掲示板

鱈とレンズ豆のスープ&シミット🥖

56534A59-8A5B-4632-93BD-B64C2B487BC2.jpeg

今日は一気に真冬のような寒さに:( ´◦ω◦`):

こんな日は身体が温まる物が食べたくなりますよね。

そこで今日は簡単に出来る
「鱈とレンズ豆のスープ」を作りました😊

3959EA95-22A8-46F8-9424-9C726DDA4E8A.jpeg

お豆を使っていて腹持ちがいいので
手作りのシミットと一緒に(#´ᗜ`#)ニコニコ

※シミットはトルコ料理です。

今回は食感も楽しめるようにライ麦粉を合わせて作りました。

7FB46BD8-1693-42AF-88C1-FC18B726A070.jpeg

付け合せに
ほうれん草のヨーグルトソースかけ。
簡単でこれが意外と美味しいのよ(*´ч`*)

☝️な感じでいただきました❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀


30 件のコメント
1 - 30 / 30
(‘0’)わぁー

美味しいそう❗️

ご家族、
いいなぁ
(’-’*)♪♪~(´ε` )
和食に見える洋食ですねー🍞
おいしそうですー🤤
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
心の籠った温かい手料理
そして、見た目の美しさ
とても素敵ですね✨
オシャレなお店屋さんで出てくるお料理やーん🤤

お高いのでしょうね〜😚
 さっすがととちゃん。いつにも増して美味しそう。手造りシミットなんて完全にカフェね。シャレオツだ😁
美味しそう … やはり今日のように寒い日は、
スープで温まりたいですよね。Ψ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪
美味しそう(´,,•﹃•,,`)
だけど量が、、、、、。
わ~ レンズ豆のスープを時々作ります!(楽天などで買うと安いのが分かってからお豆買いまくりです~にひひw)
鱈を使われてるなんて、すばらし~~ 
シミット、初めて拝見します。全てが美味しそうですね~
美味しそう❗❗❗
レンズ豆はあまり使わないけど次にやってみようかな〜🤗
①「鱈とレンズ豆のスープ」
②「手作りのシミット」
③「ほうれん草のヨーグルトソースかけ」

昨日は殊更に寒かったですね🥶
①レンズ豆って初めて聞きました。調べるとレンズの命名由来なんですってね。レンズの凹凸がレンズ豆に似ていたからと...ウソミタイナホントノハナシ😆
②こりゃあゴマパンですねウマソー😋
③ヨーグルトソースってどんな味だろう?ちと酸味の効いたソースでしょうか?
①②③食いてー😋

ちなみに昨夜の拙宅は鱈と牡蠣の鍋を食しました😃
>>ととちゃん
寒い日には体が温まる
美味しいそうなスープ ですね!
🥄(o´ρ`o)ョダレ…

レンズ豆は使った事ないけど、
興味は有ります。
カレーに入れても合うのかな🙄?
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

> ご家族、
いいなぁ
(’-’*)♪♪~(´ε` )

作ってもあまり喜んではくれませんが
自己満足です😁
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> 杏鹿@………………………… さん

> 和食に見える洋食ですねー🍞

そうなんです😊
鱈やパンを使っている所は和食ですが
味付けがトマト味なのでちょっとミネストローネ風です。
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> 退会済みメンバー さん

> 心の籠った温かい手料理
そして、見た目の美しさ

今回はちょっとオシャレに見えるように写真を撮ってみました💕
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> おつなえいたん@(๑˃̵ᴗ˂̵)و さん

> オシャレなお店屋さんで出てくるお料理やーん🤤
お高いのでしょうね〜😚

いえいえ、こう見えても材料費は意外と安いですよ☺️
お店屋さんで食べたら結構高いかも💦
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

> いつにも増して美味しそう。手造りシミットなんて完全にカフェね。シャレオツだ😁

シミットをご存知のじんでさん お目が高い😁
美味しく出来ました❣️
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> 川辺@工作したい さん

> オシャレー!!

オシャレに見えて良かった~(*´艸`)フフフッ♡
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

> やはり今日のように寒い日は、
スープで温まりたいですよね。Ψ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪

(´ー`*)ウンウン
寒い日は身体が温まるスープやシチューが恋しくなります💕メシアガレ՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ
> 豆類は、身体に良いので、おすすめですね!

そうですよね💖
煮豆などは量が沢山食べられないので、このレンズ豆は重宝します。
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> Z5 premium さん

> 美味しそう(´,,•﹃•,,`)
だけど量が、、、、、。

美味しく出来ました♪
これじゃ少ないですよね。
大丈夫✋オカワリありますよ~( *´꒳`*)
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

> レンズ豆のスープを時々作ります!

そうなんですね☺️
どんな味付けのスープにされるのかな🤔

> シミット、初めて拝見します。

確かにあまり見かけないかも…
さっぱりとしたパンです。
形はポンデリングのようで可愛いですよね。
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> レギュラー33 さん

> レンズ豆はあまり使わないけど次にやってみようかな〜🤗

レンズ豆はスープだけでなく、色々と使い道があるので是非機会があれば作ってみてください♬
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> 主水@梅雨の味彩 さん

> ①レンズ豆って初めて聞きました。調べるとレンズの命名由来なんですってね。レンズの凹凸がレンズ豆に似ていたからと...ウソミタイナホントノハナシ😆

さすが主水さん。
細かく調べてくださったんですね😊

>②こりゃあゴマパンですねウマソー😋

このゴマは皮むきを使っています。
何故かと言うと、皮付きだと油分があってパン生地に付きにくいからです。

>③ヨーグルトソースってどんな味だろう?ちと酸味の効いたソースでしょうか?

シーザードレッシングに高い感じでしょうか?
香り程度にニンニクのすりおろしが入っているので、肉料理にも使えたりと万能です。
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> zenjiro さん

> 寒い日には体が温まる
美味しいそうなスープ ですね!
🥄(o´ρ`o)ョダレ…

寒い日はスープやシチューが1番ですね☝️

>レンズ豆は使った事ないけど、
興味は有ります。
カレーに入れても合うのかな🙄?

レンズ豆は手頃な値段で購入出来ますよ。
(私が購入するのは200gで300円ちょっと。
2回は使えます)
今回は皮なしを使用しています。
もちろんカレーにも合います☺️
ポテトサラダに入れてもホクホク感が増して美味しいと思います。

>> ととちず さん

はい!
英国料理風味付けです。
ジャガイモ、リーク(長ネギ代用)にんじん、玉ねぎ、カブかサツマイモなど。を入れ、ブイヨンと塩胡椒などで味付けします。
家族が、ニクスキーなので、ベーコンなども勝手に足しています。 (o^^o)
シミット…トルコのパンなのですね❣️
ゴマを皮剥きでないと付かない👀👀
ライ麦入り👀👀
…ライ麦粉を買おうとした事がありません。

レンズ豆も
…お店で食べる専門です😂😄😂😄😂
(これは、売っているのを見掛けます)
この時間帯に見つけてしまうと酷です💦💦
お腹か空いてきました😱
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

> ジャガイモ、リーク(長ネギ代用)にんじん、玉ねぎ、カブかサツマイモなど。を入れ、ブイヨンと塩胡椒などで味付けします。

お肉だとボリュームもあるし根菜タップリでいいですね👍
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

>> イリアスA さん

> ゴマを皮剥きでないと付かない👀👀
ライ麦入り👀👀
…ライ麦粉を買おうとした事がありません。

ゴマは皮付きだと油分が多いので向いてある方がいいですね。もしくは けしの実でも。
ライ麦粉は食感が変わるのでハード系のパンの時にたまに使います。

6C4F8F54-8725-4DFD-B543-8627D4789152.jpeg

ととちゃん
作りましたよー😋

パンまでは無理ですが、市販のフォカッチャを添えました😆

すっごく美味しかったです🥣
教えてくれてありがとう〜🥰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。