掲示板

au payは白旗あげた? au回線での認証必須に

セキュリティの改善のため、au payはau回線での認証必須とします。
paypayはマルチデバイスOKですので、セキュリティシステム改善の継続を諦めたということかなと。

aupayは使えるところがコンビニかスーパーくらいしかないので、クレカ使えない個人商店だとpaypay一択でしたが、新規は開拓しなくなりそうですね。
d払いもビミョーですし、既に交通系felicaを抜いたQRコード決済はpaypayに集約されそうですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2fca9516344e55ac27a44a0cf64095935f78d5

au/UQ mobile(5G)/povo1.0回線での「au PAYアプリ」利用で回線認証が必須に 影響は?


57 件のコメント
8 - 57 / 57
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> es2235 さん

使えないことは無いですが、セキュリティに不安がありますとかの説明が出るようになるはずなので、常識的には使わなくなりますよね。
povoはある場面ではauグループとして扱われたり別では扱われなかったりマチマチなんですよね。

ゲオモバイル経由でのUQへのMNP転入も最近auと同様に変わりましたし。
記事を見ると、
au, UQ, POVO1.0の回線で紐づいている場合が対象で、それ以外は従来通りじゃない?
お金を預かっておいて、今後は特定回線契約しないと使えなくなります、とはいかないでしょ🥹
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

セキュリティは担保しませんは、明示が必要ですよね。

>> hageten さん

「じぶん銀行」はau payカード利用で普通預金金利優遇がありますから、au回線契約なくともじぶん銀行契約者がau payを使うことがあります。
また、au payを契約した後MNPでauから転出した人も一定数いるでしょう。

>> 立石野毛男 さん

セキュリティは解決されている、で良いと思います。
それがなかったら、7pay状態ですから😅
ステルス転出防止策なんじゃないかと😙
紐付けしないとセキュリティリスクが高いとして、どういうリスクがあるのでしょうか。例えばクレジットカードや口座の登録をやめれば、乗っ取られて残高を取られるだけ、とかでしょうかね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2023-01-21-11-23-21-29_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

その対策が回線認証なのだと思います。
SMS認証がaupayだと、すり抜けられたので。

>> 立石野毛男 さん

auPayは、IDとパスワードで利用できます。
今のところ、SMS認証無しで使えるということですよね?
それを特定の回線ではSMS認証を入れる、になるのかしら?

使用ごとにSMS認証だと面倒で、レジであたふたする人が増えそう😅
一度ログインすれば、ログアウトまで、一定期間まで認証無しだと良さそうです。普通そういうスタイル?
入金するpayは必要無いです・・・・・

>> 雪だるま さん

Povo2.0 は対象外なので、回線認証は求められないです。

>> ヒィロ さん

以前 auのサポートに聞きましたが、メールアドレスのauIDを持っていない人は、別途メールアドレスのauIDを申請するらしいですよ。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

一度ログインして、定期的に利用すれば、ログアウトされないとauのサポートの人は言ってました。
そもそもauIDとパスワードが漏れやすいのは、いろんなところで使い回してるからでは?auIDをちゃんと設計せず、無理やりauのシステム統合した代償かと。

>> hageten さん

私の場合、元々povoギガ活のためにau payを利用しており、子供の回線をauで契約した際、店員に「auID 持ってますか?」と言われ、「はい!」と言って登録してしまったのが原因です。
これだと子供のスマホでしかau payが利用できなくなります。
またUQ回線契約時、UQからもらったのau pay残高がありますが、これはWIFIルーターに刺さっているので、これも利用するにはログオン時、SIMの入れ替えが必要となります。
>d払いもビミョーですし、既に交通系felicaを抜いたQRコード決済はpaypayに集約されそうですね。

PayPayは請求書払いにポイントが付かなくなってから入金してません。まぁ元々、請求書払いもそれほど使っていたわけではないですが‥
セブンペイの背中が見えてきたのかな??

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

こんにちは♪
電話網での回線詐称は困難(と言われている)ので、「回線認証がもっとも安全で低リスク」と言われていますね。でも、この認証方式が使えるのは回線事業者まで、なので、サービス提供者が回線事業者と同じauPayやd~は認証方式をより強固な(=利用者にとっては使い勝手の悪い)ものに変更できますけど、paypayやRpayは制度的に無理です。
垂直統合サービスの象徴である回線認証は、水平方向に侵食増殖を繰り返すインターネットの時代では見捨てられた技術で、そこに回帰するのは筋悪のように見えます。auの場合「暫定的な緊急避難措置」と捉えていますが、同じ技術を使うことができるdocomoの動向を見守りたいと思います。

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

PayPayのログインは電話番号からのSMS認証でした。送信端末が限定しやすいってことですかね?
楽天ペイは任意かもしれめせんが、SMS認証できました。
auはSMS料金がかからないところはやる、その他はまだやらない、のかなぁ?
メアドとパスワードで突破されたら、チャージされ放題ってのも😩

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

twitterが多額のSMS通信利用料にげんなりして方針転換、などニュースで話題になりましたね。でも通信事業者系(≠回線事業者)は、SMSには抵抗ないと思います。
モバイルTカードのアクティベート(適度なタイミングで再認証必要)が「登録回線から0570ナビダイヤルへの発呼」なのですが、さすがにこれはどうにかしてほしい。povo2.0への貢ぎ物、ナビダイヤルが一番多いです。
私はPOVOのギガ活が面白そうと思って始めましたが、実際全く使用しないので、もうauPayは使わないかなー?と思いました。
メアドとパスワードで、チャージ用のクレカ、銀行口座はやられ放題?
登録クレカは削除しました😅

>> 立石野毛男 さん

吹いてしまったのですが「京都府警」なんですね。
そこ、相談や検挙が、セキュリティ事案に偏っているような気がするんですが、気のせいですかね。(Winnyも府警だったような)

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

Tカードも、すっかり使わなくなりました😅
au payには近づかない方が良いってことかな。
いまはd払い使っていて特に問題なく使えているように思う。
iphoneでauPayを使ってたのだけど、
Pixcel6aに入れて使えてたauPayが使えなくなった。アプリの起動中に落ちる。
uqmobileはpixcel6aに入ってる。
Iphoneにはpovoが入ってる。
Povoに負けたのか。
d払いも家族がMNPしたドコモ回線が紐付けたことで、ドコモ回線を使用してないスマホでのd払いアプリでは、ときおりドコモ回線による認証を求められます。
これにauPayQR決済も同じ感じになるんだろうと思ってます。

d払いにいま思えば紐付けしなきゃ良かったと思ってます。
ただドコモ回線を所有してるとd払いする上で有利になるであろうと思ったのです。

d アカウントは、別々にしておけばと。
どうにかコールセンターに電話して分離してもらおうと思ってます。

PayPayもソフトバンク回線の認証が必要となるのかもしれませんね。

他にセキュリティ強化できる方法はないのでしょうかね。
各キャリア、自社回線に取り込むためにセキュリティを使ったんだろうなと思います。

どうであれキャリア回線がない使用だとセキュリティが従来通りって事で、キャリア回線使用者だけセキュリティ強化されたということなんだと思います。

携帯キャリアに関わらない支払い方法がどうにか広まってほしいですね。
auPayアプリにau回線認証を受けてる場合にau回線を解約、MNPして認証受けれるau回線が無くなった時にどうなるのか、無くなる前にすべき事を明確にして欲しいです。

新たにau回線を契約して認証受けるのは、何も考えなくても容易に出来るようなシステムになってると思ってますので気にしてません。
paypayは還元率悪すぎ。0.5%
paypayカードからチャージしてもチャージ分は0%。
チャージやポイントが足らなかったら追加でチャージするか
全額カード払いに切り替えないと使えない。
対応店が多い以外の良さが無い。

他は知らないけど楽天payなら1.0%、楽天カードから
チャージ分+0.5%
チャージやポイントの足らず分は勝手にカード払いに設定
出来るので使い勝手がいい。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
■セブンイレブン、イトーヨーカドー等でのau PAYポイントアップ店の終了について(auPAY公式)
https://aupay.wallet.auone.jp/announce/detail/?id=472

【終了日時】
2023年3月31日23時59分の決済分まで
※ご利用加盟店の決済データ到着タイミングにより、適用対象外となる場合がございます。

■【au PAY(請求書支払い)】ご利用時の特典変更について
https://aupay.wallet.auone.jp/announce/detail/?id=470

au PAY(請求書支払い)決済ご利用時に加算しておりましたベースポイント(200円(税込)で1Pontaポイント)を廃止します。

白旗上げた...
>>もう、クレジットカード会社自ら、バーコードやQRコード決済アプリを作ってくれたらなぁと、日々思います。

クレジットカードを使えば良いじゃない?😅

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

賛成です。

キャッシュレス決済関係は、キャリアと関係のないクレジット会社等がセキュリティも確保した上で押し進めて欲しいです。

キャリアとは別次元のビジネスなので
紐付けられたら面倒いです。
端末での囲い込みが出来なくなりつつあるので
あの手この手で離れられないように仕向けているのでしょうけど、、、、。
かと言って契約し続けてても何の恩恵もないのですから。

>> 雪だるま さん

私の最初のバーコード決済はオリガミペイでした。
主にPayPayとのチキンレースの結果、破綻してしまいました。
この程度の小額決済は、会計時の手間を減らすことが最大のメリット。ところが使っているのに手数料を払うことなく逆にポイントつける、と謎常識になっていると思います。クレジットカードと同じシステムですね。。。
このポイント分は実質お店側が負担している分と、決裁業者が我慢している分で達成しているのかなぁ。

販売店>バーコード決済会社>クレジットカード会社>銀行>個人
中間業者が入りすぎ😅
これにポイント付けようというのだから、販売店はたまったもんじゃないですね。
あの人なら、バーコード決済を考えた人は地獄に落ちて欲しい、と言ってくれるかも?

近所のバイク屋さんは、現金払いとクレジット払いでも価格に差を付けています。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 雪だるま さん

ドコモはしりませんが、
pay pay は行動履歴から、本人確認するようで、複数端末でも瞬時に対応するようです。
中国のAlipayが技術のベースなので、ソフトバンク回線認証というケチなことは言いません。
狙い葉クレカを超える標準決済になることですから。

>> 退会済みメンバー さん

うぉ〜、auPAYのチャージ残高どうしてくれるんだw
コード決済は、自治体還元用には残しておきますが…

結局、請求書はnanaco払いに戻るってことですね。(^_^;)
県のキャッシュレス還元事業で、使えるPayを店側が指定するんだけど、近くのOK牧場はau Pay指定だったので仕方なく作ったが、残高ゼロになったらオサラバですね。
ポイントの付く楽天Payをメインにしたいんだが使える実店舗が少なく、税金も支払えないのが残念。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

>請求書はnanaco払いに戻る
まだLine Payが有ります。

>> うめちゃん2号 さん

LINE Payだけはなぜか持ってないです。
0.5%ですかね?(^_^;)

リクルートカードの0.75% or 1.2%(3万まで/月)が結局一番条件いいのかな?

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

>リクルートカード
〇〇Payの目的は高い手数料のクレカシステムの利用を避ける為。自社クレカなら外部に手数料を流さずに完結できますので、他社クレカではチャージできないように成ってきてます。
リクルートカードでポイント付く〇〇Payはau Payが最後でしたが、昨年の12月1日以降つかなくなりました。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

現金とカード払いで金額が違うのは加盟店規約に違反するので、決済会社に報告すると是正が入るはずです。
決済手数料はバカになりませんから気持ちはわかりますが、商売としては間違っていますね。カード決済でも利益が出るように値付けして「現金払いなら手数料ぶん儲けた」とするのが正しいです。
最近は現金の扱いに何かとコストがかかる (両替手数料や盗難対策) ので、キャッシュレス決済の手数料はそんなニュース高くない気もします。

>> うめちゃん2号 さん

PayPayカード → PayPay のチャージ、
au PAYカード → au PAY のチャージは、ポイントが付きませんが、
PayPayカード → au PAY のチャージはポイント付与が残っています。

付かなくなるのは、時間の問題のような気もします‥
付かなくなったら、PayPayカードも、au PAYも使わなくなるなぁ‥(^_^;)

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

>PayPayカード → au PAY のチャージはポイント付与
MasterCardのみですね。私はVISAなので対象外。他にEPOSカードなどポイントが付くカードも有りますが、いずれも0.5%です。

店舗側が支払うクレカ手数料は契約によりますが3.5%前後、PayPayの手数料は1.6%だそうです。でPay利用者にポイント還元となるとチャージのみでは0.5%が限界かも?
契約店舗開拓を兼ねてのキャンペーン時には”お得”となるような感じですね。
paypay以外のPayは、薄利の中小店舗に営業掛けても採算取れずで利用店舗が限られそうですね。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

SB系ユーザー限定ですが、
PayPayはソフトバンクまとめて払いでチャージしてます。
LINEMOだと月3万までですがカードのポイントも付いてますね。

〇〇Payでポイントつかないなら、
トヨタウォレット(+1%-カード手数料80円/1万円)でカード払いも
選択肢に入るかもですね。

>> うめちゃん2号 さん

リクルートカードのJCBにはつかないけど、VISAと masterだったら普通に1.2%付くよ。
上の記事、Edyと勘違いしていました。
ごめんなさい

>> 立石野毛男 さん

コメントありがとうございます。
PayPayは、そうなんですね。

今後、右にならえでソフトバンク回線と紐づけとか
言い出さなきゃいいですけど。

色んなPayを使いこなすのも面倒なので、
QR決済は、PayPayオンリーか中心が良いのかなと思ってしまいますね。
不安は、外に情報がダダ洩れにならなければ。

>> magrodon さん

最初は、単に対象回線が多くて記載してないだけだと思ってたのですが
Povo1.0とわざわざ書いているので、Povo2.0との区別しているんだなと思た次第です。

Povo2.0 が対象だったら、auPay用、システム障害用、ギガ活用で所有したいと思っていたのですけど、ちょっと様子見です。
導入されてから、いろいろ批判苦情があって使いやすくなればと願うだけです。

セキュリティを回線認証という安易でauグループに縛り付けれる方法としていることに怒りさえ覚えます。
他の方法は考える気も導入する気もないのでしょうね。
au回線所有してない人は、あまあまのセキュリティのままにして。
au回線はガラホで運用して スマホにpovo2.0入れ
aupay アプリ入れて運用していたのですが今回の改悪で使えなくなりました。
マイナポイントを受け取りにaupayにしてたので最悪です。

サポートはプリペイドカードは使えますとのたまわっていましたが
そこじゃねえんだよな
ギガ活も出来なくされて、もうKDDIそのものが嫌になっています。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2023-01-31-20-44-30-82_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

>> 雪だるま さん

繰り返しますが、paypayは打倒クレカなので、ユーザーが限定されるソフトバンク回線との紐付はしません(中国では、ソフトバンク関連会社のアリペイのほうがユニオンペイ・銀鱗カードよりもシェアが高い)。アリペイの技術で、セキュリティ技術をレベルアップさせていくことになります。

但し、なりすまし防止のため、位置情報と購買履歴はガッチリ吸い上げられていきます。

auとドコモは回線認証無しでのセキュリティ確保の開発を止めたということで、QRコード決済での覇権獲得を諦めたということです。

>> 立石野毛男 さん

何度もすみません。
そうなんですね。
いろいろ情報吸い上げられているのは嫌で、
良くは思いませんが。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2023-02-01-06-59-19-28_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

>> 雪だるま さん

いえいえ、
ミスリードしていたかもしれませんので、念のため、コメントしました。

ソフトバンク孫さんのタイムマシン経営(どこかの国で成功した事例を別の国で展開する時間差経営)を体現しているのが、
アリペイとpaypayなので(unionpayが銀鱗)。

https://launchcart.jp/contents/ekkyo-ec_china-payments/
auガラホ通話のみ契約。データ契約なし。スマホはmineoSIMで使ってます。auペイはガラホの電話番号と紐付けてます。

本日、auペイでは回線認証が必要になることを知り、カスタマーセンターに『認証ができない』旨相談しました。
ガラホのSIMはスマホで使えないみたいだし、そもそもデータ通信の契約がないので。

回答によると、auペイの残高を守る方法はふたつ。
・auを解約する→回線契約がなければ認証は必要ない。そのままauペイを使える。
・ガラホをスマホ契約に変更する。

auを30年使い続けてきた自分にとって、ほんとガッカリの極みでした。
私はたまたまこのニュースに気づきましたが、気づかずに4月10日を過ぎたら、事実上の残高没収になってました。
これは詐欺じゃないか?
と本部にメールで伝えました。

ちょうど、mineoのマイソクスーパーライトへのMNPの検討をしてたところなので、背中を押されました。
ただ遠隔地の母親も同じ使い方をしてるため、乗り換えさせるのは容易でなく、早々に残高を使いきるようにとしか言えませんで、もどかしいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。