掲示板

食洗機にかけられるシリコーンたわしを使ってみました

0CA35E42-9DB2-48EB-BCB1-97F611EADA84.jpeg

食洗機にかける前に、汚れはある程度落としたいです。食器を手洗いすることもありますが、手洗い用のスポンジには普通の洗剤が残っているかもしれないので、手洗い用のスポンジは使いたくないです(普通の洗剤が食洗機に入るのを防止したいから)。
どうするか悩んでいたら、シリコーンたわしが便利と聞いたので、私も3COINSで買ってみました。
https://www.palcloset.jp/display/item/2009-34039-000B/?cl=11&b=3coins&ss=
2個入りで300円です。吸盤はついていますが、ご覧の通り小さめで、予想通りすぐ脱落しました。

トマト缶を使った料理をした後の鍋を、シリコーンたわしでこするとトマトの汚れが落ちました。しかし、シリコーンたわしは所々トマト色になりました。鍋と一緒にシリコーンたわしも食洗機にかけたところ、鍋もシリコーンたわしも綺麗になりました! しばらく使ってみたいと思います。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
いつもシリコンのヘラみたいなので落とすか、普通のスポンジで落として水洗いしていました。完全に下洗いですね(笑)食洗機は「消毒代わり」みたいに考えていましたを
Herb tea
Herb teaさん・投稿者
マスター

>> さと さん

コメントありがとうございます。
私も下洗いみたいなものですね。でも、私が洗うより食洗機で洗う方が、食器の輝きが違う気がします。自己満足かもしれませんが😅
それ同じの持ってます。
キッチンと洗面所に置いてましたが、吸盤が弱くすぐ落ちてストレスです。
壁面に付いてたら場所取らなくていいんですが、すぐ落ちてきてジャマになるので撤去してしまいました。
Herb tea
Herb teaさん・投稿者
マスター

>> てんがろん さん

コメントありがとうございます。
やっぱりすぐ落ちますよね。私は、吸盤を諦めて洗剤を入れるカゴに入れてます。
私はPanasonicの食洗器使っていますが、入れる前の予洗いには使い古しのスポンジを使っています。
それと年取ってくるとポカやってしまうんですが、ある時いつものように食洗器から茶碗を取って飲み物を飲んだら、食洗器でまだ洗っていない状態に気づきました。
つまり汚い茶碗で飲んでしまったわけです。皆さんも気を付けましょうねw
Herb tea
Herb teaさん・投稿者
マスター

>> ときわ銀河 さん

コメントありがとうございます。
使い古しのスポンジだと、汚れても気楽に捨てられてそうです。いいですね。
私は最近は、洗濯が終わった後の糸くずフィルターの掃除を忘れます。年でしょうかね(^^;; 気をつけます。
こんばんは! 
私は、普通の汚れのものは、水ですすぐ感じで、食洗機に入れています。
油の多い食器などは(ラムのステーキやらハンバーグの後の油)は、
私はロール式のキッチンタオルを一枚切り取って、少し台所洗剤をつけて、7割ほど洗っていますw  それから、食洗機に。

以前、シリコーンの、りんごやらの形のを持っていました。上に書かせて頂いたような食器を予洗いした後の油汚れをとるのに、ものすごく洗剤やら水を使ってしまっている気がして、結局引退、、、

でも、Herb teaさんのご紹介のものは、食洗機で綺麗になっていいですね~。
Herb tea
Herb teaさん・投稿者
マスター

>> まきぴ~ さん

こんばんは☺️
コメントありがとうございます。 
油が多い時は、キッチンタオルに洗剤をつけて洗われているんですね。丁寧ですねぇ。
最初、ふきんみたいなやつで油汚れを拭っていたのですが、ふきんをキレイにするのが大変で捨てました(^^;;

このシリコーンたわしは白くて汚れが目立つと思うのですが、今のところキレイです。もうしばらく使ってみます。

余談ですが、ラムのステーキ美味しそうです。食べてみたいです!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。