掲示板
受付終了

(定年)退職届けを出しました

今週、定年にあたり退職届けを出しました。

私の務める会社は、定年月の3ヶ月前から手続きの案内が行われ、提出期限は 定年月の前月になります。
今月初めに案内を貰って、早々の提出です。
(これから病気治療で、2ヶ月の入院に入るため)

手続きには、退職金の受け取り方法やその際の税金処理 他ありますが、数年前から考えていたので、書類はすぐ書き終わりました。
これらを考えてて気がついたことは、延長雇用の給与額の根拠?
退職金を企業年金で受け取りながら、延長雇用で給与が高いと…公的年金が減ります。
延長雇用の給与額は、そこを調整してましたね。

何事にもそれなりに理由が有ると、考えさせられました。
間もなく、私と同様な手続きする方もいるでしょうから、参考までに。


27 件のコメント
1 - 27 / 27
年金の手続きも年金事務所に出向かないとね。

>> ホットウォーター2 さん

その通り(^o^)/

国は、サービスしてくれませんから、自分で動かないと。
(しかし、取り立てるのは忘れない!)
お疲れ様でした。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

そういうようになってます。
いろいろ考えて、自分が優位で得をするような事案は何があると疑ってかかるのが、一番、ひっかからなくて済みます。
また、自分にいろいろなサービスを受けられる権利があるのを知らないと、いろいろ損になることがたくさんあることがわかってます。
調べてみる、聞いてみるというのが大事です。
永年お疲れ様でした。

因みに私の会社は税務、役所関係を
全てやってくれたので助かりました。

お身体もお大事に❗️。
定年退職って届けが必要なんですね。
初めて知りました。
定年で退職するのだから、必要ないのでは?と思いました。

○○さんは今年定年だよね。○月までだよね。
と言われて、届けを出すこともなく退職するものだと思ってました。
お疲れ様です。
健康保険をどうするか、とかこれからいろいろ選択が必要になりますね。
私は60歳再雇用後も5年働いて昨年退きました。
国民健康保険の選択もありましたがこれまで加入してた企業の健保組合への加入を選び特例退職被保険者となってます。
国民健康保険より保険料はかなり高いのですが、人間ドックがこれまで同様に無料とか、付加給付の額が多い(高額医療となった場合でも自己負担額がとても少なくなる)とかでまあこれでよかったかな、という現状です。

>> KITT3000 さん

「定年」ではあっても 「退職」ですからね。

届け出用紙は、一般退職と同じ(共用)でしたよ。
(会社によりそうですが)

>> 岩福 さん

健康保険については、任意継続にする予定です。
所属の健保のほうが、国保より安くなるので。
まだ手続き的には早いので、退院してからで間に合うと思っています。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

健保組合それぞれで違いはあるでしょうが、任意継続期間は確か2年でしたね。
その後はどんな選択肢になるのでしょうか。
>これらを考えてて気がついたことは、延長雇用の給与額の根拠?
>退職金を企業年金で受け取りながら、延長雇用で給与が高いと…公的年金が減ります。

私にはまだ先の話ですが、上記の件は勉強になりました!
お疲れ様でした。
> 退職金を企業年金で受け取りながら、延長雇用で給与が高いと…公的年金が減ります。

正に当方がそれでだいぶ損をしました。
当方は65才で退職し、その後も同じ職場で目いっぱい働いてしまいました。(泣)

>> KITT3000 さん

お払い箱になった感じでした。
潰しがきかないし、自分の免許なんて簡単には取れないのに70超えたらこの免許では働けないです。
その点、医者、弁護士、等は恵まれてるのに議員が多いね?
議員も1期4年しかできないようにすべきだと思うのですが?

>> 岩福 さん

退職後、働く予定をしていないので(今回の入院も含め、健康上の理由)
雇用による収入が無くなりますので、それを待って、国保に切り替えます。
(国保の保険料が減る為)

>> 乗せたる爺@ノスタルジー さん

一度減った公的年金は、増えないですから(T_T)
しっかり、調べてます。

>> ホットウォーター2 さん

まあ、国家資格の士業の人々は一般に多くの勉強はしてます。
他と同じように例外的に人格破綻者がいるとしても、世間から認知されやすいのは当然でしょう。
それと、議員たった一期で何がわかるでしょうか。
二期八年という意見ならまだわかりますが。
ご苦労様でした。
入院など大変な事もある様ですが、まずはゆっくりお過ごし下さいね(^ー^)
今まで、長い間の勤務お疲れ様でした💐

>> ホットウォーター2 さん

 議員になるには選挙で勝てばいいので、医者、弁護士等が多くてもそれに苦情をいうのは筋違いです。
 1期4年限定では政治の継続性や安定性は保てません。しかしながら上限あるいは定年はあるべきと考えます。その適切な時期は私ではわかりませんが。
 ただ既にヨボヨボでコミュニケーションが取りにくくなっている(会話に時間がかかり、演説や答弁がスムーズに行えない)人はその職務を鑑みてもご引退願いたいです。重鎮という理由で比例名簿の上位に位置する穀潰しの老害議員多いですよね。
岩福さん、 じんでさん
皆さんの意見はよくわかりますが、良く学習して立候補してるように見えない議員が多すぎだと思いませんか?

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

言われて思った疑問ですが、
では逆に退職届けを出さなければ、定年でも退職しなくて良いってことなのだろうか?

>> ホットウォーター2 さん

 多すぎとは思いませんが、そういう人が一定数いるのは紛れもない事実ですね。地元講演会の要請もあって議員になった勉強不足の2世とか、公募で取り敢えず応募してみた人とか。
 とはいっても投票して選んだのは有権者です。自分の選挙区じゃないというのであればその選挙区に対して抗議したり、比例で政党は支持したけど個人は支持していないというのであれば記名式投票すべきなだけです。
 いずれにしてもここマイネ王でくだ巻いても1mmも変化しません。先ずは選挙に行くしかないです。とは言っても日本の場合は人口構造が歪なので普通選挙というシステムが社会を改善していくために正常に働いているとは言い難いのもまた事実。それが分かっていても最適解が導け出せないもどかしさ。だから結局自民党が選挙に勝つのよね。与党だけあって現実問題を少しでも改善しないとならないから保守と言いつつ結果的に最も国を改革してると思います。

>> KITT3000 さん

 その場合最悪会社の労働規定に従わない社員ということで懲戒解雇も有り得るのではないでしょうか。定年というシステムが認められている以上退職手続を拒否したほうが負けでしょうね。

>> ホットウォーター2 さん

それは言えますね。
異業種交流会で一緒だった同年齢の人が初出馬しました。
当時話題だった政治ネタをぶつけたことがありますが何も答えられずモゴモゴしてました。
横にいた当時現職国会議員(あの松本龍)が助け舟を出してきました。
答えられずとも自分の志を立派に言えるなら私はそれで納得できてましたけどね。

ただこれが士業がどうこうというのとは違うでしょうが。

>> じんで さん

申し訳ありません。

よく考えたら、
「退職届」ですよね。
「退職願」と勘違いしてました。

>> KITT3000 さん

退職届けを出さなかった場合…

退職しなくても良い…という以前に「延長雇用」の申請書も兼ねていたので、雇用の延長もできないんじゃ?
また、退職金の受け取り手続きもしないことになり、退職金がぁ💦

退職届けを出さなかった場合、諸々 困ったことになりそうです。
法律上、雇用側からの一方的な解雇は出来ないでしょうが、雇用側として役務を与えられないでしょう。