カゼをひいたらトンカツが食べたい
某MVNOの謎キャラ「マイぴょん」。
マイぴょんにはパパがいて、いつの間にか地球にやってきていました。
そのマイぴょんのパパのご意見が、当方の予てよりの主張と合致していたのでご紹介します。
https://twitter.com/i/status/1602574045093961729
風邪をひくと炎症が起こります。
この炎症でタンパク質がドンと消費されます。
ビタミン、ミネラルなどの微量要素も消費されます。
これをできれば食事で補いたいと思います。
過去の人生で、3度風邪をひいた覚えがあります。
そのとき栄養の不足を感じ、カラダの欲求を感じたので、家族にトンカツを出してくれるよう頼んだときがあります。
家族は当方の通常営業と理解して、取り合わずに野菜入り月見うどんを出してくれました。
家族の看病には感謝していますし、この献立も理にかなったものと思いますが、ちょっぴりしょんぼりだったことを覚えています。
非実在存在であるマイぴょんパパ。胃腸へのダメージなんかこわくない!こってり脂もので着実に一歩前進だ!!
16 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ほーら元気になったじゃん?
そういう治療法かいwww
みかんも食ってね
>> B之助 さん
みかんでビタミンC補給はこまめにすると大吉のようです。素直に体が欲してる物を食べれば良いかと。
高熱で絶対安静なら話は別だけどね。
まぁ、そこまで悪化したら食欲も無いだろうし
薬によっては お腹を壊したりするからね。
∩∩
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
ゥマゥマ/っ🍕oゥマゥマ
食べたい物が食べられる体力があれば大丈夫。
>> つぐみん.@´ڡ`@ さん
ぐーたらっぽいのに働き者のマイぴょんですw>> モバイル クエスト@もばいるん さん
風邪をひく、ということをほとんど体験したことがないので、できれば150年くらいこのまま過ごしたいです。>> じんで@肘の君 さん
前回は残念ながら供給されませんでした。次回は来世紀頃になるでしょうか?
>> まいまいまいんに さん
あらかじめカゼが吹き飛ばされているっぽい当方に、死角はなかったようです。カゼを引いたら、ここぞとばかりに、普段買ってもらえないお寿司が食べたくなってしまう家族がいます。そういう時は、「野菜入り月見うどん」がとっても身体にいいことを学びました。でも、きっと しょぼん でしょうか...
前から思っていたのですが、アイコンの方の絵、変なホテル(HIS系の日本全国にあるロボットがフロントにいるホテル)などの受付のロボット的な人間の絵に似てるな~ って。お風邪をひかれないとのこと、もしかしたら、半分アンドロイド的な要素がお有りなのでしょうか...
関西ならkyk?
>> まきぴ~ さん
トンカツに限らず美味しいものは正義です!!皆様にもおいしい幸福が遍く広まりますように。
胃腸が弱っていたら粥や軟らかく煮たうどんもいいかもですが、やはり材料なしに肉体を修復するのはむずかしいようなので、バランスのいい食事は是非とも欲しいところです。
スマホやパソコンは大抵数年から十数年で壊れますが、それより精密機器っぽいアンドロイドはもっと壊れやすそうな印象があります。
そんな軟弱なシロモノより当方はずっと頑丈そうですよw
>> クリームメロンソーダ さん
実はトンカツを買ってくる、という概念がほとんど頭にありません。KYKやさぼてんなど、名前を知っているのですが、どのようなお店かさっぱりわかっていません。
自分で揚げ物を揚げまくるためにいつか連続式フライヤーを手に入れたいと思っています。
という気の回しをしたら…
>> pasorin さん
すでにメーカーが風邪とプロテインについて情報公開しています。https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=65&category=muscle
https://www.meiji.co.jp/karadakaizen/know/entry001.html