掲示板

自転車のヘルメット

自転車に乗るとき、ヘルメットしてますか?
子供はよく見かけるけれど、大人は殆どしていません。

そんなヘルメットですが、来年4月からは努力義務になるらしい。
となれば、みなさん、するのかしないのか。

見た目がダサいとか、スクーターと違い自転車にはメットインがないので、置き場所に困るとか、色々意見はあるらしいけれど、まあ、努力義務ですからね。

たた、以下の統計もあります。

自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方は、約6割が頭部に致命傷を負っているという事実。

ヘルメットを着用していなかった方の致死率は、着用していた方に比べて5年間の合計で
約2.2倍高くなっているという事実。

これを見ても、私は事故らないからヘルメットはいいや。と思うかどうかです。

ちなみに、バイクではヘルメット着用義務があります。
それぞれのヘルメットには、そのヘルメットが何CCまでのバイク推奨なのか、メーカーが公表しています。

例えば、半帽と呼ばれる耳の隠れないヘルメットは50CCまでのバイク推奨です。
ところが、51CC以上のバイクでも半帽ヘルメットを被っている方も見かけます。
でも、警察はそこまで厳しく取り締まっていません。

結局、やはり最終的に事故ったときに帰ってくるのは自分だからです。
法律で定められたからとこ、努力義務だからではなく、事故ったときにどうかだと思いますね。

さて、来年4月以降、自転車のヘルメット、着用する方はどれだけいるでしょうか?

よく考えたら面白いなと思うのは、
前後ろの子供用シートに乗せる子供にはヘルメットを被せ、乗る親はヘルメットを被っていない光景。

実際どう思ってるんだろう。
事故っても、子供だけはヘルメットで守られると思っているのだろうか。
それとも子供は頭を打っても、私は打たないと思ってるのか。
それとも、子供の頭だけでも守りたいと?

実際に事故ったら、子供は守られ、親は重傷で入院もしくは死亡。
残された子供はどうするのだろう?


46 件のコメント
1 - 46 / 46
ヘルメットの必要性がよく分からないです。
自転車に乗ってる時、自動車にはねられた時吹っ飛ぶから必要なのでしょうか?

それなら歩行者も必要ではないでしょうか?
今気づいたのですが、レンタルサイクルはどうするんだろう?
自治体がやっている観光客向けのレンタルサイクルなんか罰則が無いからってそのままにするわけにもいかないだろうし、
私は以前も被っていたので使うと思います。今はヘルメットが無いので買ってから。

通学にはヘルメット着用という学校が増えると思います。
通勤は微妙。
一般は法律通り努力義務といいつつ、自由かな?
特に自転車通学の高校生のヘルメット需要が増えて一時的に供給不足が起こるかも?

死亡率はヘルメット着用の理由にはなりにくいと思っています。ほとんどの人は自転車事故に遭っていないから。
私の通った小学校は、徒歩でもヘルメットでした😅
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
「必要性」というものは、難しいですね。
書きましたが、法律ができたからとか、誰かが被ってるから都下よりも、
個人の考えだと思いますよ。

歩行者も必要かと言えば、もしかしたら、歩いていたら強風で何か飛んできて頭に直撃するかもしれません。
法律にはないけど、ヤバいと思うなら被っておくべきですね。

今回はヘルメットですが、他にも胸や肩、肘、膝にあてるプロテクターも存在はします。
今回の法律には触れられてないけれど、存在はするし、プロテクターを付けて運転してる人もいます。
自分の身を守るためです。

だから、法律ができたからではなく、自分はどうするか、どこまで用心するかだと思いますね。

大手レンタルサイクル2社は、当然考えてはいるようだが、持参を促すにとどめるそうです。
ヘルメットのレンタルは事務所があるところだったらレンタルを検討してるようですが、衛生面から難しいらしいです。

やはり自分の身は自分で守れ。
ですね。
自転車は車両ですから、リスクはそれなりに高くなります。
努力義務なのだから自分で考えれば良いことだと思いますね。確率の問題だと思います。歩くよりも自転車、自転車よりもバイクのほうが怪我をする確率は高くなると私は思います。結果として返ってくるのは自分自身ですね。

ヘルメット.jpg

母親にはこんな帽子に似たヘルメットを買ってあげたいです。
ヘルメット。着けるなら効果のあるものをと思うのですが、SG?JCF?CE?CPSC?安全規格の種類が多すぎてよくわかりません。かといって、わかりやすくすると、規制強化だし、単価は跳ね上がるだろうし、悩ましい。

rezza2_pearlwhite.png

自分はこれにしようかと思っています😁

>> せんちゃん さん

そこですよ。
暴走する自転車が危険なのに、その危険な自転車から身を守るのではなく、その危険な運転をする自転車の方を守ろうとする。
そして歩くようなスピードで走っているママチャリまで巻き添えにする。

自民党の体質が良く表れていますね。
自転車で大怪我する名人のコメントです。

images_(1)_(1).jpeg

>> ダータンスヒルビリー さん

谷垣さんはヘルメットをかぶっていましたね😁

私も昔、ロードレーサーに乗っていました。ヘルメット被っていましたね。真夏は暑過ぎて、水を被ることもありました。
車に追い越されるときに轢かれそうになったり、うっかり轢かれたりしました😇

速く走るけど、ママチャリの人達より交通法規を守る割合は多いと思います。
右側走行されるとバイクとぶつかりそうになるので、ホントにやめて欲しいです。
金沢市では中学生以下と70歳以上の高齢者は既に平成30年4月から乗車用ヘルメットの着用努力義務化されてます
とあわせて自転車自賠責も義務化されてます

金沢市自転車条例サイト | 金沢市
https://kanazawa-bicycle.jp/
原付でもヘルメット。
20~30km以上で走れるクロスバイク・ロードバイクはヘルメット無しがそもそもおかしいはなし。

特にロードバイクはビンディングペダルで足固定してるので、事故時足が離れず頭から落ちる見たいな。
谷垣さんはビンディングペダルよりも外れにくいトゥクリップ&ストラップを使ってる様ですから、尚更、ただ、事故の詳細が全く無いので自損事故なんですかね?足が離れなければ時点車とそのまま倒れるしか無いですからね。

私は、ヘルメット着用してます。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

私は車もバイクも自転車も乗るのですが、少なくともママチャリで暴走している人はほぼ見たことはありません。
スポーツタイプは正直言いましてとても悪い印象を持っています、昨日も車道を逆向きに暴走する自転車に出会いました。

私は比較的近いサイクリングロードに行くこともありヘルメットの着用には抵抗感も強くはありませんが、あの程度のものに大きな効果があるとは思えません。
我が家には2台自転車がありますが、1台は元通学用ですが1台はスポーツもどきのタイプなのでタイヤが細く、実は最近も歩道を走っていて段差を乗り越えられず進路変更できなくなってひっくり返りました、あのタイプは歩道の走行には向いていません。

決まったことはどうしようもないですが、問題はほとんど解決しないと見ています。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

私も以前使ってましたが、カブトのヘルメットはよい商品でした。
緩衝材の性能の確保のため、3年に1度買い替える事が推奨されています。
ヘルメットの必要性ですが、私のような若くないアラフィフには必要性を強く感じます。
若い頃なら、咄嗟に腕をついて頭を守れたかもしれませんが。
フラフラと蛇行しているおじちゃんやおばあちゃんには、ヘルメットをかぶってもらいたいですね。

ロードバイクで転倒したことがありますけど。
普通に転ぶなら、ビンディングペダルをしていても頭からということは少ないです。
ですが、歩道と車道の境界にあるブロックに頭をぶつける可能性はあると思います。
私は、努力義務である間は、周囲の10人中9人以上がヘルメットする状況になるまでは、ヘルメットしないと思います。
(ちなみに乗っているのはママチャリタイプです)

ヘルメット無しで事故った場合に致死率が高くなることは理解しますが、それはこれまでもそうだったわけだし・・・

かつて、会社に自転車で通ってた時期は、ヘルメット着用が義務でしたので、通勤の時だけヘルメットしてました。

>> ダータンスヒルビリー さん

一般自転車はあまりスピードを出していませんが、
一方通行の逆走
右側走行
歩道の走行
横断歩道の走行
をよく見ます。
右側走行はホントにやめてほしいです😵
髪型が乱れるのを気にしてヘルメットを嫌う女性が多いかもですね。チャイルドシートに子供を乗せてるママさん達は車道ではなく主に歩道を走行しますし、ママ自身より子供の安全を優先すると思うので、子連れママはノーヘルが多数派になっちゃうかも。
あれっ、またヘルメット?
と思ったが違う人の投稿だった。
10月からこれでヘルメット投稿3回。
頭が混乱してます。
かぶってれば頭部損傷は防げる。
死亡率も後遺症率も減る。

自身の死亡率と後遺症率を上げたければ、
ご自由にでしょう。

かぶってない人は天国にお先にどうぞ、
自業自得ですから。

着用しようがしまいがどうでも良いじゃない。
着用してる私には関係ない。
実際に知人が自転車で車と衝突して、頭部の怪我で入院しました。

今は退院して以前と変わりませんが、ヘルメットしていれば入院しなくてもよかったかも。
昭和50年に自動車運転免許取得してから、
自動車運転時はシートベルト。
原付運転時はヘルメット着用し、
夏でも長袖に皮手袋。
自転車で朝刊配達初めてからは運転時は
常時ヘルメット。
配達員の交通事故死亡は多い。

義務かどうかは関係ない。
自身の身は自身で守るのが常識。
自身以外はどうでも良い。
必要なら本人の判断でかぶれば良いし、こんなことを義務化する前に、交通ルールを守らせる努力のほうが先だと思います。そうすれば、多少なり事故も減るかと思います。

>> magrodon さん

同意。
自転車の右側通行。
夜間曇天の無灯火。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
昔、原付に乗ってたときヘルメットなしで事故に遭いましたが、死んでないです。ヘルメットしてるから安全ではないと思います。ヘルメットしてて事故に遭い死んだ友達が何人もいます。自分がヘルメットしたいか、したくないかは他人が言うことではないのでは?
前も、どこかで投稿しましたが、歩いていても暴走した車に跳ねられれば死亡します。
シートベルトも努力義務のときは皆さんしなかったですが違反になったら、してますよね!それと同じです。

>> 退会済みメンバー さん

自身の命は一度きり。
一度の事例で判断しても無意味。
それと統計上は全く異なる。

死亡はまだ良い。死亡保険も出て身内が喜ぶ。
後遺症障害となれば身内に迷惑かけ、
生命維持費負担が膨大!
あなたの意識は無いからお気楽だが。
バイクに乗るときは、SHOEIのフルフェイス、ジャケットはパッドの入ったバイク用でシューズもバイク用。
しかし、自転車に乗るときはヘルメットはしない。
電動アシストで、田舎道をのんびり乗っているので、それほど危険性を感じていない。
確率で言えば、車に乗っているときの方が死ぬ確率や、重症を負うような事故にあう確率の方が高いような気がする。ロードレーサーや交通量の多い所で走っている人はまた違うように思いますが……。

>> Jijing さん

時速20km以上で10km走行する。
原付制限速度は時速30kmだが、
自転車に制限速度は無い。

しかも国道1号線。
自転車は車道走行ですし、走行可能な歩道は歩行者や右側通行自転車があり危険⚠️
まだ車道のが安全。

雨天はヘルメットが無いと困る。
カッパのフードは左右が見えず怖い🙀

冬は禿頭が寒い🥶
優先道を走行していたら、左から一旦停止を守らない自動車にぶつけられて転倒。

自身が安全走行していても、
交通違反の自動車や自転車や歩行者。

他人のせいで死にたくないからヘルメット🪖

>> 伊勢爺い さん

私は他人のせいでしねたらサイコーだと思っています😁
なかなかそのチャンスが来ません😔

>> 伊勢爺い さん

> 自転車に制限速度は無い。

道交法に詳しいわけじゃないですが、自動車の制限速度を超えるのは、自転車でもNGなのではないかと思ってます。

間違ってたらごめんなさい。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

分かった分かった、往生したらね。
後遺症障害で意識不明で生き続けるのは嫌だ。

>> いこさへどろん さん

そうですね、道路標識には従わなければ。
時速50km。

>> いこさへどろん さん

自転車は反則制度が適用されないので最悪な場合、安全運転義務違反で赤切符かもしれないですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自転車も車両なのでスピード違反はありますよ、友達がネズミ捕りで捕まりました。
中学生だったので、1時間くらい説教され開放されました。
Janus1954さん、バイク事故は一回ではなく5回くらいやってます。生きてます。後遺症もありません。運がいいかも?
ちなみに車の事故は一回もありません。
自転車も、自動車と同じく、道路交通法に従って走行することが義務付けられていますね(^^)。

 自転車は、基本、左側の路側帯を走行します。進行方向の矢印↑⇑⇧⬆が路上に印字されていると、子どもや外国人なども分かりやすいですよね(^^)。

 日本では、右側通行をした場合、向かいの車両と正面衝突や他車両を巻き込んで事故発生の可能性が非常に高くなるため、左側走行です。

 自転車が車道を走る場合、最高速度は、自動車や原付など一般車両と同じく、道路標識表示や法令最高速度が基準。
 最高速度を超過したら、道路交通法にて6ヶ月以下の懲役か、10万円以下の罰金。

 基本、自転車にはスピードメータがなく、走行速度の確認が難しいので、車道では、法定速度内で、他の車両が出しているスピードを超えない範囲での安全運転が義務です。🚴

 基本、車道走行ですが、やむなく歩道を走行する場合は、歩く速さ相当でゆっくり走行します。
オートバイも当初は努力義務でしたね。

確か最初に高速道路で導入され、一般道でも義務化されたが当初は違反しても罰則無し。で、罰則有になって原付も義務化の流れ。

これは当時の時代背景から「交通戦争」などとも言われて交通量の増加と死亡事故の増加に相関があったからでしょう。


従って自転車にもヘルメットが努力義務になったからには、いずれは「完全義務化」「罰則有」の流れかなと感じます。

そうなったのはいわゆるロードバイクやクロスバイクなど「高速化」したこともあると思います。昔はあんなに速い自転車はそんなに居ませんでしたし、そういうのに乗っている人は少数且つ自称「自意識が高い」ためにヘルメットも率先して被っている傾向にありましたけど、そういう自転車が特殊なモノから割と一般化して「普通の格好で乗る人」が増えたことも一因かなと思いますね。

気合い入れて乗る乗り物、になってしまうのはちょっと残念かな。ちょっとそこまでってのにもいちいちヘルメットは面倒だけど原付なんかも当時は「ラッタッタ」をはじめとしてそういう類でしたから仕方ないのかも。

いわゆるママチャリにも電動アシストが付いたりして高速化してきていますしね。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
東南アジアを見てみれば
バイクでさえヘルメット着用義務なく、ノーヘルですからね。

仰るように、頭だけ守って他はいいのかってなりますし。
一番大事なのは頭だからという考えかもしれないですが、心臓のある胸も重要だろうし、そうなると胸のプロテクターもした方が良いとなります。

現に胸のプロテクターも売っていますが、自転車で着用してる人は競技者でない限りまずいないでしょう。

交通ルールの観点で見ても、そのルールがあるのはやはりそれを守らないと危険だからであって、ルールがないから問題なしでもなく、結局、するしないは自分次第なのかな。

日本における車のシートベルトにしても、バイクのヘルメットにしても、これらは着用義務があるからみなさん着用してますけど、じゃあ、してたから助かったって場面あったかというとほぼないですよね。
事故を体験したら着用してて良かったと思うけど、普段そんな体験することもないですし。

事故が減ってきたので着用義務なくなりました!となったら、シートベルトもヘルメットもしなくなるのだろうか。
自転車ヘルメットも、多分、それと同じ感覚かもしれません。

>> 退会済みメンバー さん

柔道とかやってましたか。

授業で4年間柔道を習っていたので、
事故の時に受け身がとれ、
右肩亜脱臼と右足首捻挫で済みました。

交差点で左折タクシーに巻き込まれ、
とっさにステップとハンドルの内側に身体を入れ、ニーグリップと肘をたたんでのハンドルホールド。原付を倒して滑らせ交差点の端まで流れた。
頭部は頭蓋骨で保護されているように見えて実は内部の脳髄は全く保護されないから軽二輪以上のクッション性のあるヘルメット以外は外傷は防げても脳そのものの負傷はほぼ防げないのが現実だよね(半ヘル以外はアスファルトですりおろしリンゴにならないけど)。
原付用を含めて自転車用のヘルメットは顔面や後頭部は防備ですし、そもそもクッション性があっても頸椎や内蔵の負傷もあるので......

まぁ自転車のヘルメットの話は単独自損レベルの対策なので努力義務になっているだけだと思うんですよね。
自転車で痛い目にあった大人の人の多くは、自転車保険とヘルメットの重要性を理解出来るのではないかと。(^_^;)
若い頃は無知なので、気づかないうちに無茶なことをしたりノーメンテの自転車を乗り回したり。

話題に出ているロードバイクの件ですけど。
チームジャージを着ている人だと、チームの迷惑にもなるので道交法をきちんと守りヘルメットをきちんとかぶっている割合が高いです。
カジュアルな服装でロードバイクに乗る若い人だと、ノーヘルかつ素手という人が多くです。
時速30Km以上出したら、転んだら擦り傷では済まない事もあります。
スポーツ自転車に乗るなら、ヘルメットとアイウェアとグローブがないと危なくて乗れません。(>_<)

チームジャージを着て横着なロードバイク乗りだと、ネットの匿名掲示板で晒し者になるのは間違いないです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> 所沢条司 さん

そうですよね、ヘルメットより、ノーメンテ自転車の方が危ないと私も思います。ワイヤーの出てるタイヤで息子の友達が自転車に乗っていて、親も本人も気がついてなくて、私が指摘して、やっと危ないんだーって感じでタイヤ交換してました。息子もブレーキ効かないんだーと自転車乗ってたので直しました。
パンクは走れなくなるので皆さん気が付きますが、夜の無灯火自転車とか危ないですよね、ライトが付いてない自転車です。(昼間しか乗らないやつ)
ニュースで見ましたが、どこかの町で無料で自転車の点検してるところありましたが、そちらのほうがヘルメットの努力義務より効果があるような気がします。

>> 所沢条司 さん

緩衝材の経年劣化なんでしょうが、帽体はカスタムしてると名残惜しいです。中身だけ入れ替え出来たら嬉しいかも。
あとママチャリで暴走してるの見たことないかたへ。朝の通勤時間にあの質量が逆走、電池の加速舐めたらいかんです。送迎+通勤+斜め横断+ごめんなさい無しのママ車はごまんと走ってます。
私はスポーツタイプの自転車が暴走しているのを見たことはごまんとあります。
暴走、逆走、信号無視など何でもありですね。
むしろ歩道を穏やかに走っているのを見ることはほとんどありません。
「暴走」と「高速走行」が混同されている気がします😌
私は「暴走」と言うと、制御不能になっているイメージがあります。
ヘルメットの福袋無いかな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。