!お気遣いありがとうございます!
ホテルは取れましたー!
いよいよ明後日大会ですね!頑張ります!
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> pasorin さん

ルート決まりました!返信できずすみません!
宿泊地は決まったので追記しておきますね!
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> B之助 さん

これは絶対に食べに行きます!

>> しゃけ王 さん

ちょw
びっくりしたw

こっち来ててなにか不都合あったらBBS
かメッセージで叫んでねー
マラソン頑張ってくださいね!!
🏃🏃🏃🏃🏃🥤🏃🏃🏃🏃🏃
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> つぐみん.@´ڡ`@ さん

ありがとうございます!完走目指して頑張ります!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。