掲示板

au(Aプラン)は上りが遅い / 宿敵ドコモが暴露

キャプチャ.JPG

http://iphone-mania.jp/news-99770/

au回線は上り速度が遅い・・・噂はされていたが、事実が報告された!

実用にはあまり影響ないかもしれないが、ひた隠しにしていたKDDIの企業体質は問責されるべきかもしれません。

唯我独尊で独自の通信方式をPRしてきたツケでしょうか??


6 件のコメント
1 - 6 / 6
この記事は・・・ソフトバンクの真似ですかw
他社を貶して、いかに自分が良いかアピールしてる。
アップは遅いかもですけどダウンはauが早いと思います。
ユザーがドコモより少ない分、パケ詰まりが発生しにくい。
結構快適ですよ。ドコモよりマシと思います。
これはキャリアアグリゲーションやWiMAX2+(TD-LTE)を採用の有無の影響
ですね。
auはキャリアアグリゲーションで下り速度を高速化しているのですが、この
技術では上り速度は速くなりません。
最大値が低くなるのはこれが理由です。

また、WiMAX2+(TD-LTE)は上り速度が遅いためこうした値を含めて平均化
すると中央値もドコモに比べて下がる事になります。

また、ドコモは一つの周波数帯の帯域が広く確保しているのもドコモの上りが
早い理由です。

あとソフトバンクは確かに早いですが、過去の規制の実績を考えると手放しに
喜べるのもでもないです(^^;

あと、スマホの快適さに影響するのは下り回線なので、上りが速くても
実利用上違いが分かる事は少ないと思います。

mineoを含めた主要なMVNOで上りが混雑する事が殆ど無い事をみれば
明らかです。(^^ゞ
ひた隠しにしていたのですかね。

ねぼすけ杯のスクショを見ていても、Aプランは下りが早いのに上りは遅いのは感じていたが、
Kanon好きさんも言うように下りの速度の方が快適さに影響するし、
スピードテストをするにも上りが遅い方が無駄なパケットを消費しなくて良いと個人的には思っていますが。
au…毎度のことです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
都市別の見ればすぐに上りが低いのなんか分かるのに
変に隠すくらいなら堂々と載せて今みなさんが言ってくれてるようなフォローした方がなんぼも印象良いと思うんですけどねえ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160510_756422.html

au、下り最大370Mbpsのサービスを提供へ

-----

ご参考まで。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。