掲示板
受付終了

ポンコツ飯店・年末はソーハンイーガー!

ポンコツ飯店.jpg

めったにおうちでご飯を炊かないけど、本日は少々嗜好を変えて。

てか年末はなんやかんや忙しいんだ。
正月の用意やらお掃除やら……
てなワケで、簡単に出来てサッと食べられるメニュー、ソーハン(焼き飯)で。

IMG20221223210655.jpg

材料だよ🍑
米新米(まいねおまい) 二合
卵(ニワトリのやつ)  三個
刻みネギ(パック)   適量
鶏ガラスープの素    適量
ごま油         好きなだけ
あと、醤油とスパイス系

王国アイテムではものの見事に外れたけれど、マイぴょんのTwitterで当たった。
メジャーなルートじゃないところがアタイらしいっちゃらしいか。

images_(13).jpeg

それではレッツ・クッキン♪
おうちに炊飯器はないので、本日は大同電鍋でごはんを炊きます。
いつもは土鍋とか使うんだけど、とにかく時間がないの😰
炊くとき、先に味をつけます。
粉末でも半練りでもなんでもいいので鶏ガラスープの素をイン。
入れなくてもいいけど、お好みで醤油とか。(少し入れただけで辛くなる)
【注意点】
思っているより味は濃く炊き上がるので、味付けは程々に。

images_(12).jpeg

さあ、中華鍋の出番だよ!

火は最初から最後までマックス。
鍋を温めながら胡麻油を投入。

ほんの少し煙が立ち始めたら一気に勝負。
溶いておいた鶏卵を高めの場所からじゃ~っと流し込んだらごはん投入、一気に炒める。
焦げないように気をつけながらお好みで調味料を。
胡椒でスパイシーにしてもいいし、にんにく入れてパワーアップでもイーデス・ハンソン。
(今回は身体を温めたかったので一味にした)
後半で刻みネギを入れて、いい感じになったら出来上がり。
好みによって決めてくれたらいいんだけど、油の加減で出来映えが決まってきます。
油をてんこ盛りにしたら、チェーン店でよくあるコテコテ焼き飯になる(こっちの方がやりやすい)し、パラパラのあっさり系にしたければ極限まで油を減らせば宜しいかと(ただし、焦げる)。
【注意点】
・火を弱めない。ごはんの粘り気でベタベタする。
・途中で油を足さない。油臭くて喰えない。
・比率を守って、数回に分けて炒める。
 (鶏卵一個に対して、ごはんはお茶碗一杯)

スケベ根性剥き出しで大量に作ろうとすると、火力が足りないのでベチャッとするし、均等に混ぜれないの😰
家族四人分!とかなら何回かに分けて作ったヤツを最後に全部鍋に放り込んで、温めて取り分けた方がいいと思うの😁

IMG20221225200122_01.jpg

ちなみに実家の町中華料理屋では、ごはんをガチの鶏ガラスープで炊いていました。
こちとら手抜きしまくりだから、父ちゃんの焼き飯みたいに美味しくはならないなぁ😵

で、作業の合間にチマチマ食べてます。

images_(14).jpeg

おまけ😰
『おいスティーブ、消火器持って来い!』
強い火と油を扱うので、十分ご注意くださいね。


【あとがき】
揶揄や荒らし、誹謗中傷はご遠慮を。


80 件のコメント
1 - 30 / 80
 っお、流石河嶋飯店の看板娘上手に作りますねぇ。美味しそう。レシピ参考にさせてもらいます。
良いお年をお迎えください。
流石~
我が家のソーハン(焼き飯)とは大違い😲
これでも叔父は町中華屋を経営してたんだけどねー😅
冷凍で良いので「コーテル・リャン・ガー」もお願いします。

>> parlng さん

来年もよろしくお願いします
また、どこかのスレでお会いしましょう😀

>> なかっぴ さん

一度も教えてもらったことはないですが、横で見物してて大体覚えました😁
次は『なかっぴ飯店』やりましょうか😁😁

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

オーダー通します🍑
生コーテル、リャンナーホ

暗号ですね😰

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

はい。
良く王将で6人前位を持ち帰り、冷凍しておきますよ。

image.jpg

あらま〜年内にもう一度会えて良かった。
午後に豆をストーブの上で煮てたら、昼寝して煮崩れた。で、遊園地は閉園🎡!
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね♪
「コーテルイーガー、ソーハン、エンザーキー」でww

images-812_1.jpg

このマンガにも載ってましたね。
炒飯は1人前ずつ作れと🙄
何というレシピスレ、参考になりまーす大山

うえっ_1_.jpeg

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

もと町中華料理屋の母ちゃんが、餃子の王将で買った生餃子を冷凍保存していることを最近知りました
オヨヨヨ😭😭

Fi2L2VZWQAIoLpm.jpg

>> Yz925@CicottoGPT さん

る~び~好きなのね😅

よいお年を!
焼飯と炒飯の違いってなんだろう?🧐

>> YAKUN0290 さん

瓶ビールは先にお持ちしても宜しいですか?(頼んでない😰)
お車の運転のご予定は……
ごめんちゃい😰

ていうか結構食いしん坊さん…?
いや、ふつうですか??
ふつうですね。気のせいでした
うちは家族4人分一度に作っていつもべちゃべちゃになります…orz
わかっちゃいるけど、やっぱり何度もやるのがめんどい😰

>> ob2@花粉黄砂PM2.5🤧 さん

『餃子の王将』では

昔『やきめし』
おひとりさま用『ジャストサイズメニュー』登場!
ジャストサイズだけ『ちゃーはん』
いま『ちゃーはん』
オーダー通すときは、ずっと『ソーハン』です


Only God Knows……

ts-308.jpg

>> ob2@花粉黄砂PM2.5🤧 さん

業務用の火で勝負したら余裕綽々ですが、キッチンの天井を火が走ります😰😰😰

Char.jpg

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@気温差は辛い@ さん

『炒』という以上は火が命🔥
コンロがショボいんだから(+炒める奴のスキルもないんだから)
最低限の分量をやれってこと😁😁😁😁😁
うわ~ 食べたーい!めちゃくちゃ美味しそうですね。メモメモ~~~

イーデス・ハンソンとか、世界の料理ショーとかも懐かしすぎ~
台湾の電気鍋も欲しすぎます!

わたしは、王将で「テンハン イーガー」も大学生の頃、よく食べていました。

img-detail-chao-thumb-autox354-81.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>『炒』という以上は火が命🔥
というが、字は「火」が「少」ない、なんですよね~🤔
このレシピは、
一人前の、
分量ですよね?
ニチレイの冷凍チャーハン450g入一袋を食べながら。
おかずは唐揚げ。
本格派ソーハン
めちゃくちゃ美味しそう🤗
餃子のレシピもよろしくてす✋
むむ、謎の王将語が飛び交う怪しい店、ここは
「こちらのメニュー、高いほうから15人前、イートインでお願いします。」

>> 杏鹿@………………………… さん

お茶碗一杯分くらいなら、すぐ出来るようになります😁

images_(18).jpeg

>> まきぴ~ さん

おい、スティーブ!

そういえば、スティーブを見た記憶がないの😰

>> fsm さん

三回位に分けて食べたよ😰