掲示板

青森市でとうとう雪が降ってきました

IMG20221201101926.jpg

こんにちは
みなさん

青森市でもとうとう雪が降ってきました
昨日の午後から降り始め今も降っています

今年は例年に比べると大変遅い降り始めですが
青森市も雪があまり降らなければ過ごしやすい土地です

来年の3月あたりまで白い世界が広がります

Screenshot_2022-12-01-10-20-18-50_5434f60d48aca52450d87d04d7cfb4ce.jpg

今日明日の天気予報でも雪マークが大きく表示されていて雪国に変身します

この雪が八甲田山に降って地中深くに溜まり青森市の水源として利用されます

だから青森市は夏でも渇水になることはなく美味しい水を飲むことができます

それに毎年のことなので、市民は雪に慣れています

雪が降らない土地で生活している人にとっては❝大変だろうなぁ❞とつくづく感じるでしょうが、これが日常の1場面なので頑張ります!!(^^)/


6 件のコメント
1 - 6 / 6
どこだったっけ青森で有名ななんたらオンセン?
行ってみたいけどタイヤチェーン持ってません。
酸ヶ湯温泉でしょう
今月青森に仕事ゆくので大変そうだ
確かに、雨が農家さんの恵みの水になるように、雪も大事なんですよね。静岡も、機能に比べて寒くなりました。暖かくして、お過ごしください。
雪下ろしが必要なほど降らなければ、
雪も悪くないのですが🥲
急に冬らしくなってきましたよね。

雪に慣れた土地の人は、頼もしいですね。

都心じゃ、予報で翌日雪が降るなんて言ったら、
大混乱ですからね(笑)(๑´∀`๑)
埼玉県は少し寒くなって天候が悪いくらい。
ニュースで除雪車に金属のブラシの代わりに竹を使うとか紹介していました。金属ではコンクリートの寿命を縮めますよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。