掲示板

三脚って使ってますか?

今度ちょっとした旅行をするのに、コンデジ用のできるだけ軽い三脚があった方がいいかなと思ってAmazonで買いました

https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCRROYC

一眼レフを持ち歩く方は当然三脚も持っているとは思いますが、コンデジやスマホ程度で十分な人は、荷物になる三脚は持ち歩かない場合も多いかもしれません

自撮りするなら三脚より自撮り棒だろうし・・・

みなさんは三脚を使ってますか?

三脚って使ってますか?
35件の回答
カメラはスマホ(ガラケー)のみで三脚は使っていない
26% 9件
主にコンデジを使っているが三脚は使っていない
26% 9件
主にコンデジを使っており三脚も使っている
14% 5件
主に一眼レフを使っているが三脚は使っていない
9% 3件
その他(三脚は撮影以外の用途で使っている等)
9% 3件
主に一眼レフを使っており三脚も使っている
6% 2件
カメラはスマホ(ガラケー)のみで三脚も使っている
6% 2件
カメラの撮影はしない
6% 2件

20 件のコメント
1 - 20 / 20
旅行でも必ず一眼レフです。
が、荷物が増えるので三脚は持って行きません(^^;。

最近は手振れ補正も有るので、
使う事自体少なくなりました。

観光地だと大きめの三脚は他の人の迷惑になったりするので禁止されている事もありますね。
私は「三脚が必要なシチュエーション」の時のみ持ち運びますね。

もしくは全長50cmくらいだけ伸びる小型三脚を忍ばせています。
でも基本手持ちなんであんまり出番無かったり(笑)
三脚も持っていますが、一脚の出番の方が多いですね。
折り畳み傘が三脚の代わりになると聞いたことあります。
スマホでは無理ですけど
お手軽にスマホのみですね~。
三脚とは言えない形ですが、同じメーカーの旧型を持っています。
どこでも使えるとはいきませんが、荷物にならないですよ。

https://www.amazon.co.jp/Manfrotto-ミニ三脚-POCKET-ブラック-MP1-BK/dp/B00GTLFHH0/ref=sr_1_27?s=electronics&ie=UTF8&qid=1499488871&sr=1-27&keywords=マンフロット manfrotto
私が旅行に持っていくのはこれです。
リンクうまく貼れなくて、よかったら検索してください。

Velbon トラベル三脚 CUBE 8段 小型 自由雲台付 アルミ製 306500

フラット型なので嵩張らないし伸縮が一瞬で出来ます。
人にシャッター依頼するのが苦手なもので(^^ゞ
一応百均よりはマシなレベルのポケット三脚を持ち歩いていますが、ほぼ使いませんね。
カメラも安物なんで普通に地面とかに直置き(流石にビニール等は敷くけど)だったり

#寧ろサバゲの時のネタ枠の三脚(機関銃の方)の方が…

キャンドゥ「スマートフォン三脚ホルダー」.jpg

キャンドゥ「スマートフォン三脚ホルダー」

コンデジも使いますが、スマホ+三脚+このホルダーで
間に合わせてしまうことが多いです。

そこそこ立派なカメラ用の三脚や一脚にもバッチリ
安定感はともかく、折り畳み傘にも使えましたよ♪
放送する時に使ってます(ノ´∀`*)

はんどぐりっぷ.jpg

ハンドグリップがお気に入り♬
でも最近、スマホで撮ることが殆ど(^_^;)

ちなにみこれは自作♪

P_20170708_124525_vHDR_Auto.jpg

カメラ持ってくときは平らなとこを頑張って探して置いてとりますね~
スマホでは薄いので置いて撮影とはならないのでダイソーの三脚を買っちゃいました。。。
軽いしじゃまにならないしカバンの中に入ってますが買ったあと試しに使った時以外まだ使ってないです^^
こんばんは、バギンズさん

部屋には昔、使っていた三脚が有りますが、もう数十年も使っていません。

旅行に行く時はコンデジ+スマホで
自撮り棒が有れば完璧です。

旅行に三脚を持って行っても邪魔で
使うシュチエーションは皆無です。
今後も三脚の出番はなさそうです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170708_210631.jpg

自在に曲げられ、巻き付け可能なので木などの高い位置からも撮れるので、便利です。(^^;
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>ghさん
なるほど、一眼レフのみですか
三脚は荷物になるというほどではなくても使わないなら持ち歩く意味はないですね


>めもりーQさん
やはり問題は使うシチュエーションですね


>み~さん
一脚ってどんな時に使ってますか?


>ぽよ~んさん
あー、さきっちょを外すんですね


>ちゃとらさん
それが一番多いでしょうね


>Nitroさん
なんか、カメラに足が生えたみたいで可愛いですね


>盛盛さん
https://www.amazon.co.jp/dp/B004AFCFGI
これいいですねー
今回買ったのが壊れたりイマイチだったら、買いなおします


>gunnerさん
私もポケット三脚持ってますが使いませんねーw
記念撮影とかをあまりしないからかな


>Dセットさん
百均は結構便利グッズがありますね


>茉莉花さん
ビデオ撮影には必須ですね
じゃあ、持ち歩かないで自宅用ってかんじですか


>HOOKUP™さん
それは自撮り用?


>しまっこさん
たまに使いたいときに無いパターンっぽいですね


>アノキペールワンさん
自撮り棒が曲がったり、三脚みたいな足が出る物もありますね


>J'zさん
よく見かけるんですが、使い勝手は巻きつけ方次第って事ですね
>>バギンズさん
リンク貼って頂いて有難うございます。
これほんとに良いですよ。
クイックシュー付けてもいいんですが、観光地ではカメラ付けっぱなしにして、ボディーバックに放り込んで移動しています。
コンデジではなくミラーレスですが三脚↓この子使ってます
https://www.manfrotto.jp/compact-light-aluminium-tripod-with-ball-head-red
見た目は少しおもちゃっぽく見える程ですが(笑)結構しっかりしてて役立ってます
見上げるアングルなどの普通に撮ろうとしたら姿勢がきついものや集合写真、夜にシャッター速度遅くして撮る時などに便利ですね
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>盛盛さん
小型の三脚なら付けっぱなしでも結構いけそうですね


>もみじ饅頭さん
スタイリッシュなデザインでカッコイイですね
三脚、色んなサイズ持ってます。荷物になるので、用途に応じて最小限の物を選んで出かけます。

でも、最近は三脚禁止が増えてしまったので、一脚の方が使い勝手がいいですよね。セルフ撮影には向かないけど。

最近は、最小構成の時には自撮り棒を持って行きます。重いカメラの時でも。
自撮り棒としてではなく、なんちゃって一脚として使いますが、基本的には手持ちの補助であって、手ブレ防止機能も積極的に使うスタイルです。無いよりは、ずっとマシで楽できて安定します。
三脚も小さい三脚を手持ちのアシストとして使うと荷物を軽くできますよ。常に手は添えてなきゃ駄目ですけど。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>wagamiさん

自撮り棒禁止は知っていましたが、三脚禁止は知りませんでした
でも、混んでいる場所では自撮り棒も三脚も常識的に使うべきではありませんよね

私は、秘境駅での撮影用に買ったのですが実際に使うかどうか怪しいです(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。