掲示板

一年の計は元旦にあり

6455F563-5D88-4A05-B3F4-ADEE90F9A274.jpeg

あけましておめでとうございます。
元旦とは1月1日の午前中のことをいうそうで───

まずは初日の出。
俳優の水谷豊氏には及ばないものの天気には恵まれるほうです(ザワツク)

AFF87003-6D02-427F-8F84-C327D484C66E.jpeg

そして、氏神の神社(とされる。というのも神社庁に問い合わせたところわたしの地域は神社が多くてそれらを取りまとめているここではないかという)に参拝しました。

どの御守りを授かろうと迷いましたが何だかスゴイデザインに引かれこの御守りにしました。

鯛らしいのですが鋼の錬金術師に出てくるアイツみたいですね。
800円の棚にあったのですがちょっと凝った造り(竹を編み上げている)のためか1000円ですとまるでコンビニ商法(値札ありの通常品の横に値札なしの限定品が配置してある)みたいな現象に遭遇しました。

うん、真実の扉に取り込まれるといいよ。

ちなみにわたしはおみくじを引くとその年はとてつもない災厄に見舞われるため開くのは今年の大晦日にしようと思います。

223C47E3-652A-49D2-BA35-C626A3D9E366.jpeg

参拝の後は行きつけのスーパーに行き買い物。
337とは景気が良いですね٩( 'ω' )و チャッチャッチャッ♪
334でもいいですが(なんでや!)
馴染みの店員さんに新年の挨拶をしました。

9D15AE4E-13FF-4556-B5AD-DBB929FC9002.jpeg

それから温泉初めへ。
画像は初日の出を見る鏡餅と御神酒です。

BFAC22E8-8F06-4DF9-8A60-58023EABF124.jpeg

締めに凧上げもしてきました。
じつにアクティブな元旦となりました。

帰宅した午後からはお酒を飲んでゆっくりしています。

B240C48D-5D22-4AFA-BACA-F77E90B5BD6B.jpeg

三が日限定飾り付けです。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
初日の出拝ませて頂きました❣️
<(_ _)> ◆◇ 謹 賀 新 年 ◇◆ <(_ _)>
一年の計は元旦にあるんだったら、トコトン呑んでから試しに開いてみてくださいよ・・おみくじ

明けましておめでとうございます。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター

>> hageten さん

あけましておめでとうございます。
希望のないパンドラの箱を開けろと?
しょっぱなから価格詐欺にあったことからもこれはまずいですよ。
一年の計は元旦にありなら、1ヶ月は1日、1週間なら月曜日か日曜日に計をたてればいいですね。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター

>> せんちゃん さん

ははぁん、さてはやり手ビジネスマンですな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。