掲示板

FINAL FANTASY XVを500円で買いましたがDLC地獄

230110002043078.JPG


こんばんは。
色々あって中古店でファイナルファンタジーXVを500円で購入!
やったーと思ったらアプデが入りVer.1.3に。
驚いたのが初回特典のコード付きで、未使用でしたwwww

まだなんも分かってないのですが、どうやらダウンロードコンテンツで追加要素の「ロイヤルパック」と追加エピソードの「シーズンパス」「エピソードアーデン」があるようす。


これを見る限りゲームの要素が足されるようなのでもう最初に買ってからゲーム始めた方が良さそうですよね…?
ボス追加とマップ追加が楽しそうですね。

Screenshot_20230110-000902.png

ただ折角500円で買ったのにロイヤルパック2200円!!😂
シーズンパスが1528円!エピソードアーデンが1019円!

う〜〜〜〜ん、中古500円で買ったのにディスクに含まれない要素全部楽しむには追加で五千円近く払う必要がある…笑
とりあえずロイヤルパックだけ買いましょうかね。本筋は完全版で観たいです。

Screenshot_20230110-003106_2.png



ひぃ〜〜〜!!


11 件のコメント
1 - 11 / 11
マンマミーア!(なんてこった)
マンマとハマってしまいましたね。
ゲームっ子(!?)の私にとっては、ものすごく追加コンテンツ欲しいお気持ち分かります。 そのうちコンビニのFFの1番くじにも手を出してしまう事でしょう。 ニヤリ。
こちらのFFはやった事無いのですが、楽しそうですね。いいな〜
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

Screenshot_20230110-004329.png

https://www.video.unext.jp/title/SID0026369?cid=D32709&adid=AFB&alpge=1&utm_source=afib&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&abm=fd39c9b83477d144928c9477fe213560202301&guid=ON

ちなみに前日譚の映画「Kingsglaive:Final Fantasy XV」はU-NEXTで440ポイントで視聴出来ます♥

mineoなら1/31まで、初めての人も再登録の人も三ヶ月無料!有料作品に使える600ポイントも貰えます♥
https://mineo.jp/service/entertainment/u-next/






……………。orz
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~@クイズにカモン達夫 さん

マンマミーアwww😂😂😂

僕もXVは初めてで、ずっと気になっていたんです。
だから500円で遊べるなら〜と思いましたが………まさかの展開でしたね。

…え?一番くじがあるんです??😳

>> さかゆう さん

まさかの展開!ふふ( ◠‿◠ )

一番くじは、たまにローソンなどで、FFやドラクエ出ますよ。
でもフリマで自分の正解の品を買った方が安い場合も…クククw スクエニショップも好きですが、高い!
最近のDLゲームあるあるですね(*´ω`)

Steamなどセールで買おうとしてもDLCを含めるとお高いことが。
最近は無料で始められて やりこみ具合によってお金をかけられるというのが主流ですかね。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

Screenshot_20230110-110812_2.png

お二人共これ無料ならまだしも、本来フルプライス9,680円のゲームですからね!?😱
さすがにすごいなと思いますね…。
http://www.jp.square-enix.com/ff15/sp/game_products/ps4/
MMORPGあるあるですよね。(^_^;)
私はオンラインゲームには課金していないですけど、ブシロードコンテンツのBanG Dream!とアサルトリリィの円盤を購入しているので似たような状況になってます。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

所沢さんXVは一人プレイのオフラインRPGです!😵

>> さかゆう さん

オンラインなのは、XVIのほうでしたか…。(^_^;)
近年では、買い切りのゲームでもDLCを買わせるやり方が主流だったりします。
あの任天堂でさえ、ゲームのサブスクリプションやDLCが当たり前になってますので。

昔は、DLCに頼らなくても面白いゲームはたくさんあったように思うのですけど。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

中古流通や海賊版流布に対するマネタイズの関係なんでしょうかね、と考えています。僕も500円なんてタダ同然の値段で買いましたし、パッケージ版のロイヤルエディションも通常版のディスクに一回限りのダウンロードコードなので中古では意味がないと。

とりあえずさわりだけ触ってみましたが楽しいです。ふふふ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。