掲示板

責任者、出て来い!!

子供の頃、親や教師から教えられた、というか強制されたことが、現代では誤りだったということは、よくあることだと思います。
それでも腹が立つのは、私の場合こんなところです。
①正しい食べ方は三角食べ
②歯磨きはローリング法が正しい
③果物はジュースにすると栄養が壊れる
④消化の良い食べ物が良い食べ物
⑤栄養価の高い食べ物が良い食べ物
⑥コーヒーなど刺激物は摂らない方が良い
⑦カレーはジャンクフード
⑧蜂蜜は低GI食で体に良い

どれも、長所短所まで把握・理解して使い分ければ良いだけの話なのですが、子供相手とはいえ、単純にこれが正しいのだと覚え込まされたことに腹が立ちます。
当時の時代背景や喫緊の課題事項によるもので、後の時代から振り返って批判するのは無粋とも理解はしていますが。


27 件のコメント
1 - 27 / 27
予言
5億年後に、カレーはジャンクフードということが証明されるでしょう😁
信じて待っていてください。
予言
京成パンダは10年後までに白井悠介さんボイスでアニメ化される
とりあえず教わった事は間違ってなさそうでした
①正しい食べ方は箸をきちんと使える事
②歯は寝る前に念入りに磨きなさい(ローリング?意味不明)
③果物はジュースにして飲むと美味しい
④消化の良い食べ物を食べよう
⑤高タンパクの栄養価の高いものを食べよう
⑥コーヒー等カフェインを摂りすぎると興奮したり不安になる
⑦カレーはジャンクフードです塩分や栄養バランスを考えてない
こどもにも。もれなく
正しい根拠は随時提示していただきたいですよね!😆🍓😁
このうちで私が聞いたものは、
②歯磨きはローリング法が正しい
⑥コーヒーなど刺激物は摂らない方が良い
の2つですね
⑥は間違ってないかと思いますが、②はちょっとね・・・

たくさんあるのは親御さんがちょっと思い込みの激しい方だったのと素直だったからでしょう
私の親も謎理論をたくさん刷り込んできましたが、信じてたのは小学校低学年までで高学年以降は見切って信用してませんでしたから、この2つもテレビなんかのマスコミ由来だったと思います
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
どう考えてもおかしいというのはほとんど無くて、一面では、あるいは特定の立場からは、正しいというものばかりです。昔だから他の側面を見ていない、または(結果論ながら)重点を置く場所が違うだろうというものが多いです。それを、これが正しいと強制されたことに腹を立てているだけです。
①では、当時「ばっかり食べ」と貶された食べ方が、今やベジファースト、肉ファースト、カーボラストと名を変えて復活したとか。
どこで食べ飽きてもバランスが崩れ難いところが三角食べのメリットで、これは管理者側の都合でした。
②では、ローリング法は虫歯予防には有効だが、人生百年時代の今から考えると、歯周病予防の観点が抜けていたとか。
コーヒーやカレーは、存在自体が悪ではなく良い面もあるので上手に利用しましょうとか。
また、意図的に消化の悪いものや栄養価の低いものを摂取する時代が来るとは、当時は予測不能だったでしょう。
当時は漠然と栄養価の高い物が良いとされていましたが、意図的に高タンパク食をというのも、当時の認識には無かったことでしょう。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
を教えてくれてるのです。
何事も、程々に。
昔、部活とかで、「運動中は水飲むな!」
より間違ってそうなのは無いと思うけど…
子供の頃の教えだとしたら、正しいと思う🙄

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

今の子供は、違うかも。1型でない小児糖尿病の子たちが増えているのかな?

身体の状態に合わせて食事形態も変わるので……

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

③果物はジュースにして飲むと美味しい

超受ける😁😁
納得
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

2型糖尿病が増えているか否かはわかりませんが、給食後の居眠り防止の観点からは、現代版「ばっかり食べ(カーボラスト)」に意味はありそうです。
「給食は何でも残さず食べろ!」
小学校の時、給食は最も嫌な拷問のような時間でした。

>> p928gts さん

>給食後の居眠り防止

今の子達は、給食後の昼休みに身体を使って遊ばないんでしょうね。🤔

どんな食べ方をしても個人の自由なので、いいと思います。👌
医療も栄養学も日進月歩ですし、最近はいろんな情報が簡単に入ってきます。取捨選択ですね。

F18BE850-75CE-4341-BC20-6957506C84AD.jpeg

カレーライスは、飲み物です。
冗談はさておき、問題なのはカレールゥを使うタイプだと思います。
とろみを出すために油脂や小麦粉を使っているので沢山食べると身体に悪いのは理解出来ます。
ですが、身体に悪い食べ物ほど美味しいと感じてしまうんですよねぇ…。(^_^;)

ダイエット中にカレーが食べたくなったら、プリキュアカレーをおすすめします。
1パック(145g)で109kcalと低カロリーだったりします。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> 所沢条司 さん

> 身体に悪い食べ物ほど美味しい
その究極がポテチとフライドポテトかと。
「円投資」じゃなくて「塩糖脂」3点セット、しかもAGEsの親玉アクリルアミドまでもれなく付いてきます。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> 所沢条司 さん

> 問題なのはカレールゥを使うタイプ
> とろみを出すために油脂や小麦粉を使っている
この部分が解消されれば、ジャンクフードどころか薬膳レベル、ということで研究も進められているようですね。

他方、某シーフード系お煎餅は、やめられない止まらないと○法薬物レベル。これも「塩糖脂」3点セットのなせる業か。「脂」はやや少なめ?

>> seno01 さん

>「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

〇及ばざるは過ぎたるよりまされり。
(徳川家康の遺訓より)

>何事も、程々に。
同感です。やりすぎは良くないです(^^;)

http://www.edu-konan.jp/ishibe-jh/ikiruhint/tokugawa.html
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。
まぁ、科学の進歩によって今迄の常識が覆る事もありますからね。
その都度癇癪を起こしてたら ただの○害に成り下がってしまいます。

過去は過去として、分かった時点で素直に修正すれば良いのです。
(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!( 笑 )
炭水化物に油と塩、これが美味しいのですよねえ
ペペロンチーノだったり、じゃがバターだったり、ピザだったり・・・・
まあ、糖質、炭水化物は嫌われますが、脂質と塩分の方が戦犯なんですよね
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

> 後の時代から振り返って批判するのは無粋
なだけでなく、おろ○ということですね。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> pmaker さん

最強のスナイパー・ゴ○ゴ13に狙われる人は限られますが、万人を狙う最恐のサイレントキラー「さとうとしお」君に狙われないよう、気をつけたいです。

>> pmaker さん

糖質は、虫歯の問題の方が大きいのでは?

WHOのガイドラインでは、糖質は虫歯と肥満を問題としていましたが、肥満は総摂取カロリーの問題としていました。

食欲低下で、お菓子を頻繁に食べていたら、それまでほとんど無かった虫歯が大量発生で、歯医者さんに厳しく注意されました( ;∀;)
口腔衛生は大切です。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> att_plus さん

「さとうとしお」君の餌食にならないためにも、糖質の影響は多面的に捉える必要がありそうですね。
科学ってどんどんアップデートするものですから、できるだけ新しい科学知識をいれるようにしたいとは思っています。
小学生の頃に聞いていた通説が、高校の頃には違っていたということもありましたね。歯磨きなんかはそうかなぁ。

学校、文科省なんかも慣習が幅を利かせていることが多いから、やっていることが旧泰然としたことも多いよね……。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
どう考えても変なのは殆どないと書きましたが、これはやはり変というのをひとつ。
カレーなのですが、他国の伝統料理を勝手に魔改造(主犯はE国人と特にJ国人)した挙句にジャンクフード扱いは酷いと思います。成果物はジャンクかも知れませんが。大昔の「特別なお風呂屋さん」のような経過を辿ってもおかしくないかと。カレーといえばイメージされるあの国一国だけの料理でないとか、あの国が国土と同様に心も広いからでしょう。
クルクミンの効果で薬膳料理的な再評価もありますが、元々は気候的に傷み易い食材を安全に美味しく食べるための薬膳料理的な性格を持っていたのだとも思います。とろみをつけてライスにかけなくても、ビーフやポークを使った時点で既に魔改造かも。
期待されている健康効果がフードファなんとかに近いもので終わるか、充実したエビデンスに基き未来の常識になるか推移を見守りたいですが、私としては「美味しいから許す」、そして自ら人柱になりたいと思います。(笑)

それと、「投資家」にはなってみたいが「糖脂家」にはなりたくないですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。