掲示板

記事 WiMAX +5Gの速度規制(?)を確認 夜間は3~8Mbpsまで低下し

なんとなく、嫌な感じになってますね。
auの5Gエリア拡大も進んでいませんし。


https://smaho-dictionary.net/wimax-5g-control/


11 件のコメント
1 - 11 / 11
実は3カ月ほど前、TRY WIMAXを申し込んで試してみました。
当方の場所では5Gはつかまず、速度も爆遅
即返却しました。

今ホームルーターではドコモの5Gのものが一番無難だと思います。
まさか、mineoの夜間フリーよりも遅いとは驚きました…。(^_^;)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 乗せたる爺@ノスタルジー さん

5Gエリアが拡がるまでは、au系は厳しいかなと。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 所沢条司 さん

夜間フリー、十分速いですからね。
手持ちの無制限プランの中で WiMAX +5G のみ
データ専用なので、固定回線の代替として、
クレードルに X11 を挿して使っています。

契約先は UQ WiMAX で都心で利用中。

在宅中はネットに繋ぎっぱなしなので、
デスクトップなどで、
深夜まで動画を視聴する事も多いですが、
特にストレスを感じた事はありませんでした。

何かと話題に上っていたので、
幾度かスピードテストを行った事はありますが
回線障害時を除けば爆速とは言わないまでも、
ばらつきはあるが、深夜でも
20 Mbps を下回る事は皆無でした。

しかしながら、その記事の通り、
本家 UQ WiMAX でも都心で深夜の速度制限が
厳しくなれば、手持ちの SH - 52A で、
5G ギガホへの切り替えを、
検討せざるを得ませんな …

  ∧,,∧
 ( `・ω・)
 / ∽ | うーん…
 しー-J
たった3日で100ギガも使う輩はさっさと光回線なり固定回線に移行すればいいのだと思いますけど?
そういう輩にモバイル回線を使われると常識的な使い方している一般ユーザーに迷惑なので、バンバン速度制限発動するのは大賛成です!

おめぇみたく、大量ギガ使っておきながら文句言ってるヤツが回線圧迫してんだよ!文句言う前に人に迷惑かけてるんだから当然の報いだということに気づけよ!って、記事を読んでて思いました。

ドコモも楽天も、こういうネトゲ中毒の碌でもねぇ輩には同様の規制を発動すべきだと思いました。
とりあえず、テラバイト単位で使う人は排除して欲しいね!eo光みたいに、明確化すべきにゃ!

でも、光回線引けるのにモバイル回線使う人には、キャリアが提供してる光回線への工事費無料キャンペーンを非公式に実施したり、光回線の値引きキャンペーンもやればええのにね!

まあ、迷惑極まりないんだけど、よく、Twitterとかでテラバイト単位で使ってる人はサーバーに繋いでるとか言ってたけど、迷惑にゃ!

サーバーやるなら、VPS借りて!さくらインターネット最高にゃ!

でも、どんなときもWiFiもこんな感じで自滅したからね!
普通に固定回線引いた方が良いと思う…

>> 乗せたる爺@ノスタルジー さん

先日フレッツVDSL or JCOM320Mしか選択できないマンション住まいの友人(ドコモ本家ユーザ)に
一括0円のドコモホーム5Gを勧めましたよ。

本人宅は4Gエリアなので
使い物にならなかったらメルカリで売り飛ばせば
事務手数料ぐらいは返ってくるよね?
IIJも言ってたけど、モバイル通信でサービスを無制限にしちゃうと、過度に使う頭が狂ったおかしな奴らが多くて大変とか言ってたねw

mineoの深夜フリーにしても、WiMAXにしても、頭が過度におかしな奴らが本当に多いんだろうね…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。