掲示板

Amazonブラックフライデーで二重引き落とし発生

AmazonでMicroSDカードを1402円で1枚購入したのですが、プリベイトのクレジットカードで2回引き落としが発生しました。
使ったカードは、LINE PAY プリベイトカードでLINE PAYの残高から引き落とされ、引き落とされるとすぐにLINEに通知が届くので発覚。

11/30 9時に一回目の引き落とし
12/1 20時に二回目の引き落とし

引き落とされた金額が同じ金額で、ほかに同じ金額のものがないことを確認し、Amazonカスタマーサービスに連絡。

一人目の担当者)
引き落としのタイミングは、発送時にカード会社に引き落としが依頼されるので、まだ二重に引き落とされることはありません。ご安心ください。
自分)
使ったカードがプリベイトのクレジットカードで、既に残金が引かれているんですけど・・・。
一人目の担当者)
担当が違いますので、担当者と交代させていただききます。

二人目の担当者)
引き落としのタイミングは、発送時にカード会社に引き落としが依頼されるので、まだ二重に引き落とされることはありません。ご安心ください。
自分)
使ったカードがプリベイトのクレジットカードで、既に残金が引かれているんですけど・・・。
二人目の担当者)
担当が違いますので、担当者と交代させていただききます。

三人目の担当者)
引き落としのタイミングは、発送時にカード会社に引き落としが依頼されるので、まだ二重に引き落とされることはありません。ご安心ください。
自分)
以下のタイミングでプリベイトの残高が引き落としされているんですけど・・・・。
11/30 9時に一回目の引き落とし
12/1 20時に二回目の引き落とし
三人目の担当者)
引き落とし履歴が確認できましたので、申し訳ありません。返金処理をさせていただきます。

今まであまり気にしてなかったのですが、Amazonで二重引き落としってあるんですね。
ちなみに12/1の20時にちょうど別のAmazon購入商品をキャンセルした直後のタイミングでに通知が来ました。何かシステムに不具合がありそうな予感がします。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
プリペイド・デビットカードの場合、利用承諾でも引かれ、(同額じゃないとほぼ確実に)決済時も引かれる事もあります。60日経っても戻らないならサポセンに連絡を。

LINEpayのFAQにも記載があります
https://help2.line.me/card/ios/categoryId/50000369/pc?lang=ja&country=JP

2020-12-27_(2).jpg

2年前にauショップでiPhoneを1台購入して2台分引き落とされたとき(auショップ側の手違い)は、既に決済が完了していて間に合わなかったので、1月分だったか2月分だったかのJCB利用額と相殺されました。

「もう面倒だから、ショップとJCB側の都合で対処してくれたらイイです」と言ってやったら、そうなりました。
引き落とされたのも、対応も、怖すぎますね!
ポイント貰えたり、割引されても、1回こういうのがあって、気づかなければ吹っ飛びますね。

最近、Amazonギフトの残高をノートに付けるようにしました。
面倒ですが、これが一番確実かなぁ?

今日見て、2円減っている!と思ったら、この前、IIJmioのエントリーパッケージを買って記載していませんでした。(^_^;)
システム不具合ではなく、単に仮請求なだけだと思います。
クレジット決済の場合、あることです。

>引き落とされるとすぐにLINEに通知が届くので

クレジット決済は、オーソリとアドバイスがセットで問題なく取引されれば、取引成立となり、請求確定。
オーソリーがOKでも、アドバイスが失敗なら、取引不成立です。

引き落としされてすぐに通知がいく段階は、オーソリーの取引時点で通知が行ってると思います。
だから、仮確定の状態なんだと思います。

クレジット決済では、あることです。
その後、アドバイスもOKが出て、カード会社が確定するのです。
デビットだとそういうメンドイことになるので
今はAmazonギフト買ってから購入してます。
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> KITT3000 さん

普通のクレジットだとそうですが、プリペイドだと明らかに残金が減ってるのがわかるんですよね。
その前のAmazon の別の決済でも
750円決済され、750円キャンセルされ、750円また決済される。みたいなよくわからない処理がされてました。こちらは、キャンセルしてません。

>> magrodon さん

クレジットカード払いでも利用可能額が減りますが、フツーの人はそこまでチェックしません😅
すでに他の方も回答されていますが、クレジットカードで決済をする際には、まずオーソリー処理と呼ばれるクレジットカード有効性の確認が行われます。
オーソリー処理では、クレジットカード番号や有効期限、利用金額などを決済代行会社に情報を渡して指定されたクレジットカードで決済が可能かどうかを確認します。
オーソリー処理で承認が下りた後に、正式に売上請求を行ないます。

通常のクレジットカードであればオーソリー処理の際に利用可能額から割り当てを受けて決済がされるので特に気にする必要はないのですが、プリペイドカードですとオーソリー処理の際に一時的に残高から引き落とされた状態となります。
最終的には売上請求後にオーソリー処理で引き落とされた残高は返金されるのですが、決済代行業者によっては返金処理にタイムラグがあり二重決済されたように見えてしまいます。

オーソリー処理で引き落としされた残高の返金は一般的に2週間以内に行われますので、2週間を過ぎても返金されないようであれば二重決済の可能性もありますのでクレジットカード会社に問い合わせをなされた方が良いかと思います。

販売店ではオーソリー処理で引き落としされた残高の状況は確認できないため今回のような対応になったのかと思われます。

長文失礼しました。
フリーライダーの上に二重引き落としするAmazon。
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> JB さん

長文説明ありがとうございます。よく理解出来ました。とりあえず、返金は3人目の担当者と連絡後、1時間ぐらいで戻って来ました。またプリペイドの場合、残金がないと他の支払いが滞る?のでちょっと怖いですね。
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

対応者の名前が全員漢字1文字の方なので、話している内容をちゃんと理解されているのか不安になりますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。