掲示板

UQ mobile、明日から音声定額通話オプションを110円値上げ!

Screenshot_2022-11-30-09-07-18-809-edit_com.android.chrome.jpg

明日12/1から音声定額通話オプションを110円値上げ、また増量オプションⅡの無料期間が13ヶ月→7ヶ月に縮小します。
110円値上げされる代わりに電話基本バックが無料で付いてきます。
でも、基本バックを必要としない方には値上げですね。
60才以上の方なら-1100円なので無制限カケホが770円で使えます。
今日中の申し込みなら770円で解約するまで使えます。
更に60才以上でしたらメールも無料ですね。
今後、楽天Linkの有料化があるかもしれないので通話をよく使う方はUQの方が良いですね。
あ!忘れてました。
本日は月末日なのでmineoのパケット繰越を忘れないように実施ください。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
電話基本パックの内容は【お留守番サービスEX、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービス、割込通話サービス】ですが、留守番電話を使う方なら料金が安くなると思いますが、留守番電話は録音再生に追加料金がかかるみたいですね。
あまりお得ではないような!
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
ワイモバイルも60才以上は-1100円割引で同じなのですがこちらは今の所案内がないので来月からは110円お得!
そのうち追従するかもしれませんね😅
mineoの10分通話放題440円(1年)が良いかもね。
yuMobileの10分通話放題550円でもいいけど。

UQMobileの770円も高いと感じて、通話オプションの契約はしませんでした。
電話基本パックも必要なし

今日までといえば、BIC sim(iijMio)の10分通話放題が290円(7ケ月)ですね。
半年間は、BIC simの10分通話放題290円(pt払い)で凌ぐつもりです。

その後は・・・ 何かキャンペーンがあるかな?
なければLineMoの5分通話放題でジャンプしてみよう。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> ととろんろん@入れてみた さん

10分以内で通話が終わるならそちらの方が良いですね。
yuMobileの10分通話放題550円払うなら通話だけを考えればあと220円出せば通話放題のカケホですよ。

>> 宮ちゃん2 さん

770円のカケホなんてありましたっけ?
知り合いや同じ会社の人と通話する時は8分くらいで切って、何度もかけ直します。
5分は短いですが、10分は丁度良い長さです。

問い合わせとか予約とかするなら、通話放題が欲しいですね。
通話放題の必要性が高いと感じたら、楽天モバイルを検討します。
楽天Link次第ですけどね。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> ととろんろん@入れてみた さん

>770円のカケホなんてありましたっけ?
→最初の投稿に書いてますが、770円でのカケホと言うのは60才以上の方が通話放題を申し込むとマイナス1100円になるので無制限カケホが770円で使えます。
明日以降の申し込みになると110円アップします。
この投稿は、60才以上での話になります。
投稿文章の順番として先に60才以上と言うことを書いておかなければいけなかったですね。
修正しておきました。
失礼しました。
従量制が最強かもね(*´ω`*)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。