mineoでは子供が使う場合は親名義で子供を利用者として登録って
うちの子(中学)は現在ジュニスマ2(SH-03F)をヨドバシNifMo音声スタート(0GB)で使用しています。以前は日本通信で使用していました。
mineoは3日帯域制御は撤廃されているそうですが,NifMoは高速はプランごと指定量での帯域制御で,低速は非公開帯域制御?のようです。うちの子は最近200kbpsで無理にYoutubeなどつないでいたようなのですが,4日前頃から20kbpsになってしまいました(1か月2.1GB,前後3日計330MBくらいだが)。再起動や他機種に差し替えても同じで,mineoのDの節約ONでは150kbpsは出る。
低速帯域制御でなくSIMの異常の可能性も否定はできず,NifMoサポートにメールして回答待ちです。
ところでサポートにメール書いていてふと気が付いたんのですが,日本通信では未成年の場合親が親名義で申し込んでくださいというような注意書きでこれがあたりまえと思ってMNP乗り換えしましたが,NifMoのQ/Aを今確認したら未成年に関する記載がみあたりません(汗)。NifMo利用規定にも「第三者の利用等」とかしか書いてないし。
mineoの場合,子供が使う場合「18歳未満の方は、ご親権者様にてお申し込みの上、利用者登録いただくことで、ご利用いただくことができます」って記載がありますね。名義は親のままなんでしょうが・・他にはBiglobeは16歳以上(同意書要)だが音声SIMは不可という記事を見かけました。
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
一般論として、MVNOは特に音声SIMで未成年の契約不可の場合が多いですね。
その他の問題点は、未成年の契約が禁止されてなくても本人名義のクレカが必要とか、
成人になった時に名義変更ができないMVNOがほとんどで、キャリアに一旦転出しないといけないとか。
成人になった時にはキャリアに一旦転出か,またはMNP転出料節約で電話番号捨てて新規契約してもらうかですね。
↓の情報では、少なくともOCNでは名義変更できるらしいです。
最低利用期間が6ヶ月だし、キャリアに転出するよりOCNの方がいいかな。
https://king.mineo.jp/my/b1d6d3360f349f4f/reports/2004
ワイモバイルがキャリアなのかどうか自分も良く分からないのですが、
どうやらキャリアに含まれるらしい。
でも3大キャリアと言うと含まれないから、4大キャリアなのかな。
有力情報どうもありがとうございます。
NifMoからOCNには直接MNPできないですし(キャンペーン中だし)mineoに子供の分も転入しておくのも手かな・・と。ただまだ契約解除料発生期間なんですよね(~_~;)
チップありがとうございます。
mineoのキャンペーンはまた別のが始まるかも知れないので、
最低利用期間が終わってからで良いのではないですかね。
名義変更も成人したら急いでしないといけないものでもないだろうし。
「クレジットカード」しか支払い方法が選択できず、
なおかつ「クレジットカード」の名義人と申込者の名義は
同一であることは必須条件になってるからかな?とおもいます。
OCNはOCNサービスの一部として行っている。という強みで
名義変更が可能なのだと思われます。
ここらへんは支払い可能手段が増えないとなんとも言えないですが、
MNPの件もあるし、対応してくれるといいですねー。
電話番号捨てさせました。(mineoで新規予約)
auとdocomoは家族間名義変更手数料は無料ですが
yモバとsoftbank(家族割回線があれば\0)\3,000かかります。
失礼しました。
>yモバ・・・\3,000かかります。
3000円くらいはやむなく桶なんですけど,しばり2年がねえ。25ヵ月間たつと1000円高くなるし(スマホプラン S・USIMカード)。
NifMo法人サービスSIMのほうには
「スタートプランについて、月間のデータ通信容量が基準値(2.1GB/月)を超えた場合には通信速度を上り下り最大30kbpsに制限します。」って記載がありました。たぶん同様の制限でしょうね。
>25ヵ月間たつと1000円高くなるし(スマホプラン S・USIMカード)。
改定されたようですね。