掲示板

DAISOのスキットル、やっと買えました。

IMG20230109121301.jpg

メルカリに流れてしまうんでなかなか買えなかったDAISOのスキットル、やっと買えました。
まず、洗浄からですね。


26 件のコメント
1 - 26 / 26
飲み過ぎに、注意しませう!
先日、パートナーのリクエストで挟む鍋ふたスタンドを買いました~。

DSCN2741.JPG

100均はいろいろな商品が売っていて面白いので、週に3~4回は行ってます。
ネットでも商品の情報がいろいろ流れているので、人気がある商品は入手困難とか、入手すらできないなんてこともあるから、最近の100均はすごいですね。
自分は最近ダイソーでこんなものを見つけて衝動買いしました。
昔は1000円以上したと思うんですけどね。
LEDの色は白色と電色がありました。
けっこう明るいですよ。
ダイソーでスキットルが !?
キャンプ用品としての品物充実でしょうか。
すごいですね〜

私は30年ほど前にハンズで買った チタン製のスキットルを使ってます。
ただ ここ10年は外に持ち出していませんが💦
スキットルですかあ、必要ではないですが、金属の塊って心惹かれるものがあるのですよねえ(^^)
今度行ったら探してみよう
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

ダイソーのキャンプ用品、最近はかなり充実しています。

https://jp.daisonet.com/collections/leisure0101
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> pmaker さん

必須なものではないので、DAISOで買ってみて、試してみます。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> nari_nari さん

昔は高かったですよね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 1953生まれ さん

はい

でも腐敗防止のために、高濃度アルコールしか入れてはいけないんですよ(笑)。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> yu-nagi@twilight❅ さん

あると便利、シリーズですね。

>> 立石野毛男 さん

TVで紹介されていました。
あと、Can Doのアホ毛直しなど~
 DAISOの商品まで転売する輩がおるんですね。そっちの方が、驚き😱
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2023-01-09-14-57-06-95_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

>> じんで さん

欲しいと思っても、良さそうなものはすぐに流れてしまいます。

IMG_20230109_154457.jpg

ダイソーにこんなの売ってたとはつゆ知らず、Amazonでなるべく大容量で最安のを買ったんですが、幾つかの評価にある通り・・漏れやがる・・

仕方がないんでブラックニッカのミニボトルにシーバスを詰めて代用してましたが、ダイソーで探してみます。
数年前から、千石電商でスキットル売ってますね。ダイソーより高いけど
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=スキットル&search_btn=商品検索

カイロ用のベンジン入れに使おうかと小型のを買った事がありますが、実用投入してません。
ダイソーは毎週通ってますが、インドア派なんでキャンプ用品コーナーは盲点でありました
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> hageten さん

漏れるって、今どきですか?
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> hageten さん

デカいDAISOですと、100円以外の商品も充実していて、キャンプ用品はいろいろと普段の生活につかえるものがあります

>> 立石野毛男 さん

キャップのスクリューとパッキンの不具合ですね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

お酒いれるというより、アルコール燃料の持ち運びで使うようです。

>> hageten さん

「ブラックニッカのミニボトル」ってガラス瓶で割れませんか?
※あとキャップがアルミで繰り返し利用に弱い

コンビニで売っているJIM BEAMの200MLボトルはPETなので、少量持ち運ぶにはいいヤツです。
https://ieno-bar.suntory.co.jp/shopdetail/000000000715/

もうちょっと容量が欲しい場合は、免税専用品のシーバスリーガル 500MLボトルもPETなので割れません。
※ただしキャップがアルミで、入手性が悪い

以前だと駅の自販機で売っていたサントリー天然水の280ML PETボトルが割といいヤツだったのですが、環境問題でフタの構造が悪くなり、ボトルもペナペナになったので再利用に不向きになりました。

2023-01-09.png

>> pasorin さん

本当に欲しいのは、何年もAmazonのお気に入りに入れっ放しのこんなやつ。
錫って凄く柔らかいから、落としただけで歪みそうですけどね。
おそらくキャップと飲み口部分はステンレス製でしょうから丈夫だとは思うのですが、買ってみないと分かりません。

>> hageten さん

ペットボトルのウィスキーを購入したときに、
これに入れていました。
最近、ティーチャーズ ペットボトルを見つけた。
でも、700mlで、いろいろ試してみたい。
ダイソーで気になる商品。

メスティン
TVアニメ「スーパーカブ」の影響

コーヒーミル
ダイソーコーヒーミルを電動化したら人生が豊かになった件
https://www.youtube.com/watch?v=k8FIJfTY7TQ
【DAISO】ダイソーの手挽きコーヒーミルを簡単電動化!(あくまで自己責任でお願いします。)
https://www.youtube.com/watch?v=SJ-HV7aONIU
7分あたりから気になることが、元々電動ミルの部品を使っていた?

led蛍光灯
2022年後半から見なくなったな。

>> YASUHID さん

臼式で充電式、デザインもお値段も可愛いオーシャンリッチのコーヒーミルはダイソーのときせかえ可能!
https://pno2.hatenablog.com/entry/2020/03/26/123041

>> pasorin さん

>コンビニで売っているJIM BEAMの200MLボトルはPETなので、少量持ち運ぶにはいいヤツです。

ペットボトルは蓋の入手が簡単で着せ替えも可能で良いですね。

宅飲みする時、焼酎なんかを計量代わりに小瓶に移して飲んでます。(一日の上限を200mlに設定)
ダイソーのスキットルも気になってましたが残り容量が見えないのでパスしてました。
持ち歩きもしませんので瓶で十分なのですが、アルミキャップが繰り返しに弱いのが難点ですね。まぁ他の酒も飲むのでキャップだけストックして入れ替えてました。

そういえばアルミキャップの代わりにペットボトルの蓋ってねじ込めるのだろうか?今度試してみよう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。