JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
3000円ぐらいのものを1万円で買ったら翌年の住民税や所得税が8000円引かれるとかいうもの?よくわかんないけど、どれぐらいオトクになるんですか?
メンバーがいません。
下記はさとふるのサイトですが、ここで上限額の計算ができます。
https://www.satofull.jp/static/calculation01.php
原則は翌年に確定申告が必要ですが、1年間で5自治体までのふるさと納税なら、ワンストップ特例制度で確定申告は不要になります。
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
翌年の住民税や所得税が8000円(10000-2000円)引かれるとかいうもの?
そんなとこですね。
返礼品は金額が決まっているわけではありませんが
過去に過度な返礼品が横行したため、3割程度(1万なら3000円相当)になっています。
例:1万の寄付のばあい
3000円相当の返礼品-2000円の手数料=1000円分お得となります。
(この程度ならあまりお得ではないです)
上限については
収入、扶養、iDeCo、住宅ローン控除など各種控除の組み合わせで、ふるさと納税できる上限が決まります。
毎年、お米5キロ1年間とかめんたいこやイクラ、ジンギスカン等いただき、さらにPaypay 払いで数千円分ポイントをいただいてます。
やらないと損ですね。
自身が住民税を納めるところ以外なら、何度でも行えます。
総額に対して自己負担が2000円になるように、住民税が調整されます。
年収300万くらいでも3万はいけるかと。
実質1万円分なら、8000円のお得?
注意点としては、追加で確定申告するとワンストップの申請がなかった事にされる点です。
源泉徴収票と送られてくる領収書(受領書)で、確定申告ができます。
去年は確定申告会場をLineで予約し、土曜日に確定申告しました。
10,000円を3回実施した場合、
支出(ふるさと納税)
・10,000円×3=30,000円
収入
・返礼品(約30%)=3,000円×3=9,000円分
・ふるさと納税の仲介サイト利用での還元(我家の場合20%程度)
=2,000×3=6,000円分(ポイント等)
・所得税や住民税の軽減分
=30,000-2,000=28,000円
すると、30,000-9,000-6,000-28,000=-13,000円となり。
13,000円分のお得。
返礼品を選ぶのも楽しみです