掲示板

ひかり電話(フレッツADSLからフレッツ光になりました)

スクリーンショット_2023-01-18_17.19.49.png

昨日から,自宅がフレッツADSLからフレッツ光になり,電話をひかり電話にしました.
ルータのログを見たら,ルータのONUにはNTT西日本のIPv6アドレスが割り当てられ,SIPで通信していることが確認できました.このIPv6アドレスは,NTT西日本の中で閉じているのでしょうね.


7 件のコメント
1 - 7 / 7
ADSL懐かしいです。
テレテクスも懐かしいです。

2023-01-18.png

東日本のフレッツだけど、速いッスよ!
光回線やひかり電話も名前は同じでも、実際に使うとなると細かく仕様が違うので一応チェックして確認しておいた方が良いですね。

ひかり電話も会社毎に料金が若干違いますし、無料通話の対象の相手や条件なども違います。

私の場合は光回線・ひかり電話に移行してからかなり長くなりますが、現在はマンションタイプで1ギガ回線を使用している状態です。
紆余曲折はあり、現在はLANは1Gbpsと100Mbpsに分けていますがLANケーブルは全てcat7に変更しました。
とは言っても実際は100Mbpsで十分なので、1日のうち3/4はECOモード(100Mbpsに制限)で使用しています。
あれ?伝統的インターフェースIDなIPv6アドレスがついてる??
ここのアドレスは匿名(一時)アドレスじゃないのか。電話っぽい考え方なのかな。
taicchan
taicchanさん・投稿者
ベテラン

スクリーンショット_2023-01-17_10.29.25.png

>> hageten さん

NTT西日本のフレッツですが,速いですよ.PPPoEですけど.遅くなっても,ダウンロードは300Mbpsぐらいはあります.
taicchan
taicchanさん・投稿者
ベテラン

>> ダータンスヒルビリー さん

私が契約しているのは,NTT西日本のフレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ(大雑把にいうと戸建用1Gbps)で,ひかり電話基本プランです.ひかり電話の月額基本料金は500円(税込550円)です.固定電話への通話は8.8円/3分,携帯電話への通話は17.6円/60秒です.
家からはあまり電話しないので,固定番号につき500円払っている感じになります.
taicchan
taicchanさん・投稿者
ベテラン

>> amiyy さん

詳しいことはよくわまりませんが,このIPv6アドレスでは,外(インターネット)へ出て行けませんでしたよ.ひかり電話のサービス専用のIPv6アドレスのような気がします.
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。