掲示板

新型コロナワクチンのデメリットが発表された

スクリーンショット_2022-12-09_16.02.47.png

一体、いつまで打てばいい? “免疫学の権威”が語る「いまコロナワクチンについて分かっていること」
少し前なら叩かれて陰謀論と言われるような記事


https://news.yahoo.co.jp/articles/c02d777af50512b4cd998d13d9eac0922c2f6458

https://forbesjapan.com/articles/detail/43274/1/1/1


44 件のコメント
1 - 44 / 44
また論争となっている超過死亡の増加についても、村上氏は「ワクチン接種が始まった21年2月から今年9月までの超過死亡の累計は、それ以前の死亡者数から単純に引き算すると19万3905人に及びます。

この超過死亡の原因が“すべてワクチンだ”などと短絡的に考えてはいません

が、国民の不安を払拭するためにも国は率先して調査すべき」と話す。

スクリーンショット_2022-12-09_14.56.19.png

>> 及時雨 さん

それね
超過死亡については、様々な意見がありますが、どちらにしても多く亡くなっているという事実があります
今後の超過死亡がどのように変化するかによって大きく意見は変わるでしょう
この件については今は画像で判断いただくのが良いかと思います
接種前よりは増えているのがわかりますが、因果関係はわからいとなるでしょう

今回、は以下の点が気になるところです

「著名な学術誌『サイエンス』(今年7月15日号)に掲載された論文では、mRNAワクチンを3回接種するとオミクロンに感染しても免疫ができにくくなることが示されています。査読済みの同論文のデータによると、3回、4回と繰り返す追加接種者が多いと集団免疫に到達できず、パンデミックが終わらない可能性が指摘されています」
ここは大事かもです

ワクチン接種5回目でマウスに“異変”
 村上氏が2020年、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質でマウス20頭を対象に免疫実験を行ったところ、同タンパク質の接種により5回目以降でマウスが次々に死亡していく現象が観察されたという。

「マウスによる実験がそのまま人間に当てはまるわけではありませんが、医薬品において動物実験で看過できない結果が出たものは、実用化に向けて細心の注意が払われるのは常識です。一定回数を超えたブースター接種によって動物個体が死ぬ現象結果を国や厚労省が真剣に議論した形跡は現状、見当たりません」(村上氏)
村上教授に関連するショート動画
この論文からしますと
ワクチン接種→激しい副反応で普通にコロナ感染する

ワクチン接種しない→副反応無しでコロナ感染ほぼ無し

いや、重症化予防なんだと言っても確証が無い、根拠もない

後遺症予防と言っても、ワクチンの後遺症の可能性もある

ほぼ死なない感染にこれだけ積極的にワクチンを接種する

やはり、日本の場合は利権があり儲かる人がいる(医師会等)

日本政府は、ワクチンを無理やり買わされている

厚生労働省や分科会は、初めから全てを知っていた
アメリカではけっこう前から問題視されていたが、日本のメディアは取り上げずのまま
そんなことより、インフルエンザワクチンは、一体いつまで打てばいい?
比較的信頼できるデータで言うと、イギリスではすでに8割が感染済み、日本では25%程度の感染済み。という感じらしいので、諸外国と同じ制度に踏み切るには集団免疫的に考えてもまだまだ無理ですね。
これをワクチンの効果で免疫が低下していると「反ワク」のネタとして使われるのが現状のようです。

2価ワクチンに意味が無いという話は結構ですが、データも付属でお願いします。流石にそのリンクも無しに「はいそうですか」は無理です。
マウスの実験で同一抗体の実験の話も出てますが、一体どれ位の期間を空けて接種しているのでしょうかね?
マウスの寿命って2年とかでしょ?きちんと期間を空けて接種してたら寿命きちゃうのでは?

あと、接種は感染が拡大すると接種者が増える傾向にあるので接種数と感染拡大は似てますが、接種により拡大しているという話も「反ワク」の常套手段と化しているのではないでしょうか?
第何波か判りませんがハッキリそうなっているデータを見ました。

また、同じデータでは超過死亡は感染拡大から上昇し、その後ワクチン接種が増えるという形になっていました。
そのデータが改ざんされている訳でなければ、ワクチンと超過死亡は因果関係が無い、又は少ないという事になり、やはり「反ワク」の手段として都合の良い数字のみ一人歩きしている状況に見えます。

何度も言いますが、私は反ワクでもワクチン推進でもどちらでもありません。自分の為データを正しく読み取りたいと思っているだけです。

株が変わったのでそろそろ対応を変える必要が出てきているとは感じます。努力義務も無くワクチンは望む人だけでいいだろうと。
ただ、冒頭でも言いましたがまだ未感染の人が平均で75%も居ます。規制緩和しすぎると医療が崩壊しますので匙加減は難しいと思います。
病理解剖せずに火葬していた理由はコレですね。

免疫染色でワクチンで死んだことがバレるから。

とか呟いている奴、アホですね。

病理解剖(類義語:剖検)は医療行為の一端である。日本の法制による病理解剖は臨床医の依頼に基づき、
死亡した患者の家族の承諾
を得たうえで行われる。関連法規は死体解剖保存法である。

通常、医師の側が病理解剖したい、と言っても遺族の承認が得られない場合が多いのです。

司法解剖でも一定の条件が整わなければ、遺族の承諾なしで改番することはできません。


Twitterを揚げてる人間の中にはこういった知識もないのに、さも、それらしく語っている人間がいる良い証拠。

さらには、これぞ我が意を得たり、と脊髄反射的に拡散する人間がいる良い証拠でもありますね。

>> せんちゃん さん

インフルは今年は的中してますから打って良いでしょう
効果は50パーセントと思えば良いと思います
いつ迄?インフルで死ぬ確率は新型コロナより高いと思いますので、恐怖を感じる場合は安心の為に毎年接種して良いでしょう

>> かくいち さん

反ワクの話ではなく、あくまでも科学ですから信用して良いレベルの研究ではないでしょうか
実際、これだけ積極的に新型コロナワクチンを接種しているのは日本だけです
買ったので、なんとしても打たせたい思惑が見えるはずです

例えば話は逸れますが

3年前に病院へはワクチン接種のお願いが来ました
PPEも支給されその中にシールドまでありました
この段階で、賢い医師は気がついたはずです
何かおかしいと....
しかも、医療報酬が日に6万円、看護師は6万円だった
この段階で、おかしいと思った医師は多い
だから、3年まえから陰謀論ではなく、何かがおかしいと気がついていた医師は非常に多いのです

さて、海外ではワクチン被害への訴訟がけっこうな数あります
日本では誰も知りませんというか、報道しないので仕方ないですね

今回最大のポイントはワクチン接種を重ねると、感染拡大するという事
科学で検証している訳で、反ハクチンでは全くないという事です

危険な事には噂レベルでも危険を優先するのが危機回避だと思いませんでしょうか

>> 及時雨 さん

アホなんですか
それは言われた人が可哀想ですね
国が勧めたワクチンで被害に遭う事がないとは言えないですし、ここは冷静に考える事も大事
ワクチンで他人への感染は防げない
感染予防効果ない
重症化予防効果も証明がない
多数の人がワクチンの薬害で苦しんでいる
日本は同調圧力で、ワクチンを勧めてきたような感じですからね
集団免疫獲得の宣伝を専門家でないTVのコメンテーターが広めた
安全、安心、責任は私がとる、〇〇万回接種したが誰も死んでない等でPRして来ました
そろそろ、日本政府は何かおかしいぞって思っても良い時期かと
もちろん、ワクチンを接種されたい方はそれで良いので、反対はしません

スクリーンショット_2022-12-09_17.53.28.png

世界では、ワクチンを打ってない方の血液バンクが動きだしています
それくらい問題になっているという事も知って損はありません
その背景には、手術を控えている患者がワクチン未接種の血液を望んでいる事が原因です
既にファイザーは欧州委員会の公聴会の席で、ワクチン がウイルスの感染を止めるテストを行わなかったことを認めています
勿論、FOXニュースでは放映されています
日本のメディアが報道しない事をしるには、自分から動くしかありません
今は少数派、将来は多数派かも
勿論、新技術のワクチンの開発はとても大事です
これからも、必要だと思います全てのワクチン反対という訳ではありません
EUはオミクロン対応ワクチンを初回可能に変更したので、日本もいずれそうなると思います
多分、在庫処分的な変更かと強く感じます

https://news.yahoo.co.jp/articles/2591c1d43abf892517facbfabbf733125973ba10
すっかりキャラとして確立されましたね。
 超過死亡とワクチン接種との関連は単なる偶然の可能性もあるでしょう。
それよりもワクチン接種数と新規陽性者数の変動が第6波、第7波になるにつれてまるで同期しているようになっているが、これは一体どういうことなのだろうか。
 某阪大の名誉教授は、新規陽性者数が増えるといそいでワクチン接種する人が増えるからと説明していたが、それだけでは説明できないんですよね。
 現在、第8波ではワクチン接種数と新規陽性者数の変動がどうなっていくか、要注目である。
BCGは7年間打っもツー反は陽性に成らなくて、結核病棟へお見舞いに行った翌年には陽性に成ったけどね! インフルさんは打った事が無いですね、感染も一回だけした様な記憶は有るけど解熱剤飲んで治ったねえ・・・・・

>> ジョニー23k さん

今月いっぱいで(取り敢えず)ワクチン接種が終了するので、新規感染者数がどう推移するかでワクチン接種と新規感染の間の相関関係の有無がわかるかもしれないですね。
オミクロン株、マスクなし距離2mで感染確率60% スパコン「富岳」分析 - イザ!
https://www.iza.ne.jp/article/20220202-5NUB7XGLYJKKNEIPO2OUDSQ6SM/

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

あくまで科学の話ならば、なおさら数字が伴わないと意味を持ちません。
私はいつもデータが欲しいと申してます。

>海外ではワクチン被害への訴訟がけっこうな数あります
あれだけの副反応が出る薬品です。あるでしょうね。
ただ、私の知る限り、ワクチン被害者がコロナ未感染である証明をした事例を見たことが無いのですよ。ワクチン被害なのかそれとは別に感染による症状なのか?区別がつきません。
さらには迷走神経反射というワクチン関係ない症状も風評被害にはまざってそうです。
そのあたりは裁判とかで決着しないと難しいかな?と思ってます。

>「ワクチン接種を重ねると感染拡大する」の意味が不明です。
因果関係が示す条件を満たしてませんしデータも無いようですが。

>危険な事には噂レベルでも危険を優先するのが危機回避
もちろんこれだけ副反応が出ると話題だったワクチンが、まったくの安全である。と思う方が無理があると思ってますよ。
だから怖いからでも打ちたくない人は打たなくて良いと思ってます。
噂レベルと言えば
以前のあなたの投稿の時も、「抗体を持つすべての人」が「ワクチンを接種した人」という感じの間違った情報に置き換わってましたね。噂なんてそんなもんです。伝聞や翻訳によって都合に合わせてどんどん置き換わりますからね。
ただし数字は一目瞭然ですから変化しません。まぁデータの読み方が恣意的な場合も多くありますが。

もしかして
>今回最大のポイントはワクチン接種を重ねると、感染拡大するという事
不完全宿主がウィルスを変化させるという話でしょうか?
前回のご自身の投稿を読み直してください。そしてちゃんと理解してください。よろしくおねがいします。

>科学で検証
は、してませんね。只の空想のみです。

感染済みが平均25%程度の日本では、ちょっとの気のゆるみで拡大する事実があります。感染拡大を少しでもゆっくりする事って私は大事だと思います。
感染者が爆発的に増えると医療がひっ迫し、たらいまわしの挙句亡くなるような事故が起きます。そんなのは1件すらあってはダメだと思います。
そんな事が起きないように考えるのが私の思う危険回避です。

(ワクチンを打てという意味ではないです)
文章がイマイチまとまってないのはご容赦願います。

>> かくいち さん

>>海外ではワクチン被害への訴訟がけっこうな数あります
あれだけの副反応が出る薬品です。あるでしょうね。
ただ、私の知る限り、ワクチン被害者がコロナ未感染である証明をした事例を見たことが無いのですよ。ワクチン被害なのかそれとは別に感染による症状なのか?区別がつきません。

例えば、ワクチン接種による心筋炎についてはデータが出てるでしょう。以前、特に若い男性はワクチンによって心筋炎になるリスクが高いというので、ワクチン接種を控えた方がいいという話があったと思いますが。(ファイザー、モデルナ、ノババックスも同様)日本国内では最近、そのことは言わなくなりましたね。
 ちなみに、デルタ株当時、厚生労働省がワクチン接種者より新型コロナ感染者のほうが圧倒的に心筋炎になるリスクが高いと見せかけるような詐欺グラフを公表していましたが、実際は特にモデルナのほうが新型コロナ感染者より高かったので、厚生労働省があとで撤回したということがありましたが。
報道されている情報がすべて事実だといいなと思いまする。
大事なのは、自分の頭でしっかり考えてからワクチン接種をするですね
職場の圧力や皆が大丈夫だからとかは反対とは言えません
今ワクチン接種で大事な事は海外のニュースから真実を見つける事です
勿論、アメリカメディアは政府工作メディアもあるので注意が必要です
ワクチンについては、日本のメディアからは正しい情報は入らないと思って間違いないかと思います
ワクチン接種は今年いっぱいで終了、と思っていたら来年の3月31にちまでのようです。訂正しておきます。

令和4年秋開始接種についてのお知らせ|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_autumn2022.html

令和4年秋開始接種について
接種が受けられる時期 
 接種を行う期間は、令和4年9月20日から令和5年(2023年)3月31日までです。
タイ政府は、2021/3月〜2022/3月までの1年間に、接種の副反応被害があると判断された12,714人に合計で約55億円の補償金を支給
https://www.nationthailand.com/in-focus/40013210

スクリーンショット_2022-12-10_11.35.28.png

期待という言葉で推し進める事におかしいと思わないのでしょうか
このような人が一番やっかいかも
陰謀が逆になっちゃう日本
陰謀論って言われるのがワクチン反対派です
ワクチン打たない人は何も企んでない、何も陰謀してないですし、自然に治る病気だと言っているし、薬害があったら危険だと言っているだけです
治験中のワクチンをものすごい数打たせようとしてる人の方がよっぽど何か企んでいるのではって思うのですが

スクリーンショット_2022-12-10_11.51.53.png

新型コロナワクチンが危険ではないと言うには難しいか
国民の8割は2回打つという行動をしました。
結果的にオミクロンの登場でワクチン打っても感染者は増え続け、今や個人の重症化予防が呼び込みの決まり文句。

この意見については私もそう思いますね。
反ワクは
「陰謀論者」
と言われているのです。

たとえば
>治験中のワクチンをものすごい数打たせようとしてる人の方がよっぽど何か企んでいるのではって思うのですが
というような内容の事(陰謀論)を主張する者という意味だと思ってますが。


そういえば、反ワクチンの主張って様々だと感じるのですが、他の意見を否定している姿を見かけません。
その辺りってどうなんでしょう?
当方、5回目の接種券が届いてますけど、様子見してます。全国旅行支援のようなメリットもないしなぁ。てなわけで、季節性インフルのワクを打ちに行こうかとおもってるところです。

>> たかやす@juantonto さん

接種する目的が変わっていて…^^;

そうですよね。
皆さんのワクチンの認識は物理的なメリット
(但しデメリットには目もむけない)
あんまりこういう事は言わないで欲しいです、知らないまま何度も打ってくれる人がいないと私のところにワクチンが回って来ちゃうじゃないですか。
知らずに打ってる人の事はそっとしておいてください。

FkPneevVUAA-wPE.jpg

日本がいつまでも「コロナ、コロナ」言っている理由
【デマ太郎→ブロック太郎→ウーバー太郎】河野太郎デジタル相(元ワクチン相)「ワクチンは安心安全。私が全責任を引き受ける」→「"運び屋"の私が後遺症(薬害)について責任取ると言った覚えは無い。悪質なデマは法的措置を検討します」★12 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672711523/

6A5D2AA3-C1E6-4E37-BC22-8328902F5691.jpeg

ワクチン中止しなきゃダメでしょ!

BAC38A85-6977-4F53-AB19-01FFA0EF1020.png

『ワクチンのデメリットに根拠が無い』と仰ってる方は言論統制されていないTwitter やニコ動で調べてみましょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。